時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

「復活の日」という番組を見て

2019年03月30日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
2019年3月28日、NHKで「復活の日」という番組が放送された。 出川哲郎さんが、すでに故人になっているお母さんと再会して話す・・・そんな企画の番組だった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ぼやきのムーベン

2019年03月28日 | 日々の、あれこれ
腸の内視鏡検査で飲むムーベン、その辛さ。 . . . 本文を読む
コメント (8)

カップヌードルパーティと友情(?)

2019年03月26日 | 懐かしい系、あれこれ
ドラマ「まんぷく」によれば、カップヌードルが登場したばかりの頃は、あまり売れなかったらしい。 だが、私は案外やや早めにカップヌードルは食べていたと思う。 それにはきっかけがあった。 . . . 本文を読む
コメント (8)

失われた曲

2019年03月24日 | 音楽活動
自分で作ったはずだが、思いだせない曲がある。 . . . 本文を読む
コメント (2)

世論は感情で動く

2019年03月22日 | 日々の、あれこれ
世論は長期ビジョンより、その場その時の感情で動く。 . . . 本文を読む
コメント (4)

私の さいはて紀行  利尻島編」、復刻しました。

2019年03月20日 | ブログ版「時代屋小歌」
北海道を旅する人には、一度は訪れてみてほしい島、それが利尻島。 . . . 本文を読む
コメント (2)

親から漫画本を処分されるのを防ぐ方法

2019年03月18日 | 漫画・アニメ、そして特撮
私は子供の時から収集癖があった。 . . . 本文を読む
コメント (4)

へんな女  by  水原弘

2019年03月16日 | 音楽全般
今日は面白い曲を取りあげたい。 歌謡曲というジャンルがまだ全盛だった頃、こんな曲が登場したことがあった。 タイトルは「へんな女」。歌っていたのは、水原弘。 . . . 本文を読む
コメント (6)

机の引き出しに隠してた、点数がついた答案用紙

2019年03月14日 | 懐かしい系、あれこれ
小学校時代などに、さえない点数の答案用紙を家に持って帰らずに、学校の机の中にいれっぱなしで隠しておいた経験・・・あなたにはないだろうか? . . . 本文を読む
コメント (6)

「空の中年(おっさん)」 歌詞を復刻しました。

2019年03月12日 | ブログ版「時代屋小歌」
こんな曲の歌詞、一応公開はしておきますが、なるべく読まないでください(笑)。 . . . 本文を読む
コメント (2)

今一番お気に入りのコンビニ惣菜

2019年03月10日 | 食べ物&飲み物
最近、家で飲むつもりの日にセブンイレブンに行くと、ちょくちょく買ってしまうのが、これ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ギターケースを背負って歩く悲哀

2019年03月08日 | 音楽活動
ギターケースを持ったり背負っていて、やっかいなのは、混んだ電車に乗らなきゃならない時。 . . . 本文を読む
コメント (4)

平成生まれが、いずれ年寄り扱いに

2019年03月06日 | 日々の、あれこれ
平成から新たな元号の時代への移行に思うこと。 . . . 本文を読む
コメント (6)

「外国人が選ぶ2019年冬 日本の温泉ランキング」 を見て。

2019年03月04日 | 
2019年の2月に放送された「ニッポン視察団」という番組で、2018年12月から2019年2月にかけて外国人が訪れて満足した日本の温泉地ランキングを発表していた。 . . . 本文を読む
コメント (2)

サイボーグ009のエネルギー変換装置

2019年03月02日 | 漫画・アニメ、そして特撮
サイボーグ009に熱中して読んでた頃、単行本の中に009の体内解説図があった。 . . . 本文を読む
コメント (4)