時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

野良猫のライバル登場 (敵か友か、それが問題だ)

2021年10月31日 | 日々の、あれこれ
「我が家の前」という場所を、狙っている野良猫が、もう1匹いる。 . . . 本文を読む
コメント (2)

若くして亡くなった友を偲んで

2021年10月29日 | 
先日、大学時代の友人A君の墓参りに行ってきた。 . . . 本文を読む
コメント (2)

SF漫画によく出てくる「博士」。

2021年10月27日 | 漫画・アニメ、そして特撮
SFヒーローコミックには、「博士」という存在がつきものだった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

バンドメンバーから自作曲が却下されたら

2021年10月25日 | 音楽活動
バンドのメンバーというのは、自作曲を作って持っていった時、最初に反応してくれる人たちだ。 . . . 本文を読む
コメント

通学路での密かな楽しみ

2021年10月23日 | 懐かしい系、あれこれ
子供の頃、学校への行き帰り。いわゆる、通学路で。ささやかな楽しみを作って歩いていたものだ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

新たな選択肢、ウインナー弁当

2021年10月21日 | 食べ物&飲み物
以前、テレビで話題になっていた、ローソンのウインナー弁当。 おかずをウインナーだけにしぼり、その分値段は200円という安さ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

緊急事態宣言あけの居酒屋

2021年10月19日 | 日々の、あれこれ
久々に居酒屋に行ってみた。 . . . 本文を読む
コメント

デビューアルバムというもの(例えば吉田拓郎さん)

2021年10月17日 | 音楽全般
どんなミュージシャンも、デビューアルバムがあまりに素晴らしくて、それが頂点アルバムになってしまうと、その後失速していくように見えることがある。 . . . 本文を読む
コメント

コロナ前までの旅行、そして今

2021年10月15日 | 
数年前まで、私が旅行に行く時、テーマがあった。 . . . 本文を読む
コメント

コンビニ袋の今

2021年10月13日 | 日々の、あれこれ
コンビニで買い物をすると、以前は必ずコンビニ袋が無償でついてきた。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ウルトラシリーズのルーツ、ウルトラQ

2021年10月11日 | 漫画・アニメ、そして特撮
あらためてウルトラQを見返していたら、他のウルトラシリーズに比べて本当にバラエティ豊かな番組だったと、あらためて実感。 . . . 本文を読む
コメント (4)

すぎやまこういちさんを偲んで

2021年10月09日 | 音楽全般
貴方の残した音楽、私は忘れません。 . . . 本文を読む
コメント (2)

かわいそうな曲、迷子になった曲

2021年10月07日 | 音楽活動
自分の音楽ユニットに持ち込んだ自作曲で、何回か練習したにもかかわらず、いつの間にかおざなりになってしまった曲というのが、私には何曲もある。 . . . 本文を読む
コメント

アジア人差別

2021年10月05日 | 日々の、あれこれ
ひところアメリカでは、コロナ禍の中、アジア人を排斥しようとする人たちが増えた時期かあった。 . . . 本文を読む
コメント

アナログ日記の時代

2021年10月03日 | 懐かしい系、あれこれ
ネットだのPCだのが普及していなかった頃は、日記といえば手書きで自分用に日記帳に書くものだった。 . . . 本文を読む
コメント (2)