時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

僕を忘れた頃に 君を忘れられない肝っ玉。

2014年07月30日 | 音楽活動
思えば私と馴染みのあった先輩や友人の中には、もうすでにこの世にいない人もいる。 . . . 本文を読む
コメント

増えたカップライス

2014年07月28日 | 食べ物&飲み物
カップヌードルごはんが出てからというもの、カップライス系の食べ物が何種類も売られるようになった。 . . . 本文を読む
コメント

新幹線が当たり前になってしまうと

2014年07月25日 | 
最近では新幹線が当たり前のようになってきてしまってる感はある。 . . . 本文を読む
コメント

ライブの選曲作業というもの

2014年07月23日 | 音楽活動
ライブがある時は、そのライブに備えての選曲作業があるのだが、選曲作業というのは案外楽しい。 . . . 本文を読む
コメント

Gの悲劇

2014年07月21日 | 日々の、あれこれ
本当は、こんなネタは書きたくないのだが、かといって、書かずにもいられない、このジレンマときたら。   . . . 本文を読む
コメント

童謡「てをたたきましょう」の「ああおもしろい」

2014年07月19日 | 懐かしい系、あれこれ
「てをたたきましょう」という童謡がある。 . . . 本文を読む
コメント

アイスランドと「地底旅行」

2014年07月17日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
私にとってアイスランドは、ジュール・ヴェルヌの小説「地底旅行」の舞台となった場所・・・というイメージが大きい。 . . . 本文を読む
コメント

トーキング・トゥ・ザ・ムーン   by ドン・ヘンリー

2014年07月15日 | 音楽全般
ドン・ヘンリーの隠れた珠玉の名曲、「トーキング・トゥ・ザ・ムーン」。 決して派手な曲でなくても、歌詞が日本語でなくても、こんなに心に響いてくる曲がある。 . . . 本文を読む
コメント

新宿という街

2014年07月13日 | 日々の、あれこれ
自分の住んだことがある町以外で、私にとって一番馴染み深い街はどこだろう。 それは   やはり、新宿だと思う。 . . . 本文を読む
コメント

変な歌詞で歌う、あいつの歌

2014年07月11日 | 漫画・アニメ、そして特撮
日本が世界に誇るキャラクター、ゴジラ。 その怪獣王が、今再び注目を集めている。 . . . 本文を読む
コメント

八甲田山の無人の別荘から深夜に119番通報が発信されたという恐怖事件

2014年07月09日 | 
先日、報道バラエティ系番組で取り上げられていた事件。 こういう事件が、恐怖系番組ではなく、報道系番組で取り上げられるとはね・・。 . . . 本文を読む
コメント

体調悪し?000-45。

2014年07月06日 | 音楽活動
最近、我が家の000-45が、どうも弾きづらく感じてきた。 . . . 本文を読む
コメント

こんなチャーハン店が、近場にあればなあ・・。

2014年07月04日 | 食べ物&飲み物
こんなチャーハン店が、近場にあればなあ・・。 . . . 本文を読む
コメント

通学・通勤の風来坊

2014年07月02日 | 懐かしい系、あれこれ
私は、小中学校の頃、行きと帰りで別々の通学路を歩いていた。 . . . 本文を読む
コメント