時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

自分の声を初めてレコーダーで聞いた時

2020年11月29日 | 懐かしい系、あれこれ
録音できるレコーダーを初めて入手した時、あなたはオリジナルの音声ドラマみたいなものを作って遊んだことは、なかっただろうか。 . . . 本文を読む
コメント (4)

借り手が中々見つからない「テナント募集」

2020年11月27日 | 日々の、あれこれ
コロナによる不況で、多くの店で客足が遠のき、収益があがらず、それでも家賃の支払いは従来通り・・・ということで、家賃を払いきれなくなって閉店していってる店は多い。 . . . 本文を読む
コメント

東映映画の冒頭にある、波が打ち寄せる岩場

2020年11月25日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
東映映画を見ていると、映画の冒頭に、波が打ち寄せる岩場の映像が流れる。 私はそれを見るたびに、この海は、どこの海なのだろう・・・と思っていた。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ジャスト・ノット・ア・フール  by  スペルバウンド

2020年11月23日 | 音楽全般
おそらく本国アメリカはもちろん、日本ではほとんど知られていないバンドの曲だが、この曲を密かに愛してた私と同様に、このブログのこの記事をきっかけにこの曲を気に入ってくれる人がいると嬉しい。 . . . 本文を読む
コメント (4)

シリーズ化されなかった古い特撮ドラマ

2020年11月21日 | 漫画・アニメ、そして特撮
初代放送時にそれなりに人気が出たにも関わらず、シリーズ化されなかった特撮ドラマは多数ある。 . . . 本文を読む
コメント (2)

2021年の私に聞きたい

2020年11月19日 | 日々の、あれこれ
これを書いてるのは2020年。 来年2021年の今頃の私に聞きたい。 . . . 本文を読む
コメント

「竜馬が愛した長崎・亀山社中」、復刻しました

2020年11月17日 | ブログ版「時代屋小歌」
長崎の町では、あちこちに龍馬の足跡らしきものを感じることができました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ライブ終了しました。

2020年11月15日 | ライブ出演
2020年11月14日、赤坂見附「橋の下」での時代屋のライブが無事に終了しました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

お知らせ

2020年11月13日 | ライブ出演
先日、我々のユニット「時代屋」の久しぶりのライブの告知をしましたが、そのライブが目前に迫りましたので、もう一度告知しておきます。 . . . 本文を読む
コメント

とん汁はおかずか?それとも味噌汁か?

2020年11月11日 | 食べ物&飲み物
トン汁というのは、おかずなのか、それとも味噌汁なのか? . . . 本文を読む
コメント

明けない週末 (加筆しました)

2020年11月09日 | 懐かしい系、あれこれ
あなたの心のどこかに、「明けない週末」はないだろうか? . . . 本文を読む
コメント (4)

お昼寝  by  佐藤公彦(ケメ)

2020年11月07日 | 音楽全般
ネットで知ったのだが、ケメこと佐藤公彦さんの楽曲「お昼寝」がTikTokがきっかけて大人気らしい。 . . . 本文を読む
コメント (2)

国内旅行に出る、一番無難な時期は?

2020年11月05日 | 
国内旅行で、一番気候による影響を受けにくい時期とは、いつ? . . . 本文を読む
コメント (2)

二度と見れない、建設途中の建物

2020年11月03日 | 日々の、あれこれ
完成してしまうと、もう建設途中の姿は見ることはできない。生では、二度と見れない。 . . . 本文を読む
コメント (2)

私の漫画遺産 10 「黒い秘密兵器」  by 福本和也&一峰大二

2020年11月01日 | 漫画・アニメ、そして特撮
今回取りあげる「黒い秘密兵器」は、魔球の楽しさをとことん追求した作品だった印象があった。まさに、魔球パラダイス?? . . . 本文を読む
コメント (4)