時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

煉獄と善逸のヘアカラー

2021年11月29日 | 漫画・アニメ、そして特撮
もしもリアルに大正時代に、煉獄や善逸がいて、ああいう髪の毛の色で町などを歩いてたら、相当目立ったことだろう。 . . . 本文を読む
コメント

ドドンパとJ-ポップ

2021年11月26日 | 音楽活動
歌謡曲は様々な音楽を呑みこんでいた。 そこにはさまざまなリズムがあった。 その中にはユニークなリズムもあった。例えばドドンパ。 . . . 本文を読む
コメント

 コロナ仮面  貴方は誰?

2021年11月24日 | 日々の、あれこれ
誰に挨拶されたのかわからない・・・ . . . 本文を読む
コメント

おかえりモネの宇田川さん

2021年11月22日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
今回私が取り上げたいのは、「おかえりモネ」のドラマ中に出てきた宇田川さんというキャラ。 . . . 本文を読む
コメント

隣町の古本屋ワンダーランド

2021年11月20日 | 懐かしい系、あれこれ
今でもあちこちの出先で古本屋を見つけると、つい入ってしまうことがある。 そんな時・・・私が子供時代に通ってた「隣町の古本屋」を思いだしてしまうことがある。 . . . 本文を読む
コメント (4)

BABY BLUE  by 伊藤銀次

2021年11月18日 | 音楽全般
この曲はポップ性にあふれた名曲で、なぜこういう曲がヒットチャートの上位に駆けあがらないのか不思議でならなかったし、なにやらちょっと悔しかった覚えがある。 . . . 本文を読む
コメント

喫煙可能が売りになってる居酒屋

2021年11月16日 | 日々の、あれこれ
一昔前は、禁煙であることがお店の「売り」である時代があった。 . . . 本文を読む
コメント

白土三平先生を偲んで

2021年11月14日 | 漫画・アニメ、そして特撮
2021年10月8日。 白土三平先生が亡くなられた。享年89歳だったそうな。 . . . 本文を読む
コメント (4)

旅行記「すったもんだの鳴門行き」、復刻しました。

2021年11月12日 | ブログ版「時代屋小歌」
本編でも書いてますが、この時の旅行は「行き」が大変でした。 私の乗る予定だった高松行きの飛行機のみが、その日東京に降った雪のせいで欠航になってしまったからです。 . . . 本文を読む
コメント

成毛滋「ロックギターレッスン」のカセット

2021年11月10日 | 音楽活動
私が十代の頃、グレコという国産ギターメーカーのエレキを買うと、もれなく付いてきたのが、成毛滋のロックギターレッスンのカセットだった。 . . . 本文を読む
コメント

コロナに関して、これだけは確実に思う。

2021年11月08日 | 日々の、あれこれ
日本を含む各国のコロナ状況を見てて、ひとつだけ言えることがある。 . . . 本文を読む
コメント

絶望のバツン!  (カセットテープの悲哀)

2021年11月06日 | 懐かしい系、あれこれ
絶望的な音に聞こえた、あのバツン!という音。 . . . 本文を読む
コメント (10)

東京で、金ちゃんヌードル

2021年11月04日 | 食べ物&飲み物
私はこれまでこのヌードルを知らなかった。今回の物産フェアで初めて目にした。 . . . 本文を読む
コメント

ロング・ゴーン・ロンサム・ブルース  by ハンク・ウィリアムズ

2021年11月02日 | 音楽全般
ハンク・ウィリアムズは1923年9月17日生まれで、1953年1月1日に亡くなった、カントリーミュージックの不滅のスターで、カントリー界では最も重要な人物とされている。 . . . 本文を読む
コメント (2)