時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

プレステ3、買うべきか、買わざるべきか。

2007年06月30日 | 日々の、あれこれ
プレステ3って、やっぱり高すぎるよね。 . . . 本文を読む
コメント

夏色の落胆

2007年06月29日 | 音楽全般
チューリップ。 今回の日記で書くチューリップとは、花のことではない。日本のバンド、チューリップのことである。 今日のお題は、彼らがブレイクした時の記憶。 . . . 本文を読む
コメント

人体模型は、ブキミながらも切なかった。

2007年06月27日 | 懐かしい系、あれこれ
小学生の頃、人体模型が怖かった・・。 あなたは人体模型を覚えていますか? . . . 本文を読む
コメント

月夜野と「ぼくのなつやすみ」

2007年06月25日 | 
月夜野・・・という、なんとも風流な名前の地域がある。 上毛高原という駅から、そこには行ける。 月夜野といえば、私はあるゲームを思い出す。 . . . 本文を読む
コメント

象が踏んでも壊れない筆箱

2007年06月23日 | 懐かしい系、あれこれ
「象が踏んでも壊れない筆箱」、知ってますか? . . . 本文を読む
コメント

ウルトラ警備隊の通信アイテムについて。

2007年06月21日 | 漫画・アニメ、そして特撮
ウルトラ警備隊の通信機。あれはカッコ良かった。 だが・・・。 . . . 本文を読む
コメント

暖かさと、痛み。

2007年06月20日 | 日々の、あれこれ
思いがけない人から、お昼前に携帯にメールをもらった。 . . . 本文を読む
コメント

本を買いに行ったら、最初の1巻だけ無かった・・

2007年06月19日 | 日々の、あれこれ
せっかく読む気になったのに、いざ本屋に行ってみたら、第1巻が無い!・・2巻以後は揃っているのに・・なんてことがある。 . . . 本文を読む
コメント

「唐人お吉」に思う。

2007年06月13日 | 
先日、伊豆に旅してきた。 今回は「唐人お吉」について書いてみたい。 . . . 本文を読む
コメント

伊豆「長八の宿」に行ってきた。

2007年06月12日 | 
つげ義春ファンにはマストともいえる宿、「長八の宿」に泊まってきた。 そこには、感動的なサプライズが私を待っていた。 . . . 本文を読む
コメント

待合室での理不尽に、モノ申す。

2007年06月08日 | 日々の、あれこれ
町の外科クリニックなどに通うと、困った光景を目にすることがある。 それは待合室での理不尽な光景だ。 . . . 本文を読む
コメント

水木しげる 貸本漫画のすべて

2007年06月06日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
水木しげる先生の貸し本時代の漫画ばかりをリストアップした本を本屋で見つけ、即入手。 . . . 本文を読む
コメント

今回の自分たちの出来

2007年06月04日 | 音楽活動
バンドの時はそうでもなかったが、アコギユニットをやるようになってからは、自分のライブを録音した音源を、すぐに聴き返す・・ということは無くなっている。 . . . 本文を読む
コメント

「オトナの文化祭」、無事に終わりました。

2007年06月03日 | 音楽活動
昨日の土曜日は、大森のライブ居酒屋「風に吹かれて」で「オトナの文化祭」が開催されました。 . . . 本文を読む
コメント

6月2日は、「オトナの文化祭」。私も出演させてもらいます。

2007年06月02日 | 音楽活動
6月2日、オトナの文化祭というライブイベントに出演させてもらいます! . . . 本文を読む
コメント