時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

ひかりのくに の絵本

2019年05月31日 | 懐かしい系、あれこれ
幼稚園の中で、どんなプログラムがあったのかはあまり覚えていない。遊戯があったことぐらい。 ただ、絵本は見ていた覚えがある。 . . . 本文を読む
コメント (4)

林修さんと流行語

2019年05月29日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
林修さんと言えば、なんといっても「今でしょ」という流行語で有名になった先生。 . . . 本文を読む
コメント (2)

もしビートルズが解散せずに70年代にニューアルバムを発表し続けてたら?

2019年05月23日 | 音楽全般
もしもビートルズが解散しないまま、70年代に入っても活動を続けていたら、70年代はビートルズはどういう内容のアルバムを発表したことになるだろう。そのアルバムはどういう収録曲になっただろう。 . . . 本文を読む
コメント (2)

「里山の向こうに君が見える」 の歌詞、復刻しました。

2019年05月19日 | ブログ版「時代屋小歌」
この曲は、私の自主製作アルバム「空を見ていた。」にも収録した曲です。 . . . 本文を読む
コメント (4)

嘆きの割り箸

2019年05月17日 | 食べ物&飲み物
あ、また割り箸が変な形に割れてしまった・・。 . . . 本文を読む
コメント (2)

エレキギターで、私が一番好きなデザインは、これ

2019年05月15日 | 音楽活動
私が一番好きなデザインのエレキ・・・それは・・・これ。 . . . 本文を読む
コメント (4)

毎年悩む、花粉症・・・

2019年05月13日 | 日々の、あれこれ
花粉症の時期になると、テレビで杉の木などから大量の花粉が飛び散っていく映像が流される。 . . . 本文を読む
コメント (2)

私の漫画遺産 9  「ファイヤー」  by  水野英子

2019年05月11日 | 漫画・アニメ、そして特撮
私が初めて読んだロック漫画は、なんといっても水野英子さんの「ファイヤー」という作品だった。これは、ロック漫画の草分け的な作品だ。 . . . 本文を読む
コメント (8)

「私の さいはて紀行  礼文島編」 復刻しました。

2019年05月07日 | ブログ版「時代屋小歌」
もしも、利尻島に来ただけで礼文島に寄らずに帰ってしまう旅人がいたら、その旅人は大きな損をしてしまったことになると思います。 . . . 本文を読む
コメント (2)

一人  by  井上堯之

2019年05月05日 | 音楽全般
萩原健一さん、安らかに。今でもこの曲を聞くと、ドラマ「傷だらけの天使」の最終回のラストシーンの風景が浮かんでくる。 . . . 本文を読む
コメント (4)

令和の時代が明けました。

2019年05月03日 | 日々の、あれこれ
令和の時代もよろしくお願いします。 . . . 本文を読む
コメント (2)