時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

2016年が終わります

2016年12月31日 | 日々の、あれこれ
今年1年、皆さん、ありがとうございました。 . . . 本文を読む
コメント

コント55号の野球拳

2016年12月29日 | 懐かしい系、あれこれ
「野球拳」という遊び。 一体どういういきさつで誕生した遊びだったのだろう。 . . . 本文を読む
コメント

忘れた頃の自然災害

2016年12月27日 | 日々の、あれこれ
どんな季節にも、自然災害の可能性は潜んでいる。 . . . 本文を読む
コメント

旅行記「つげ義春の旅をゆく 1 岩瀬湯本温泉」と、楽曲「岩瀬の湯」を復刻。

2016年12月26日 | ブログ版「時代屋小歌」
私の旅行記「つげ義春の旅をゆく 岩瀬湯本温泉」と、自作曲「岩瀬の湯」を復刻しました。 . . . 本文を読む
コメント

Merry Xmas Everybody  by SLADE

2016年12月24日 | 音楽全般
毎年このブログでは、この時期になると、私の好きなクリスマスソングを紹介してきていますが、今年もその慣例を守って(?)、私の好きなクリスマスソングを紹介することにします。 . . . 本文を読む
コメント

懐かしいゲームの話で、盛り上がれる店

2016年12月22日 | 日々の、あれこれ
先日某町を歩いていたら、興味をひかれる店の看板が立っていた。 . . . 本文を読む
コメント

「ミタゾノ」、見たゾ。家政夫の。

2016年12月20日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
先日まで放送されていた、テレビ朝日の深夜枠ドラマ「家政夫のミタゾノ」。 これ、当初はあまり見る気はなかった。 . . . 本文を読む
コメント

自作曲「古道にて」を復刻しました。

2016年12月18日 | ブログ版「時代屋小歌」
私のかつてのHP「時代屋小歌」の記事を少しづつ復刻している「別ブログ」である「時代屋小歌(音楽編)」に、自作曲の歌詞を1作、復刻しました。 . . . 本文を読む
コメント

「総務部総務課山口六平太」の作者、高井研一郎さんの他界

2016年12月16日 | 漫画・アニメ、そして特撮
ちょっと前のことになるが、青年コミック誌「ビッグコミック」に長期連載中だった「総務部総務課山口六平太」の作画を担当されていた高井研一郎さんが亡くなられたらしい。 . . . 本文を読む
コメント

埋もれた自作曲の蔵出しシリーズ 12

2016年12月14日 | 音楽活動
先日、最近の私にとっては恒例になっている自己満足企画「埋もれた自作曲の蔵出し」をやってきた。 もう12回目になる。 . . . 本文を読む
コメント

病室のメリークリスマス

2016年12月12日 | 日々の、あれこれ
思えば・・・去年の今頃は、私は入院してたんだなあ。 . . . 本文を読む
コメント

ブログ「時代屋小歌」(旅編)に、旅行記の復刻、その第1弾。

2016年12月10日 | ブログ版「時代屋小歌」
かつての私のHP「時代屋小歌」の旅行記事を復刻する、ブログ「時代屋小歌(旅編)」に、旅行記の復刻第1弾をアップしました。 . . . 本文を読む
コメント

古いRPGで、ありがちだった失敗

2016年12月08日 | 懐かしい系、あれこれ
ファミコン時代のロールプレイングゲーム(以後、RPG)では、プレイヤーが扱うキャラが何人も出てきて、それぞれのキャラにプレイヤーは思い思いの名前を付けることができたゲームが多かった。 . . . 本文を読む
コメント

サラ  by ボブ・ディラン (ディランの隠れた名曲シリーズ 1)

2016年12月06日 | 音楽全般
この曲の歌詞を初めて私が読んだ時、「まさかディランがこういう歌を作るなんて!」と驚いた覚えがある。 . . . 本文を読む
コメント

私のかつてのHP「時代屋小歌」の記事は、別ブログに移行・復刻していきます

2016年12月03日 | ブログ版「時代屋小歌」
私のHP「時代屋小歌」は、HPとしては終了し、掲載していた記事は、代わりにブログで復刻していきます。 . . . 本文を読む
コメント