時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

瀬戸内、尾道、坂の街。

2006年11月29日 | 
瀬戸内を旅してきました。 尾道から宮島に行き、その後、広島市内で原爆ドームを見て来ました。 . . . 本文を読む
コメント

ちょいと外出のつもりで温泉♪

2006年11月25日 | 
♪風に~誘われ~~旅立つ君へのはなむけに~~ . . . 本文を読む
コメント

今、尾瀬を思う

2006年11月24日 | 
時間が過ぎるのは早いもので、尾瀬に行ってからもうすぐ3ヶ月近くになる。 3ヶ月なんて大した期間ではないのに、もう随分前のことのようにも思える。 . . . 本文を読む
コメント

日本の島が勢揃い!シマダス。

2006年11月22日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
島好きな人に、どうしても紹介したい本がある。 いや、紹介しなければならない。 それがこの「シマダス」だ。 島好きな人にとっては、この本を知らないということは「損」であるかもしれない。 . . . 本文を読む
コメント

「藤岡藤巻」(元・まりちゃんズ)のライブ。

2006年11月20日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
金曜日(17日)、大森の「風に吹かれて」という店に、藤岡藤巻のライブを見に行って来た。 面白かったし、客にとってはお得なライブでもあった。 . . . 本文を読む
コメント

サンダーバードの搭乗シーン

2006年11月16日 | 漫画・アニメ、そして特撮
かつて日本中の子供たちを熱狂させたアメリカ製人形劇「サンダーバード」。 今、サンダーバードを思い出してみると、ふと思うことがある。 . . . 本文を読む
コメント (4)

私の不思議体験。「墓石に浮かびあがる剣豪の謎」

2006年11月13日 | 日々の、あれこれ
私には不思議な体験談がある。いや、今現在も進行中の不思議目撃談と言い換えてもいい。 それは、超有名な剣豪の墓にまつわる話だ。墓・・とはいっても、決して恐怖体験ではない。ただただ、不思議な出来事なのだ。今日は、いっちょうそのエピソードを紹介したい。 . . . 本文を読む
コメント

芝居「オールウェイズ・ビギンズ」を観て。

2006年11月10日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
先日、「オールウェイズ・ビギンズ」という芝居を見てきた。 「やり残したこと」というものについて、ちょっと考えてみるきっかけになった。 . . . 本文を読む
コメント

祝・自宅のPCが退院!

2006年11月10日 | その他
無事、自宅のPCが退院しました。 ホッ・・・。 . . . 本文を読む
コメント

オトナの文化祭はフォーク村?

2006年11月06日 | 音楽活動
「オトナの文化祭」というイベントに、私はかつての「フォーク村」みたいな匂いを感じている。 . . . 本文を読む
コメント

ライブに出て、「時代屋」復活します。

2006年11月02日 | 音楽活動
久々・・・11ヶ月ぶりに、「時代屋」ユニットでライブをやります。 「復活、時代屋!」ってところです(笑)。 今年は悲運の怪我で、活動がままならなかったけど、やっとライブができる・・。ヨヨヨ・・。 . . . 本文を読む
コメント