時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

アニメや特撮ドラマと、マーチ

2021年03月31日 | 漫画・アニメ、そして特撮
昔のアニメや特撮にはマーチのリズムの曲がけっこうあったのだが、最近のアニメや特撮の主題歌では、あまりマーチ系の曲って・・・耳にしない気がする。 . . . 本文を読む
コメント (14)

こんなはずじゃなかった聖火リレー

2021年03月29日 | 日々の、あれこれ
2021年の東京五輪の聖火リレーが始まった。 . . . 本文を読む
コメント

ロックギタリストとタバコ

2021年03月27日 | 音楽活動
70年代当時、ロックギタリストの間では、ある「タバコの吸い方」が人気があった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

追憶のお菓子「ポポロン」

2021年03月25日 | 懐かしい系、あれこれ
ポポロンは明治製菓から1976年に販売開始され、惜しくも2015年に販売終了されてしまったお菓子であった。 . . . 本文を読む
コメント (4)

「遠く行ける所まで」  歌詞を公開しました。

2021年03月23日 | ブログ版「時代屋小歌」
今の私と、15歳だった頃の私の共作曲です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

女性専用車両を避ける女性がいる理由 ・・・これ、ほんと?

2021年03月21日 | 日々の、あれこれ
先日、何気に某ユーチューブチャンネルを聞いてたら、女性専用車両の話が出てきていた。 . . . 本文を読む
コメント (2)

シングル曲とアルバム収録曲を分ける?

2021年03月19日 | 音楽全般
今でこそ、シングルヒット曲はアルバムにも収録されるのが当たり前になっているが、かつてそういう戦略をとらないミュージシャンがいた。 . . . 本文を読む
コメント (2)

自作の漫画雑誌

2021年03月17日 | 漫画・アニメ、そして特撮
小学校や中学校の頃、席が近い友人たちと一緒に、オリジナルの漫画雑誌を作っていた。 . . . 本文を読む
コメント (8)

コロナ禍の中の歯医者さん

2021年03月15日 | 日々の、あれこれ
洗いすぎて、手がカサカサ・・・。 . . . 本文を読む
コメント

手薄な県

2021年03月13日 | 
やはり私は個人旅行で行かないと、旅先を満喫したという気になれないのだろうと思う。 . . . 本文を読む
コメント

これまでの曲を、ふりかえってみた

2021年03月11日 | 音楽活動
先日、これまでに「時代屋」に私が持ち込んだ曲がどれぐらいあるのか、検証してみた。 . . . 本文を読む
コメント (2)

駄菓子屋の「プロノート」

2021年03月09日 | 懐かしい系、あれこれ
駄菓子屋で売られていた駄玩具「プロノート」、ご存知だろうか? . . . 本文を読む
コメント (6)

新型コロナが狙う人

2021年03月07日 | 日々の、あれこれ
コロナは感染者を選別しない。 まさに、よくも悪くも、感染される側は平等なのだ。 . . . 本文を読む
コメント

カップタイプの容器のカップ麺と、丼タイプの容器のカップ麺

2021年03月05日 | 食べ物&飲み物
あなたは、カップ麺では、容器はカップタイプと丼タイプ、どちらかお好みのタイプはあるだろうか。 . . . 本文を読む
コメント

スターゲイザー  by レインボー

2021年03月03日 | 音楽全般
この曲が収録されているアルバムは今でもハードロックの歴代名盤リストにはよく入ってくるアルバムになり、ハードロック史に残る名盤として評価されている。 . . . 本文を読む
コメント (10)