時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

コンビニがまだなかった時代

2022年02月28日 | 懐かしい系、あれこれ
今でこそコンビニは「あって当たり前」のような生活必需店になっているが、コンビニというものがなかった70年代以前は、皆どうしていたかというと。 . . . 本文を読む
コメント (6)

1年だけ歴代ナンバーワン野球選手になれるとしたら?

2022年02月26日 | 日々の、あれこれ
もしも魔法で、1年だけメジャーで歴代ナンバーワンの選手になれるとしたら、どんな選手になりたい? . . . 本文を読む
コメント

映画「妖怪人間ベラ」を見てみた

2022年02月24日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
先日、レンタル屋さんで、ちょっと興味を引かれた映画のDVDがあったので、借りてきて見てみた。 その作品のタイトルは「妖怪人間ベラ」。 . . . 本文を読む
コメント

溜まったアコギの本をどうしよう?

2022年02月22日 | 音楽活動
長年アコースティックギター関係の本を、新刊が出るたびに私は買い続けてきた。 . . . 本文を読む
コメント

藤子不二雄とレノン・マッカートニー

2022年02月20日 | 漫画・アニメ、そして特撮
私はたまに、とりとめのないことを考えることがある。 例えば今回の日記のネタがそうだ。 . . . 本文を読む
コメント (12)

日本三景の不思議

2022年02月18日 | 
「日本三景」は、なんでも江戸時代からそう呼ばれていたという。 . . . 本文を読む
コメント

3回目のコロナワクチンはモデルナ製をうってみた

2022年02月16日 | 日々の、あれこれ
先日、3回目のコロナワクチンをうけてきた。 . . . 本文を読む
コメント (2)

愛しのキッズ  by プリテンダーズ

2022年02月14日 | 音楽全般
この曲は私にとって思い出深い曲のひとつ。 . . . 本文を読む
コメント

裏庭にあった世界

2022年02月12日 | 懐かしい系、あれこれ
地方に旅に出て、庭の広い家などを見ると今でもうらやましく思うし、同時に、その庭を普段はどう活用してるんだろう・・などと思うことはある。 . . . 本文を読む
コメント (2)

「いかめし」おにぎりが美味い!

2022年02月10日 | 食べ物&飲み物
最近ハマっているコンビニおにぎりがある。 それはファミリーマートの「いかめし」おにぎり。 . . . 本文を読む
コメント

生涯現役という幸せ

2022年02月08日 | 日々の、あれこれ
よくテレビで、どこかのお店の取材で、90歳を超えても元気に店で働いているお婆ちゃんが取り上げられることがある。 . . . 本文を読む
コメント

コード2つで弾ける曲

2022年02月06日 | 音楽活動
コードチェンジがほとんどなく、コード進行がシンプルな大ヒット曲や名曲は存在する。 . . . 本文を読む
コメント (2)

「やばい橋」の歌詞、公開しました。

2022年02月04日 | ブログ版「時代屋小歌」
こんな雰囲気の曲をかなり前から作ってみたいとは思ってたので、やっとイメージ通りの曲ができたかな・・・という感じです。 . . . 本文を読む
コメント

フンガ・トンガの意味

2022年02月02日 | 日々の、あれこれ
トンガが心配であると同時に、フンガの意味も気になる。 . . . 本文を読む
コメント