Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

登運とん [有楽町]

2015-04-30 20:00:51 | 飲み屋
ヨーロピアンロックフェスの後、余韻を楽しみながらの一杯。さすがに日曜の夜は開いている店が少ないですね、ガード下を歩いて灯りのついてる店へイン。 いやぁ~、良いライブを観たあとのビールは旨い! 串ものをいただきましょうか。やはり東京は物価が高いですね、、、さらに外税。 たん、砂肝、かしらを塩で。 さくさくっと飲んで、ごちそうさま。頭の中はアトールがぐるぐるした状態で、横浜へ帰りま . . . 本文を読む
コメント

カレーショップ C&C 有楽町店 / チキンカツカレー

2015-04-30 08:49:08 | カレーライス
ヨーロピアンロックフェスの前に、ちょっと腹ごしらえ。 カレーショップC&Cで、チキンカツカレーを注文、610円なり。横浜の店には行ったことありますが、このエントリーを書きながら読み返してみたら、そのときも同じチキンカレーを注文してました。微妙にカロリーを気にする中高年にはチキンカツがツボでしょうか(豚鳥を気にする前に揚げ物を食うな、という話もありますが)。 サービス券もゲット、たぶん使 . . . 本文を読む
コメント

今年は好模様!東京湾の夜アナゴ

2015-04-29 21:19:39 | 釣りレポ 2015
本日のミッションは東京湾の夜アナゴ! 好調のマコガレイ取材にも行きたいな、、と思ってたら、同じコヅキ系のミッションが下りてきました。したら、小突いて小突いて、小突きまくりましょうか(^^) やってきたのはこちら、ずらりと並ぶ年間釣りものメニュー。 浦安の吉久。 現在のメニューはこちら。 本日は12号船でアナゴ出船。左側の船です、ちょと隠れてもうた^^; 地下鉄だけど . . . 本文を読む
コメント (2)

つり丸丼 第36回

2015-04-29 17:39:21 | 釣りの話題
3月15日号のつり丸。いぬい画伯が、つり丸丼の題材として私を取り上げてくれて、イラストもたくさん描いてくれました。保管も兼ねて、ちょこっとクリッピングしておきます。前にもこういうことがありましたが、今回はより漫画チックで、いぬい画伯の底知れぬデッサン力を垣間見ることができます(ほんまか^^;) 最初から極めつけのいきます。 ゴータマ・シッタールタ様ごめんなさい。バチ当てないでください^^; . . . 本文を読む
コメント (4)

EUROPEAN ROCK FES VOL.2

2015-04-28 06:05:02 | 音楽
4月26日の日曜日、ヨーロピアンロックフェスに行ってきましたよ。 出演バンドは、フラワーキングス、カイパ、アトール、パイナップル・シーフ。実はどれもそれほど、というか、ほとんど聴きこんでいないバンドです。でも、理由はよくわからんのですが、なんか妙にこのライブに行きたくなって。 やってきたのは、東京国際フォーラム。ほぼ一年ぶり、昨年はteruterubouzさまと松任谷由実のコンサートで . . . 本文を読む
コメント (2)

第40回 野毛大道芸

2015-04-27 20:05:23 | 日々の雑感
日曜は夕方からヨーロピアンロックフェス2015だったんですが、その前にちょっと寄り道。ちょうどこの週末は野毛大道芸が開催されています。昨日、ニケにヤリイカをお裾分けしたこともあり、ちょっと覗いてみましょっか。 あちこちでパフォーマンスが展開されております。 いやぁ、盛況ですね。 天気もよくって暖かい日曜、観光客の出足は好調のようです。 あっちこっちで大道芸が。一番上の写真の . . . 本文を読む
コメント

若松家 [万世町] / 五目焼きそば

2015-04-27 06:34:18 | やきそば
晩御飯食べて帰れ指令がでて、お腹ぺこぺこだったのでがっつり食べて帰りましょう。 と、やってきたのは若松家。家系ラーメンのお店っぽい名前ですが、さにあらず。過去には、このときとこのときに来ています。 五目やきそばくださーい!と頼んで、でてきたのがこちら。 具の種類と量が凄いです。チャーシュー、豚のこまにく、イカ、エビ、かにかま、玉子、はくさい、たまねぎ、たけのこ、他にもあると思うけど全 . . . 本文を読む
コメント

前足ラーメン かくれが [館山市]

2015-04-26 08:28:43 | 竹岡ラーメン
千倉のヤリイカ釣りの後は昼ごはん。後半は海がグダグダの中でノリノリだったので、筋肉疲れました。こういうときはラーメンでしょう。こういうときでなくてもラーメンですが。 千倉の帰り道に、二郎っぽくもあり、竹岡ラーメンぽくもあり、という不思議なラーメン屋さんがあるそうです。Facebookでも情報発信していますよ。開店したのは2月7日だそうです。 住所をカーナビに入れても案内してくれません。まあ . . . 本文を読む
コメント

千倉ヤリイカ、大型揃いでクーラー満杯

2015-04-25 13:41:05 | 釣りレポ 2015
この週末は釣り行けるのが土曜のみ。何に行こうかな、、と前日にWebページを眺めていると、南房のヤリイカが好調そう。今シーズン、東京湾、相模湾、外房、常磐のヤリイカには行ったけど、南房は行ってなかった。というわけで、マルイカにも心惹かれるものがあったのですが、ここはヤリイカに決定! やってきたのは千鯛丸。いやぁ~、いい凪ですよ。 港を出たところで漁船が引っ張りをやっています。ヒラメかな? . . . 本文を読む
コメント (2)

車橋もつ肉店:99 ~ 二軒めに寄って1000円飲み

2015-04-25 02:07:53 | 立ち飲み
飲んだ帰り、ぶらり伊勢佐木長者町で電車を降りて、車橋へ。 おなじみの看板。 とっくり生チューハイ。 信頼と実績のトマト。 てっぽう、しろをタレで。 新じゃが。この日はバターではなく、明太マヨネーズ。 かしら、なんこつを塩で。 さくっと飲んで、ごちそうさま。お代は1040円、、、だったかな、、 円安圧力に屈して、30円値上げした牛ロースは、次回にいただきま . . . 本文を読む
コメント

マダム シェンロン 有明店

2015-04-24 06:59:51 | 中華料理
この日はteruterubouzさまと外ごはん。 なんでも、中華コースを安く食べられるというので、有明まで出向いていきました。国際展示場にはしょっちゅう行くのだけど、ワシントンホテルには初めて入った。 とりあえずビール。 前菜から。これで2人分、かわいい量です^^; 本日の料理と飲み放題メニューはこちら。珍しくワインがボトルでありますね、それください。 Cuvee P . . . 本文を読む
コメント (2)

NIKE [野毛] ~ 生ホタルイカが入りましたよ

2015-04-23 06:26:17 | 飲み屋
ちょと久しぶりのニケ。このとき以来なもんで、2週間ちょいぶりかな? お通し、左から肉団子、プチマカサラはよくある肴だけど、左の葉っぱが珍しい。アイスプラントという葉です、表面が凍ったように見えるからと言われると、なるほど。 そして、生ホタルイカが入ってるってんで、ここは迷わずに生ホタルのアヒージョ。 んー、ちょっと写真のピントがあってないですが、ぷるんぷるんなのがわかるでしょうか . . . 本文を読む
コメント (2)

Robert Mondavi Woodbridge Pinot Noir 2013 ~ マコガレイ

2015-04-22 23:37:37 | 葡萄酒
ロバートモンダビ ウッドブリッジ ピノ・ノワール 2013 Robert Mondavi Woodbridge Pinot Noir 2013 お国:おフランス 葡萄:ピノ・ノワール 輸入者:メルシャン株式会社 販売者:イトーヨーカドー 価格:1000円弱 こちらのピノはひさしぶり。 マコガレイのムニエル。 こりゃ文句なしの美味ですよ。 別の日に作った、ケンタッキーフライド . . . 本文を読む
コメント

盛升 ~ マコガレイ、ムシガレイ

2015-04-22 06:49:12 | 食べ物あれこれ
盛升は厚木の地酒。このときに飲んだものが、イトーヨーカドーに売っていたので買ってみました。 造っているのは黄金井酒造。 この日に釣ったカレイで一杯。まずはムシガレイの素揚げ。小型のカレイは素揚げの方が油切れがよくて美味しいと思います。 中骨以外は全部食べるのが、カレイ揚げ物のお約束。 大型マコガレイは刺身がいちばん。 エンガワトルネード! お酒も肴も美味しくいただき . . . 本文を読む
コメント

神聖 唯穂 ~ イサキ、肉じゃが

2015-04-21 06:21:28 | 食べ物あれこれ
マイドータから京都土産をもらいました。 ワイングラスで美味しい純米吟醸酒。 私の好みはどちらかというとコップで美味しい純米酒で、上品な吟醸酒はあんまり好きではないのですが、これはなかなか美味しいです。さすが神聖。幼少の頃、よく神聖や月桂冠の酒蓋で遊んだことを思い出す伝統のお酒です。 マイドータが作った、塩肉じゃが。醤油を使わない上品な肉じゃがです。なかなか美味しい。 terut . . . 本文を読む
コメント