時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

テレフォンソング  by アーサー、ハーレイ&ゴットリーブ

2021年09月29日 | 音楽全般
やっとこのグループの曲について触れることができ、なにやらホッとしている。 . . . 本文を読む
コメント

秋の風に吹かれて

2021年09月27日 | 心の欠片
その虚しさは、どこからくるのだろう。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ホームズとルパンとルパン3世

2021年09月25日 | 漫画・アニメ、そして特撮
シャーロック・ホームズと、アルセーヌ・ルパン。そしてルパン3世。 . . . 本文を読む
コメント

たまたまこの時代に生まれてしまったばかりに

2021年09月23日 | 日々の、あれこれ
このパンデミックの不幸な時代を早く終わらせるのが今は先決だと思う。 . . . 本文を読む
コメント

なんだ? この暗い曲は…

2021年09月21日 | 音楽活動
どうも私が暗い曲を作ろうとすると、暗いを通り越して縁起が悪いレベルまでいってしまう場合があるようだ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

歴史上の人物の肖像画の謎

2021年09月19日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
昔の肖像画って、どれぐらいリアルの本人に似ていたのだろう。 . . . 本文を読む
コメント (2)

チンドン屋の定番曲って?

2021年09月17日 | 懐かしい系、あれこれ
チンドン屋と言えば、昭和の名残みたいなイメージがある。 だが、その歴史はけっこう長く、チンドン屋という名称で呼ばれるようになったのは、明治の時代かららしい。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ひきこもりを考える

2021年09月15日 | 日々の、あれこれ
好き好んで「ひきこもり」になっている人は、ほとんどいないと思う。 . . . 本文を読む
コメント

ドゥ・ユー・リメンバー・ミー  by  YUKI(岡崎友紀)

2021年09月13日 | 音楽全般
これは1980年に岡崎友紀がYUKIという覆面名でリリースした楽曲だ。 . . . 本文を読む
コメント

「公転の雲海」 歌詞を公開しました。

2021年09月11日 | ブログ版「時代屋小歌」
この曲は某クラシック音楽と、環境音楽を聴いてて、インスパイアされて出来た曲です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

日本の世界遺産は今後…?

2021年09月09日 | 
なんだかんだで日本には世界遺産に指定された場所が多い。 令和3年の段階で、すでに25カ所もあるそうな。 . . . 本文を読む
コメント

令和3年、最近のカップ麺事情

2021年09月07日 | 日々の、あれこれ
最近、コンビニで新作カップ麺をチェックしてると、最近の新作カップ麺の「とある傾向」を感じるようになった。 . . . 本文を読む
コメント

イントロと、その時代

2021年09月05日 | 音楽活動
ある音楽検証番組で語られていたのだが、最近の人気曲にはイントロがない場合がけっこう目立つようだ。 . . . 本文を読む
コメント

日向ぼっこをしてた祖母

2021年09月03日 | 懐かしい系、あれこれ
人生の、とあるシーンを思い出して、年齢と共に感じ方の違いが出てくることって・・・確実にある。 . . . 本文を読む
コメント

用途に応じたレトルトカレー

2021年09月01日 | 食べ物&飲み物
今やレトルト食品が花盛りの時代。 . . . 本文を読む
コメント