時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

なぜ、私なんだよ!?

2008年07月31日 | 日々の、あれこれ
生きてると色々なことがあって、時々「え?・・なぜ、私なんだよ!?」って思いたくなる出来事って、ないだろうか? . . . 本文を読む
コメント

ゆかり野。

2008年07月29日 | 
日本語には、きれいな言葉がたくさんある。 それと同じように、きれいな地名もたくさんある。 . . . 本文を読む
コメント

ソノシート紹介シリーズ3 「夕やけ番長」

2008年07月27日 | 漫画・アニメ、そして特撮
「某・居酒屋のマスターのお宝ソノシート」シリーズ、その3。 今回は「夕やけ番長」だ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

交換日記・・固有名詞を言うのさえ恥ずかしい。

2008年07月26日 | 懐かしい系、あれこれ
加藤諦三さんの本で「高校生日記」という本があった。 . . . 本文を読む
コメント

武蔵小山という町

2008年07月25日 | 日々の、あれこれ
東急目黒線に「武蔵小山」という駅がある。 . . . 本文を読む
コメント

能登道子さんの音源を聴いて思う。

2008年07月23日 | 音楽全般
幻のシンガーソングライター、能登道子さんの音源を聴いてみた! 入手したくても、今では中々入手できない、貴重な音源! . . . 本文を読む
コメント

鬼太郎の鼻毛ミサイル

2008年07月21日 | 漫画・アニメ、そして特撮
鬼太郎を演じるウエンツさんへのメッセージ。 . . . 本文を読む
コメント

アイヌ音楽を聴く。「安東ウメ子」 

2008年07月20日 | 音楽全般
先日、久々に安東ウメ子さんのアルバムを聴いた。 「IHUNKE」というアルバムだ。 . . . 本文を読む
コメント

こんな映像デビューは、したくない。

2008年07月18日 | 
人里離れた混浴の露天風呂で、負けたオヤジ。 . . . 本文を読む
コメント

カネゴンの威力

2008年07月17日 | 漫画・アニメ、そして特撮
カネゴン。 それは、初代「ウルトラQ」に出て来た怪獣である。 この怪獣、すこぶる人気がある。 . . . 本文を読む
コメント

ハーモニカ消音器が欲しい。

2008年07月15日 | 音楽活動
時々思うのだが、ハーモニカ消音器って、無いのだろうか。 あれば嬉しいんだがなあ。 . . . 本文を読む
コメント

「風に吹かれて」で、風に吹かれる。

2008年07月14日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
土曜日、久々に大森「風に吹かれて」に遊びに行った。 . . . 本文を読む
コメント

本当に凄いミュージシャンは、最初に衝撃がある

2008年07月12日 | 音楽全般
本当に凄いミュージシャンって、まず登場した時に衝撃がある。 それが後に、歴史に残るミュージシャンになる人(グループ)だと、最初に賛否両論がおきたり、論争にもなったり、一部からは反発や拒絶反応もくらったりもする。 . . . 本文を読む
コメント

マジックプリント

2008年07月11日 | 懐かしい系、あれこれ
かつて「マジックプリント」なるものがあった。 . . . 本文を読む
コメント

嘆きの自動改札

2008年07月09日 | 日々の、あれこれ
駅の自動改札は、客が不正をしていないのにもかかわらず、通せんぼすることが少なくない。 . . . 本文を読む
コメント