Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ラーメン ろたす [駿東郡] / 豚増豚そば

2019-04-30 05:26:31 | ラーメン[二郎インスパイア]
沼津の夜ムギイカ釣り、10連休初日なので時間に余裕を持って出発したのですが、渋滞まったくなく普段通りの時間で着いてしまいました。時間が余ったので、こないだ振られたろたすでラーメンを食べていきますか。 昼営業終了の5分前に到着。外は雨模様。 お目当ては二郎インスパイアの豚そば。ここは驕って、豚増豚そばのボタンをポチ。1030円なり。お姉さんに食券を渡すと、にんにくいれますか?と聞かれます . . . 本文を読む
コメント

Artemis Merlot ~ マダイ、イナダ、生シラス

2019-04-29 05:47:30 | 葡萄酒
アルテミス メルローArtemis Merlotお国:チリお里:マウレ・ヴァレー葡萄:メルロー輸入者:ネスコジャパン株式会社販売者:Aコープかながわ価格:700円くらい この日は旦那様の帰りが遅くなるとのことで、マイドータが孫ちゃんを連れてご飯食べにきました。ちょうど釣りたての魚があったので、気合いれて料理つくりますか。 料理の前に、離乳食中の孫ちゃんに買ってきたばかりのゴールデンオレ . . . 本文を読む
コメント

深夜便で狙う、沼津の夜ムギイカ

2019-04-28 04:26:31 | 釣りレポ 2019
本日のミッション、の残業は沼津沖の夜ムギイカ!深夜便はお客さん満席なので、わたしは竿を出さずに撮影専門に。 早夜便はサバに悩まされたので、そうならないようにサバおにぎり! 昔のアーク灯とは違い、船の照明や集魚灯はLEDが使われています、スマートな光ですね。 釣り教室なんかでもそうですが、竿を出さずにいるといろいろなことが見えます。竿を出さないとわからないこと、竿を出していると気付かな . . . 本文を読む
コメント

早夜便で狙う、沼津の夜ムギイカ

2019-04-27 22:28:30 | 釣りレポ 2019
本日のミッションは沼津沖の夜ムギイカ!2日前には、TOP203杯、2番手174杯、3番手120杯と束釣り3名の爆発釣果が出ていて、赤丸急上昇の釣りものですよ。 この日は雨模様、港に着いたときには稲妻がピカピカの土砂降りです。車の中で、雨やめ早くやめ!と念じてました。 そして、集合時間5時の10分前には、からりと雨が上がって青空が広がります。いやぁ、ホッとした。止む予報ではあったけど、土 . . . 本文を読む
コメント

国味ラーメン [湯河原町] / ワンタンメン(大盛り)

2019-04-27 10:56:46 | 小田原ラーメン
初島マダイは雨降りに北の冷たい風で、体が冷え冷え。こんなときは熱いラーメンで温まるに限ります。 湯河原の国味ラーメンが今年の2月に移転したそう。移転先は旧店舗のすぐ近くです、したら小田原ラーメンで温まりますか。 メニューはこちら。ワンタンメンの大盛りくださーい。 器がでかいです^^; 通常ラーメンと大ラーメンとで器を使い分けてますね。ナルトが小さく見えますよ。 トッピングにねぎ . . . 本文を読む
コメント (2)

潮動かず苦戦、雨の初島マダイ

2019-04-26 12:42:08 | 釣りレポ 2019
ちょっとご無沙汰していた富八丸のマダイ釣りへ。 現在の集合時間は4:15、竿入れ時間は5:30です。 雨にけぶる初島。 予報は小雨だったのですが、朝のうちだけ小雨であとは本降り、時々土砂振り^^;でした。寒いのなんの、凍えて鼻水じゅるじゅるになっちゃいましたよ。 小雨、北東風で波ぱちゃぱちゃと、海面から上はマダイ釣りにグッドコンディション。しかし、潮が動かず海の中はバッドコンデ . . . 本文を読む
コメント

やぶ忠 丸山台店 / 天丼セット

2019-04-26 01:17:19 | 丼/寿司
この日はteruterubouzさまと近所の日帰り温泉、極楽湯へ。 久しぶりに行ったけど、ぽかぽかに温まりました。そして、晩御飯に寄ったのは丸山台のやぶ忠。 がっつりいきましょう、天丼セット!冷たいおそばで。teruterubouzさまは、天ぷらそば。 ここの天丼は超ボリューミィ。でっかいエビを中心に、野菜たっくさん、普通の人なら天ぷらだけで腹いっぱいになる量。 そばもたっ . . . 本文を読む
コメント

パンクしてタイヤ交換 - YOKOHAMA BluEarth AE-01F 195/60R16 89H

2019-04-25 13:16:37 | 日々の雑感
エアチェックしてみると左の後輪だけが0.4気圧ほど下がってました。タイヤを眺めてみたけど、傷は見つからず。おかしいなと思いつつも空気多めに入れて、ガソリン入れるときにまたエアチェックするとまた下がってる。前にパンク修理したことあるタイヤなので、修理部からエア漏れしてるのかな、、、?と工場でみてもらうと、タイヤの横のところに刺さっている釘がみつかりました。 横位置に刺さるとパンク修理ができません、 . . . 本文を読む
コメント

Calvisson Les Vignerons Merlot 2017 ~ マダイ、イセエビ、マコガレイ

2019-04-25 05:46:00 | 葡萄酒
カルヴィソン・レ・ヴィニュロン メルロー 2017Calvisson Les Vignerons Merlot 2017お国:フランスお里:ラングドック葡萄:メルロー輸入者:株式会社ボンド商会販売者:カクヤス 西蒲田店価格:1000円 1000円ワインとは思えぬクオリティの一本。 カモシで釣ったマダイを肴に、と思っているとマイドータが「魚欲しい」と孫ちゃんを連れて訪問。 だいぶんはい . . . 本文を読む
コメント

まる藤 [港南区] / 菜の花とひき肉のうどん

2019-04-24 05:30:03 | うどん
しょっちゅう店の前を通って気になっていたお店で晩御飯。 藤を丸で囲んで、まる藤。肉うどんのお店のようです。 肉系うどんのバリエーションが多い。 肉以外にもうどんメニューがかなり多い。店内に入ると、丼メニュー、セットメニュー、さらにお酒や肴メニューもあって、うどん居酒屋という雰囲気もあります。 肉うどんをいただこうと思って入ったのですが、今週のうどんの貼り紙を見て心変わり。今 . . . 本文を読む
コメント

BooBoo太郎。 [千葉市] / 小ラーメン + 魚粉

2019-04-23 12:10:42 | ラーメン[二郎インスパイア]
興津のカモシ釣りが終わって昼ごはん。そして、前日にみたツイッターがこちら。 このところBooBoo太郎では限定無料トッピングをいろいろ提供しています。関内リスペクトか、コールはアレ。この日は魚粉だそうです。港を出たのは12時前だったので、ちょっと足を延ばしてみますか。 三井のリパーク千葉自治会館前(20分200円)に車を停めてgo! BooBoo太郎。並びは店外3人ほど。 . . . 本文を読む
コメント (2)

のっこみ爆裂!興津のカモシマダイ

2019-04-22 14:10:14 | 釣りレポ 2019
久しぶりの庄之助丸、船長にはフィッシングショーで会ったっきりで、今年になって遊びに行けてませんでした。この日はマハタ予約が一人だけ、というのでそれに混ぜて欲しい、と連絡すると「キャンセルになって未定なんですよ。マハタでもカモシでもいいですよ」とのこと。うーん、、悩む^^;。でも、それなら、やっぱりここはカモシでしょう! と、カモシ道具を持って興津港へ。イセエビ漁の小船が行き来する朝です。 . . . 本文を読む
コメント

すみれ 横浜店 / 正油

2019-04-22 05:51:17 | ラーメン[醤油(清湯)]
ニケでほろ酔い気分になった後は、2月にオープンしたすみれ横浜店へ。 新横浜のラーメン博物館からこちらへ移転。前と比べて店は広くなりました。 タッチパネル式の券売機。 味噌ラーメンで有名な店ですが、わたし、ここの醤油が好きなんです。 テーブルを眺めながら到着を待ちます。 安定の一杯。 黄色い縮れ麺は札幌ラーメンならでは。 豚はしっかりしたのが1枚、かまぼこも . . . 本文を読む
コメント

カルカッタ800F (2013年モデル) メンテ情報

2019-04-21 16:02:33 | 釣りの話題
カルカッタ800のレベルワインドが動かなくなりました。ハンドル回してもレベルワインドが移動しなくて、カタカタカタと音がするだけ。 こりゃどっかのギアが欠けたのか?シマノらしくない故障だな、と思いつつ、ポイント港南台店に修理依頼。2週間ほどで戻ってきて、さっき受け取ってきました。ついてきたレポートがこちら。 てっきり歯車交換と思ったのですが、交換部品無しで洗浄のみで済みました。どうもレベルワ . . . 本文を読む
コメント

NIKE [野毛] ~ 子持ちソウハチを焼いてもらうの巻

2019-04-21 05:26:56 | 飲み屋
ソウハチの干物を12枚作ったのはいいけど、うちでは食べきれないのでちょこっとニケに持ってきますか。と、珍しい子持ちソウハチの干物を2枚持って野毛へ。 生ビイル、久しぶりに飲んだけどうめえぇ! お通しは角煮、ブロッコリ、春雨サラダ。本日のアシスタントは珍しくしずかちゃん。 仙台湾カレイは煮付、唐揚でメニューイン! 三喜丸の船長が持ってきてくれたハマアジのなめろう、旨い! . . . 本文を読む
コメント (2)