時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

オレンジ  by  アル・スチュワート (原題Once an orange, always an orange)

2015年07月29日 | 音楽全般
個人的に、アル・スチュワートというと、「イヤーオブザキャット」と「タイムパッセージ」という2枚のアルバムのイメージが強いのだが、「オレンジ」というアルバムに入ってた、この曲も忘れられない。 . . . 本文を読む
コメント

強くなりすぎた主人公

2015年07月26日 | 漫画・アニメ、そして特撮
強くなりすぎた主人公の末路・・・。 . . . 本文を読む
コメント

Gの殺虫剤を、人間が浴びると・・・・

2015年07月24日 | 日々の、あれこれ
Gを退治する殺虫剤を、あやまって自分の指などに噴射してしまった方・・・いますか? . . . 本文を読む
コメント (2)

指定席をとるか、とらないか

2015年07月22日 | 
始発駅から乗るなら指定席なんかいらないじゃないか・・という意見は、何度も聞いてきている。 . . . 本文を読む
コメント

MDの時代と、カセットコンバーター

2015年07月20日 | 音楽活動
先日、久々にネットショッピングで買い物をした。 買ったのは、カセットコンバーター。 古いカセットテープに録音された音源を、デジタル変換できる機器だ。 . . . 本文を読む
コメント

「SASUKE」に、戦国時代の忍者が参加したら・・?

2015年07月18日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
「SASUKE」に、戦国時代の忍者が参加したら、どうなるだろう? . . . 本文を読む
コメント

家を出る後押しをしていた、アルプス電気のCMソング   by  アルフィー

2015年07月16日 | 懐かしい系、あれこれ
この曲、正式タイトルは「LONG WAY TO FREEDOM」というのだが、正直私にとってはそのタイトルを言われても、ピンとこなかったりする。 . . . 本文を読む
コメント

坂に建つ家

2015年07月14日 | 日々の、あれこれ
急坂の多い町を歩いていると、地形的に「台地」の上に方に建っている家もあれば、谷の方に建っている家のある光景を見かける。 . . . 本文を読む
コメント

エンタテインメント系の楽曲というもの

2015年07月12日 | 音楽全般
先日、かつて歌謡界で一世を風靡した大物作曲家へのインタビュー番組があった。 . . . 本文を読む
コメント

ブルージャイアント by 石塚真一

2015年07月10日 | 漫画・アニメ、そして特撮
今、気に入ってるコミックのひとつ、それがこの作品。 . . . 本文を読む
コメント

パソコン不調に思う

2015年07月08日 | 日々の、あれこれ
便利さというものは、諸刃の剣であることを、つくづく実感する。 . . . 本文を読む
コメント

船で旅をする

2015年07月06日 | 
私は、電車での旅は好きである。 そのせいかどうかはさだかではないが、船での旅は、電車での旅に比べたら圧倒的に少ない。 . . . 本文を読む
コメント

埋もれた曲に、陽の目を  蔵出しシリーズ 1

2015年07月04日 | 音楽活動
先日、久しぶりに行ったアコースティック系の店で、ちょこっと歌ってきた。 . . . 本文を読む
コメント

こんなポテトサラダ、見たことない。

2015年07月02日 | 日々の、あれこれ
なんじゃ、こりゃ~? . . . 本文を読む
コメント