Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

アジージョ

2015-11-30 20:07:02 | 食べ物あれこれ
たくさん釣れたアジの丸干しを前に、さてなんかダジャレな、もとい、面白い料理ができないかと思案して、ビビッと閃いたのがこれ。 アジのアヒージョ! アジージョって語呂がいいよね。こないだ作ったアナージョはちょっと苦しかった(いつも苦しいか^^;) とりあえず5尾ほど作ってみましょっか。 まずはオリーブ油でじっくり煮ます。 中に火が通ったあたりで、にんにく、たかの爪を投入。さらにじ . . . 本文を読む
コメント

NIKE [野毛] ~ 八丈島祭りですよ

2015-11-30 06:17:56 | 飲み屋
花ちゃんが八丈島ツアーから戻ったところでニケへイン! とりあえずビール。 本日のお通しはヘルシーてんこ盛り。ちょと早い時間だったのでアシスタントさんは出勤前。 八丈島メニューに、新メニューがずらり。 八丈盛り!とこぶし、くさやチーズ、明日葉のおひたし。くさやチーズ、こりゃ珍味ですよ。 2杯めはもちろん八丈島産のお酒。 江戸酎は八丈産のさつま芋から作ったお酒。シャ . . . 本文を読む
コメント

澄潮、流れ無し、好天でお手上げ、初島マダイ

2015-11-29 13:26:05 | 釣りレポ 2015
今日も良い天気、こんな日は釣りに行く一手なんですが、何に行くかは迷うとこ。そんなときは一番やりたい釣りを選びます。マダイ、それもコマセダイがいいですね。 と、宇佐美の富八丸へGo!ワラサからマダイにシフトして、シケ前はいい感じで釣れてましたよ。この時期は脂ノリノリの超美味マダイに、カイワリやハナダイが混じる釣りができる時期です(こんな感じが理想)。ただ、木曜金曜のシケの影響が未知数ですが、ど . . . 本文を読む
コメント (2)

Georges Dubceuf Beaujolais Nouveau 2015

2015-11-29 02:09:01 | 葡萄酒
ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2015Georges Dubceuf Beaujolais Nouveau 2015お国:フランスお里:ボジョレー葡萄:ガメイ(いただきもの) ユカリンTBMからこの日にもらったボジョレー。ハーフボトルですよ。 この日は魚は無いのだけど、あっちゃん特製もつ煮込みを分けてもらいましたよ。汁があっさりしていて、ぐいぐい飲めます。翌朝も味噌汁 . . . 本文を読む
コメント

ダブル・トリプルの入れ食い堪能、八景沖の午前アジ

2015-11-28 13:03:21 | 釣りレポ 2015
今日は午後から所用があって、早く家に戻らないといけません。そんなときは、午前船だねっ♪ と、金沢八景へGo!日が昇るのが遅くなって、朝焼けをみながらのドライブですよ。 道具立てはらっくらく。いつものタックル、いつものビシ。 今日は天気の良い週末とあって、マダイ船、フグ船も盛況ですよ。アジ船は他2隻に比べて空いているのがちょと寂しいですが、その分がんばって釣りましょう! 最高 . . . 本文を読む
コメント

Les Fontanelles Cabernet Sauvignon 2014 ~ 松葉ガニ、アオリイカ、スミイカ

2015-11-28 05:05:17 | 葡萄酒
レ フォンタネル ペイ ドック カベルネ・ソーヴイニヨン 2014Les Fontanelles Pays D'oc Cabernet Sauvignon 2014お国:おフランス葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン輸入者:株式会社 稲葉販売者:イトーヨーカドー価格:1000円くらい このときに2010年を飲んでいます。 この日に釣ったアオリイカ、スミイカのげそ、えんぺら、腹肉はさっと湯通し . . . 本文を読む
コメント

ラーメン二郎 三田本店 / ぶたダブルラーメン

2015-11-27 06:57:40 | ラーメン二郎
ひさしぶりの二郎(仙台にいく前のネタです) 超ひさしぶりのこちら。 三田本店。このとき以来ですから、5年ぶり。 変わらぬ券売機。 券売機の下には、みんなで二郎を食べているお人形さんたち。右は総帥ですね(^^) ぶたダブルラーメンのボタンをポチ。800円なり。 山田巧美総裁はもう麺上げしてないんですね。助手さん2人が厨房に立ち、総裁は脇で監督、たまに鳩に餌をやったりと . . . 本文を読む
コメント (4)

魚快縁 [阪東橋] ~ お料理ページの取材ですよ

2015-11-26 06:44:15 | 飲み屋
つり丸の人気コーナー「釣り人御用達店が教えるカンタン釣魚料理」の取材部隊が魚快縁にもやってきましたよ。 撮影に使用したお料理はスタッフが美味しくいただいております、と、私も御相伴にあずかりました。スタッフではないですが^^; とりあえずビール。 キムチにイサキのソテー。 あっちゃん自慢のブリ大根。イナダでもしっかり出汁をつくるのがプロの技。 メジナの甘酢あんかけ。メジナは . . . 本文を読む
コメント (2)

むさしや [新橋] / オムドライ

2015-11-25 06:18:02 | その他飲食店
ランチは新橋駅ビル、むさしや。 創業明治18年! 前に来たときから、メニューはけっこう変わってます。 列に並んでいるときに注文を聞かれます。オムドライくださーい! オムドライは、オムライスのチキンライスをドライカレーにリプレイスしたもの。 ナポリタンもたっぷり。単品ナポリタンとは違って、あっさりした味付けです。隣のおじさんが食べている単品ナポリタンも前に食べたときとは . . . 本文を読む
コメント

ドルフィン [興津] / 勝浦風タンタンメンインフェルノ

2015-11-24 06:29:01 | タンタンメン
興津のカモシ釣りの後は、ランチを食べて帰りましょう。 やってきたのは興津駅入り口交差点のDOLPHIN。勝浦タンタンメン船団の会員店ですよ。 勝浦タンタンメンは辛さ選択可能。ここは当然、インフェルノでいくでしょう。あと、+200円でタンタンチャーシュー麺にランクアップしてくださーい。 辛さレベル☆5のお店は2つだけなんだ。家に戻ってから調べてみましたよ。きっと江ざわかと思ってたん . . . 本文を読む
コメント (2)

魚快縁 [阪東橋] ~ 釣りたて魚を肴に焼酎三昧

2015-11-23 15:56:34 | 飲み屋
剣崎のイシダイ五目で金曜、土曜、日曜と三連荘。翌日月曜は勤労感謝の日でお休みではあるんですが、寄る年波のせいか三連荘でけっこう疲れてしまいました。そんなわけで、四連荘はやめといて、日曜の夜はお酒をいただきましょうかね。 そんなわけでやってきたのは、つい6時間前まで一緒に釣りをしていたユカリンTBMの魚快縁。 まずはビール。 おでん、煮込み、サラダ、にんにく味噌着けが、ささっと出てきます。 . . . 本文を読む
コメント (4)

石鯛五目は外道五目に

2015-11-22 17:44:41 | 釣りレポ 2015
本日は剣崎沖のイシダイ五目。いつものように、ユカリンTBMと愉快な仲間たちの仕立船にお呼ばれしていただきました。 本日のバナナ。 本日のワイン、いつもすみません。ボージョレーヌーボーですよ。しかし、今日は船上では飲みません、家に帰ってからいただきます。 なぜなら!今日は気合を入れてイシダイをバリバリ釣るのです。昨年の3回の釣行で、この釣りの勘所もおおよそわかった気がするので、いろいろ . . . 本文を読む
コメント (2)

中華料理 一番本店 [曙町] / サッポロラガー,牛すじ煮込,Aセット

2015-11-22 04:04:26 | 中華料理
この日のランチは中華一番へ。味でもなんでも浜一番。 赤星をきゅーーっっ。まわりにも昼間っから酒飲んでる不良おじさんがたくさんいます^^; 牛筋煮込み、ボリュームたっぷり。お腹空いていたので、日替わりAセットくださーい! 今日の日替わりは豚肉と玉子と木耳の炒め物、これだけでかなりボリュームあります。 さらにご飯、春雨サラダ、お新香、そして味噌汁代わりにミニラーメンがついてきま . . . 本文を読む
コメント

唯一無二の釣法、隠居屋のスッテスミイカ

2015-11-21 16:07:21 | 釣りレポ 2015
本日のミッションは、東京湾のスッテスミイカ! スミイカ釣りは、シャコ餌のテンヤ釣り、餌木釣りなどがメジャーですが、胴付仕掛けにトトスッテだけで狙うのはここ隠居屋のオリジナル釣法。唯一無二の乗合船です。 天井には所狭しと大ダコの魚拓が。 壁にはタコテンヤへの餌のつけ方が。 現在、マダコ乗合とスミイカ乗合で出船中。スミイカ乗合はちょっと早めの6:30出船。 隠居屋スッテス . . . 本文を読む
コメント

介一家 [山手] / ブラックラーメン

2015-11-21 04:17:01 | ラーメン[家系]
大和町を飲み歩いて駅に戻ると、そこにラーメン家の看板が。 介一家。すけいちやと読みます。この家系、あちこちにあるけどまだ入ったことがないですね、山手が本店のよう。したら、飲んだあとでなんなんですが、ちょっと寄ってみましょう^^; ラーメンとドラゴンラーメンが同じ価格。油そばもありますね。学生は大盛無料のようですよ。 壁メニューをみるとマー油入りのブラックラーメンも同じ価格、これを . . . 本文を読む
コメント