時間の外  ~since 2006~

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこっち、空を飛びます。別ブログ「時代屋小歌(音楽編)(旅編)」も、よろしく。

市場価値、商品価値

2022年11月29日 | 心の欠片
売れ残れば売れ残るほど、値段を上げてくる市場がある。 . . . 本文を読む
コメント

南海航路  BY カルメン・マキ&OZ

2022年11月26日 | 音楽全般
オズというバンドを従えてのマキさんは、ロックはロックでも、ハードロックなイメージがあり、パワフルでカッコよかった。 . . . 本文を読む
コメント

女子なんです

2022年11月24日 | 心の欠片
もし、オジサンたちが自分達の集まりを「男子会」だなんて言いはじめたら、女性たちはどう思うのだろう。 . . . 本文を読む
コメント

ブライアン・ウィルソン自伝 (原題「I Am Brian Wilson」)

2022年11月21日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
本屋でたまたま見つけ、衝動買いした1冊「ブライアン・ウィルソン自伝」。そう、あのビーチボーイズの天才ミュージシャンの自伝だ。 ブライアンのファンとしてはスルーできなかった。 . . . 本文を読む
コメント

殺虫剤ならぬ、殺虫罪

2022年11月19日 | 懐かしい系、あれこれ
よく考えてみれば、虫も人間も互いの関係において、日常的に罪は犯してるんだよね。 人間世界の法律を当てはめれば、そういうことになる。 . . . 本文を読む
コメント (2)

遊びの新曲というもの

2022年11月17日 | 音楽活動
「おまけ曲」や「隠し収録曲」のような曲は、今後は作られにくくなっていくだろうなとは思う。 . . . 本文を読む
コメント (2)

「もみじ寺」 と呼ばれる、あの寺

2022年11月14日 | 
常陸太子駅のそばには、「もみじ寺」と呼ばれる寺があった。 . . . 本文を読む
コメント

うらみの滝、月待の滝(つきまちのたき)

2022年11月13日 | 
袋田の滝の飲食店街からタクシーに乗り、私は次の目的地「月待の滝」に向かうことにした。 . . . 本文を読む
コメント

日本三瀑のひとつ、袋田の滝に到着

2022年11月12日 | 
さすがに「日本三大名瀑」のひとつとして数えられて名高い袋田の滝。でかい。 . . . 本文を読む
コメント

旅割で奥久慈大子温泉へ

2022年11月11日 | 
先日の地震の前に、日本三名瀑の一つ、袋田の滝に行った。 . . . 本文を読む
コメント

怖い眼医者

2022年11月09日 | 日々の、あれこれ
先日、初めて眼科検診を受けに行った。 . . . 本文を読む
コメント

マイウクレレ  by  ジョージ・フォーンビー

2022年11月07日 | 音楽全般
ジョージ・フォーンビー。 俳優、シンガーソングライター、コメディアンと多彩な大活躍をしたイギリス人。 . . . 本文を読む
コメント

同人誌と演歌歌手

2022年11月05日 | 懐かしい系、あれこれ
学生の頃、当時の知り合いが小説の同人誌を発行していた。 . . . 本文を読む
コメント

アウト・オブ・ハロウィン

2022年11月03日 | 日々の、あれこれ
ハロウィンは、このまま無法者的に進まず、もっと統制のとれたものにしていかないと危険かもしれない。 . . . 本文を読む
コメント (2)

前任者からのプレッシャー

2022年11月01日 | レビュー(テレビ、ゲーム、本、映画、その他)
前任者が偉大だと、その後釜の人にかかるプレッシャーは大きいのだろうね。 . . . 本文を読む
コメント (2)