時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

ぎっくり腰でライブをやると、、、?

2018年11月29日 | 音楽活動
自慢じゃないが(?)、ぎっくり腰でライブに出たことがあった(笑)。 . . . 本文を読む
コメント (2)

「どこでもドア」が実在したら、起きる問題

2018年11月27日 | 漫画・アニメ、そして特撮
もしも「どこでもドア」が実在して、手元にあったら、どうなるか?を少し考えてみると、その良い点の反面、そのデメリットも思いつく点がある。 . . . 本文を読む
コメント (4)

旅行記「金田一温泉  座敷童の宿・緑風荘」  復刻しました

2018年11月25日 | ブログ版「時代屋小歌」
旅行記「金田一温泉  座敷童の宿・緑風荘」  復刻しました。 . . . 本文を読む
コメント (6)

プチ同窓会。同窓会に参加すると、知らされる訃報。

2018年11月23日 | 日々の、あれこれ
今の私の「元気でいられる時期」はあとどれぐらいあるのだろう。 . . . 本文を読む
コメント (2)

忘れられないコンサート

2018年11月21日 | 音楽全般
私がこれまで見てきたコンサートの中で特に忘れられないコンサートを、ここであげてみたい。 . . . 本文を読む
コメント (4)

「8時だよ、全員集合」を倒した「ひょうきん族」の記憶

2018年11月19日 | 懐かしい系、あれこれ
国民的番組と言われた「8時だヨ 全員集合」が、「オレたち ひょうきん族」に抜かれた時の、私的思い。 . . . 本文を読む
コメント (4)

日本人のソウルフード、「おにぎり」の弱点

2018年11月17日 | 食べ物&飲み物
日本人のソウルフード、「おにぎり」の弱点、そして良さ。 . . . 本文を読む
コメント (6)

メディア・マスコミと世論

2018年11月15日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
シリアの過激派勢力の人質になり、やがて解放された安田純平さん。 その解放と帰国で、安田さんに対する様々な意見が日本中で出された。 今回の件に関して、私が一番感じたことがある。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ギルドのギターと、私。

2018年11月13日 | 音楽活動
ギルドのギターは、70年代は、マーチンやギブソンと並んで「御三家」的な存在だった。 . . . 本文を読む
コメント (17)

寂れてゆく町に、独り言を。

2018年11月09日 | 日々の、あれこれ
私が高校の頃に住んだ郊外の場所がある。 . . . 本文を読む
コメント (2)

「昭和のカンバン」 の歌詞、復刻しました。

2018年11月07日 | ブログ版「時代屋小歌」
「昭和のカンバン」という自作曲の歌詞、復刻しました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

2大子役「金子君」の時代 「青影対悪魔くん」  「河童の三平対ジャイアントロボ」

2018年11月05日 | 漫画・アニメ、そして特撮
仮面の忍者「赤影」や「河童の三平」に出てきた青影は金子吉延さん。一方、「ジャイアントロボ」に出てきた大作少年や「悪魔くん」は金子光伸さん。2大「金子くん」の時代。 . . . 本文を読む
コメント (6)

リメンバー・ミー   by くるり

2018年11月03日 | 音楽全般
私がこの曲を知ったのは、NHKのテレビ番組「ファミリーヒストリー」という番組で、であった。 . . . 本文を読む
コメント

2018年の巨人のドラフトに思う(加筆あり)

2018年11月01日 | 日々の、あれこれ
巨人のドラフト、不可解。 . . . 本文を読む
コメント (8)