時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

だんだん持ち歌が変化していく

2018年09月29日 | 自主制作アルバム
自分で曲を作るミュージシャンが、自身の持ち歌を長く歌い続けていくと、年月の変化と共に、その持ち歌が少しづつ変化していくことがある。 . . . 本文を読む
コメント (2)

台風情報でよく聞く南大東島って、どんな島?

2018年09月27日 | 
台風情報が報道される時、ちょくちょく耳にする地名のひとつ、それが南大東島。 一体どんな島なんだろう。 . . . 本文を読む
コメント (2)

風よロマンに針路を向けて  by  富田伊知郎

2018年09月25日 | 音楽全般
以前私のHPでも紹介していたのだが、この曲は今でも私にとっては「心のシングル」の中の1枚であり続けている。 . . . 本文を読む
コメント (6)

昔の値段で出ています

2018年09月23日 | 日々の、あれこれ
町の買いものバランス・・というものについて。 . . . 本文を読む
コメント (2)

「哀しみのローズマリー」復刻しました。

2018年09月21日 | ブログ版「時代屋小歌」
30代のロックバンド時代の自作曲です。今思うに、歌詞の内容からいって、いかにも当時の私のバンド向けに作った歌・・・・そんな気がしています。 . . . 本文を読む
コメント (2)

なめちゃいけない、カミキリムシ

2018年09月19日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
カミキリムシは、サイズにもよるのだろうが、少なくてもカブトやクワガタに勝るとも劣らない値段がつく人気虫のようだ。 . . . 本文を読む
コメント (8)

久々に時代屋ライブ出演のお知らせ。

2018年09月17日 | ライブ出演
ここ数年、私のユニット時代屋がライブに出る時、もっぱらメール連絡だけで済ませ、一般告知はしてませんでした。 でも、今回は久々にライブの一般告知をします。 . . . 本文を読む
コメント

やめられない、止まらない、プチプチつぶし

2018年09月15日 | 日々の、あれこれ
プチプチを見ると、どうもつぶしたくなる(笑)。 . . . 本文を読む
コメント (6)

「宇宙への始発駅  種子島」 復刻しました。

2018年09月13日 | ブログ版「時代屋小歌」
屋久島の隣で少し分が悪い感のある種子島。でも、種子島には種子島の良さがありました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

作者急逝のため未完に終わった作品

2018年09月11日 | 漫画・アニメ、そして特撮
連載中の漫画が、作者急逝のために未完で終わる場合がある。 . . . 本文を読む
コメント (2)

初めて映像を見たジンギスカン

2018年09月09日 | 音楽全般
♪ジン ジン ジンギスカーン!  の映像を見つけた。しかも、歌詞つき。こういう歌詞だったんだね。 . . . 本文を読む
コメント (8)

北海道を思って・・・

2018年09月07日 | 日々の、あれこれ
北海道で被災された皆さんに、心からお見舞い申し上げます。 . . . 本文を読む
コメント (4)

「赤尾の豆単」と「試験に出る英単語」

2018年09月05日 | 懐かしい系、あれこれ
受験生のバイブル的な存在だった「赤尾の豆単」と「試験に出る英単語」。使いませんでしたか? . . . 本文を読む
コメント (10)

2018年の夏が終わった

2018年09月03日 | 日々の、あれこれ
今年も夏は暑かった。半端なかった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

長い曲というもの

2018年09月01日 | 音楽活動
長い曲・・というテーマは、このブログでかつてネタにしたことがあった。 だが、再びここで同じテーマで書いてみたい。けっこう内容はかぶってしまう部分は多いと思うが、アマチュアシンガーで長い自作曲をライブでセットリストから外す人は多いと思うから。 . . . 本文を読む
コメント (2)