Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

松のや 下永谷店 [港南区] / 国産雪国育ちロースかつ定食

2024-05-04 05:42:42 | その他飲食店
お昼ご飯は、松のやへ。 ムートート定食が食べたかったのだけど、売り切れ残念。では、これいってみますか、雪国育ちのロースかつ定食。松のやと日本ハムとのコラボメニューだそうです。 ごはんみそ汁はおかわり自由の太っ腹。大盛りも無料なんで大盛りで。 日曜の午後とあって、店外に行列ができるほど。でも、行列の理由は券売機での発見に時間を食ってるからのようです、券売機の前で悩みながら固まっているお . . . 本文を読む
コメント

ステーキ定食 松牛 上大岡店 [港南区] / カットヒレステーキ

2024-03-26 05:27:51 | その他飲食店
ある日、上大岡の松屋が松牛に変わっていた。 ステーキ定食の店らしい。ロゴをみると松牛は「まつうし」と読むそうです。「まつぎゅう」だと松屋の牛めし、と混同されるからか。 カットヒレステーキ、ライスみそ汁小鉢付きで1000円なり。 1000円の基本セットをポチ。食券を買うと自動的に厨房にオーダーが入るシステムで、席について出来上がりを待ち、出来上がり番号が表示されたら取りに行くセルフ . . . 本文を読む
コメント

沙羅の木茶屋 [津和野町] / うずめ飯

2024-03-20 10:27:23 | その他飲食店
津和野を歩いているとこんな料理をみつけました。 こんな郷土料理があったとは知らなかった、これは食べねばならぬ。 沙羅の木というグループで、他にも土産物屋やカフェなどが隣接しています。 沙羅の木という店名は森鴎外の詩集からきているようです。沙羅の木とは夏椿のことで、朝に咲いて夕方に落ちる一日花の儚さを感じます。 自動券売機のセルフサービス、どこにでもありそうなうどん屋さん。左 . . . 本文を読む
コメント

麻釉 [伊勢原市] / チキンかつ定食

2023-11-30 04:41:42 | その他飲食店
この日は娘夫婦が館山、もとい立山に連れてってくれる予定でしたが、悪天候で中止。代わりに日帰りでどっか行きましょう、と娘にお任せのツアーでやってきたのは伊勢原。 麻釉は、ボリュームたっぷりの定食屋さんとのことです。駐車場はほぼ満車、店外にも待ちができる人気の店ですよ。 大人4名、子ども2名で座敷席に入れてもらいました。ランチ安い、ひと昔前の価格です。わたしはチキンカツが食べたい気分だった . . . 本文を読む
コメント (2)

もつ次郎 木更津朝日店 [木更津市] / 合い盛りもつ定食

2023-11-18 09:06:53 | その他飲食店
洲崎帰りの晩ごはん。ラーメン食べて帰ろうと豚39に寄ってみれば、20人近い大行列、こりゃ待ってられんと撤退。竹岡ラーメン太田店に行ってみれば、20:00終了で、19:40に入ったらアウトオブラストオーダー。 失意の中で車を走らせていると、もつ次郎発見。もつ次郎は、ゆで太郎システムが運営するもつ定食屋さん、ゆで太郎店舗と併設されています。 もつ次郎には入りたいと思いつつ、まだ入ったことがあり . . . 本文を読む
コメント

きんざ [館山市] / つちくじら唐揚げ定食

2023-11-17 05:41:08 | その他飲食店
洲崎午後アオリの前の昼ごはん。ラーメンは帰りに食べることして、昼はごはんものが食べたいな。 と、やってきたのは、きんざ食堂。 うまい米の店。定食メニュー100種類以上。 昭和の食堂、喫煙可。 壁にはずらりとメニュー札、こちらは一部の写真、メニュー100オーバーは伊達じゃない。 これいってみましょう。房州名物つちくじら唐揚げ定食。 くじらの立田揚げに、ごはん、みそ . . . 本文を読む
コメント

ステーキガスト 栄鍛冶ヶ谷店 [栄区] / ワンコインハンバーグ

2023-10-18 12:08:21 | その他飲食店
この日は孫ちゃん1号の運動会代休ということで、平日だけど幼稚園はお休み。みんなで買い物ついでに昼ごはんを食べましょう。 と、やってきたのは、ステーキガスト。 ワンコインハンバーグを頼んでみましょう。1枚追加100円ですか、したらダブルで。 プラス400円のセットメニューで、ジャスト900円。 孫ちゃん2人はキッズバーグ。 ばあさんのおごりです。 サラダバーを食べ . . . 本文を読む
コメント

きそば むらた [長瀞町] ~ 阿左美冷蔵の秩父天然氷でかき氷

2023-10-15 05:37:36 | その他飲食店
秩父ツアー、最後にやってきたのはこちら。 ライン下りで有名な、長瀞町。 この日は平日ともあって空いています。 こちらの来たお目当ては、かき氷。長瀞にある阿左美冷蔵は、秩父の天然氷を扱っていて、このかき氷はふわふわで口の中への刺激が少なく、頭がキンキンに痛くならない不思議なかき氷らしいです。 しかしこの日は、大パイセン推薦のお店はお休み^^; 休みじゃ仕方ない、せっかく来た . . . 本文を読む
コメント

松のや 下永谷店 / ロースかつ&アフリカンチキンかつ2枚定食

2023-07-29 08:54:32 | その他飲食店
暑い、真夏のように暑い。 救急車が救急されるくらい暑い。 こんな暑い日には油っこいもの、揚ものを食べたくなります。 そんなわけで、松のや。 アフリカンチキンかつ、とは何だろう?アフリカのチキンカツか?アフリカ鶏のカツか? 松のやの歴史を読みながら出来上がりを待ちます。2006年だから、歴史はそれほど長くないね。松屋はわしが学生の頃からあったけど。 下にあるのがとんか . . . 本文を読む
コメント (2)

エディオン蔦屋家電 [広島市] ~ カフェかと思いきや本屋みたいな電気屋?

2023-07-15 05:24:11 | その他飲食店
広島護国神社の参拝を終えて、駅まで戻ります。 県庁前からバスに乗ります。 新幹線の時間まであと1時間以上あるので、ひと休みしますか。と、エキシティに行ってみると、1Fにあったのが蔦屋家電。 どう見ても本屋。しかしこれは家電店らしい。1Fでは本を読みながら、お茶が飲めるそうです。店内広くて静かで人も少なく、冷房も効いていて快適ですね。 アイスコーヒーでまったり。 さて、休んだと . . . 本文を読む
コメント

桃太郎 [広島市] / 肉玉そば + ホルモン焼き

2023-07-13 05:40:29 | その他飲食店
厳島神社参拝を終えて、市電で市内に戻るとお昼時。蓬莱の天津丼でも食べたかったのですが、ばあさんが「せっかく広島まで来たんじゃけえ、お好み焼きを食べにゃあいけまあが!」と言うので、ランチはお好み焼きを食べにいきましょう。 したら観光客らしく観光名所に行きますか、ということで八丁堀で降りて、やってきたのはこちら。 お好み村! ビルの2Fから4Fまで、お好み焼き屋が詰まっていますよ。 . . . 本文を読む
コメント

博多屋 [廿日市市] / 揚げもみじ

2023-07-12 05:39:14 | その他飲食店
焼ガキを食べたところで、フェリー乗り場に戻ります。来た時とは別の道、土産物屋や飲食店が並んでいる通りを歩いていると、ばあさんが「宮島ゆうたら揚げもみじじゃけん」と言うので、こちらの店へ。 揚げたてもみじまんじゅう。 博多屋フライバー。 桃もみじのボタンをポチ。ももももももももみじもももももにもいろいろあります。 ちょっと味見させてもらったけど、これってドーナツじゃないでしょ . . . 本文を読む
コメント

鳥居屋 [廿日市市] ~ 焼ガキに広島ハイボール

2023-07-11 00:56:12 | その他飲食店
お参りも終え、雨も小止みになったところで、せっかく宮島まで来たので何か食べて帰りたい。宮島といえば、あなごめしが名物なんですが、昼にはちょっと間があって、あなごめしは重い。広島まで戻ってから昼ごはん食べようかと話していると、ばあさんが「宮島ゆうたら焼ガキじゃけん」というので、お八つで焼ガキをいただきましょう。 どこでも売ってますが、どこでもそう変わらんだろうと、こちらのお店へ。 日本語 . . . 本文を読む
コメント

イースタイムカフェ&アンデルセン [広島市] / 厚切りイギリスパントースト

2023-07-10 05:37:20 | その他飲食店
ホテルでぐっすり眠って、広島2日め。どっかで朝ごはんを食べましょう。ホテルの近くに、松屋もなか卯もありましたが、ばあさんが嫌がったので広島駅ビルekieへ。 2Fにある e's time cafe & ANDERSEN。昨日いった広島アンデルセンの支店です、広島パン屋はアンデルセンの支配下か? モーニングセットは3種類。この他に、パン売り場からパンを買って食べることもできるよう . . . 本文を読む
コメント

広島アンデルセン [広島市] ~ 全国展開しているベーカリーの総本山 

2023-07-07 06:00:42 | その他飲食店
平和記念公園を歩いて、ちょっとくたびれたのでどっかでお茶でも飲んで休みたいところ。ばあさんが、「アンデルセンの本店が広島にあるけん」と言うので、アンデルセンって何だよ?と思ったら、有名なパン屋さんらしいですね。横浜にも何店かあるらしい。 つまり家系ラーメン好きな人が、家系はそこら中にあるけど、一度は吉村家に行って食べてみるか、というような総本山詣の感覚でしょうか。地図をみると、歩いていける範囲な . . . 本文を読む
コメント