時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

PCが自宅に無い日々。

2006年10月31日 | 日々の、あれこれ
自宅にPCが無くなってから、もう2週間たつ。 不便だ。 PC、その存在は、昔の自分では考えられないくらい、今の生活に欠かせないものになっている。 . . . 本文を読む
コメント

ネット友と飲む酒、仕事関係の人と飲む酒

2006年10月27日 | 日々の、あれこれ
「ネット友と飲む酒」と「仕事関係の人と飲む酒」。 そこには大きな違いがある。 . . . 本文を読む
コメント

もしもネットで、こんなことが起きたら?

2006年10月24日 | 日々の、あれこれ
もしも、ネット上で、こんなことがおきてしまったら? . . . 本文を読む
コメント

バリウムの辛さ

2006年10月20日 | 日々の、あれこれ
バリウムってのは、辛い・・・。 . . . 本文を読む
コメント

くすぶってた我が家の1本のギター

2006年10月17日 | 音楽活動
ギターの弦を張り代える時って、いつもちょびっとワクワクする。 それがしばらく弦を張り代えてなかったギターだったりすると、なおさらである。 . . . 本文を読む
コメント

ポプコン屈指の名曲 

2006年10月15日 | 音楽全般
世の中には旅情をそそられる歌ってものが、確実に存在する。 今日は、私の中での「とっておき」の曲を紹介したい。 . . . 本文を読む
コメント

日本のあの場所が世界遺産を目指す?!

2006年10月13日 | 
日本が今後世界遺産登録を目指して動き出す場所についての情報。 . . . 本文を読む
コメント

「焼津の半次」の故郷、焼津。

2006年10月13日 | 
先日、ひょんなことから焼津に泊まる機会を得た。 焼津・・と言えば、条件反射のように思い出す人物が私には居る。それは・・・。 . . . 本文を読む
コメント

マダガスカルの人が演奏する「花(喜納昌吉・作)」

2006年10月11日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
マダガスカルで制作されたアルバムで、マダガスカル人が喜納昌吉の名曲「花」を取り上げたアルバムがある。 . . . 本文を読む
コメント

スーパースリー! ラリホーは正義の合い言葉?

2006年10月08日 | 漫画・アニメ、そして特撮
モンキーズか? いや違う。 ドラクエか?  いや違う。 ジェームスボンドか?  いや、なおさら違う! あれは・・・スーパースリーだっ!   さあ、皆で叫ぼう、あの言葉を! いくぞっ、「ラ~リホ~~~!!!」 . . . 本文を読む
コメント (4)

大魔王シャザーン、あなたって人は!

2006年10月06日 | 漫画・アニメ、そして特撮
前回にひき続き、外国産アニメの話。 宇宙怪人ゴースト、怪獣王ターガン、宇宙忍者ゴームズ、そして!大魔王シャザーンを知ってるかい? シャザーンは、つくづく良い人だったよなあ。あ、人というより、魔王か。 魔王って、良い人なんだね(笑)。 . . . 本文を読む
コメント (4)

奴の名前は早撃ちマック!

2006年10月05日 | 漫画・アニメ、そして特撮
私は子供の頃、漫画少年だった。 そんな私が書くこのブログであるからして、アニメや漫画の話題なども今後は扱っていきたいと思う。 早撃ちマックを知ってるかい? . . . 本文を読む
コメント (2)

コンドルは飛んでゆく

2006年10月03日 | 音楽全般
私が民族音楽に興味を持つ「きっかけ」になった曲がある。 それは、サイモン&ガーファンクルの「コンドルは飛んでゆく」だった。 . . . 本文を読む
コメント (5)