時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

symphonia   by   Kalafina

2011年11月30日 | 音楽全般
ちょくちょく、NHKの「歴史秘話 ヒストリア」という番組を見るのだが、この番組のエンディングテーマソングが、実にすばらしい。 . . . 本文を読む
コメント

メロディがつかなかった、何年も前の歌詞

2011年11月28日 | 音楽活動
作詞した歌詞には、すぐにメロディがつく場合もあれば、何年もたってやっとメロディがつく場合もある。 . . . 本文を読む
コメント

ドラマ、花盛り

2011年11月26日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
日頃、あまりドラマは見る方ではない。だが、そんな私も、今の時期は、いくつか見続けてるドラマがある。 . . . 本文を読む
コメント

リフォーム途中は、つらいよ

2011年11月25日 | 日々の、あれこれ
最近、家をリフォームした。 . . . 本文を読む
コメント

古本屋の少年

2011年11月23日 | 懐かしい系、あれこれ
お小遣いの少ない少年にとって、古本屋は、漫画単行本の貴重な入手先であった。 . . . 本文を読む
コメント

最近嬉しかったこと

2011年11月20日 | 自主制作アルバム
最近、嬉しかったこと。とっても嬉しかったこと。 . . . 本文を読む
コメント

温泉の入り方(本当は怖い温泉?)

2011年11月18日 | 
以前、某テレビ番組で、温泉の入り方についてのことをやっていた。各問題(?)があり、その問題に対して、あなたはどちらのタイプですか・・ということを問う内容だった。 . . . 本文を読む
コメント

ドン・フェルダー自伝   by  ドン・フェルダー

2011年11月16日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
イーグルスファンには、お勧めしたいような、したくないような1冊、「ドン・フェルダー自伝」。バンドという共同体について、考えさせられる1冊。 . . . 本文を読む
コメント

ふるさと   by  吉田拓郎

2011年11月13日 | 音楽全般
「ふるさと」というタイトルの曲・・・・といっても、唱歌の「♪うさぎ追いし~」の「ふるさと」ではない。ここで取り上げるのは、吉田拓郎さんの「ふるさと」という曲である。 . . . 本文を読む
コメント

カレンダーでの日曜日の順番

2011年11月12日 | 日々の、あれこれ
時々、カレンダーを見てスケジュール調整で勘違いすることがある。それは・・ . . . 本文を読む
コメント

ソノシート「ウルトラセブン」の付録

2011年11月10日 | 漫画・アニメ、そして特撮
ソノシート「ウルトラセブン」のブックの中に、別紙ではさみこまれていた、付録が、これ。 . . . 本文を読む
コメント

ソノシート「ウルトラセブン」をアップで見る

2011年11月09日 | 漫画・アニメ、そして特撮
ウルトラセブンのソノシートの中身を記しておこう。 . . . 本文を読む
コメント

ソノシート紹介シリーズ  25  「ウルトラセブン」

2011年11月07日 | 漫画・アニメ、そして特撮
長くお楽しみいただいてきた(?)、ソノシート紹介シリーズ、その25作目。ソノシート紹介シリーズの第2部「大復刻怪獣ソノシート」のボックスに収められた作品紹介としては、10作目にして、いよいよ最終回。いよいよ、ウルトラセブンの登場だ。 . . . 本文を読む
コメント

ライブ会場のステージで、どんな椅子が用意してあるか

2011年11月05日 | 音楽活動
ライブ会場のステージで、どんな椅子が用意してあるか・・・これって、何気に大きな問題。 . . . 本文を読む
コメント

シガレット菓子の今

2011年11月03日 | 懐かしい系、あれこれ
先日、このブログで、懐かしい「シガレット菓子」のネタを書いた。最近、このお菓子の最新バージョンを貰った。 . . . 本文を読む
コメント