Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ちばから [市原市/西国分寺台]

2008-05-31 19:57:12 | ラーメン[二郎インスパイア]
釣りが中止になって、時間がちょっと余った。車の中で2時間ほど仮眠して向かったのは、上から読んでも下から読んでも市原市。 以前に一度いったお店、ちばからが目的地。 開店の11時には10人以上の列ができていた、さすが二郎亜流のお店、人気あります。 今日は大を食べてみよう。つけ麺がいっかな、ここには二郎系の中では珍しい「ごまだれ」もあるし。 つけ麺ごまだれ(750円)+大(50円)の券を買って、海苔 . . . 本文を読む
コメント (6)

雨の物語

2008-05-31 07:28:10 | 釣りレポ 2008
♪窓の外は雨  雨が降ってる♪ ♪物語の終わりに  こんな雨の日  似合い 過ぎてる♪ って歌、知ってますか? 出がけに書いたブログタイトルがまずかったかな...。 Wuthering Height ならぬ Wuthering Port になっちゃいましたよ^^; ゆうべの出船判断時より状況は悪化。 しかし、冷たい雨を我慢すれば出られないほどの波風ではない。  さて、どうする?  出る?や . . . 本文を読む
コメント (12)

嵐が丘な気分

2008-05-31 00:44:39 | 音楽
1977年、かのピンク・フロイドのギタリスト、ディブ・ギルモアのお墨付きでデビューした女性ボーカリストがいました。 いまだかつて聴いたことのなかったその歌声は、当時高校生だったわたしを魅了し、それから30年たった今でも、気が向くとこのアルバムを聴いています。 そのボーカリストがこの人、ケイト・ブッシュです。 上のジャケットは、デビューアルバムの"Kick Inside"、邦題は「天使と小悪魔 . . . 本文を読む
コメント (2)

前を向いて歩こう

2008-05-30 06:56:24 | 日々の雑感
月曜は職場の近く、火曜は家の近く、と連続して上のような場面に出くわしました。 風になびく毛虫さん^^;。 この季節、ちゃんと前見て歩かないと、顔にペトッってことになるかもしれません、ご注意を。 . . . 本文を読む
コメント (2)

本店なゝ樹 [恵比寿]

2008-05-29 20:24:00 | 飲み屋
ゆうべは古い釣り仲間と飲み会。 恵比寿のなゝ樹は、本店なゝ樹と奥社なゝ樹と2つのお店がある戸隠そばのお店です。 こないだ恵那にいったとき、家族の反対にあって食べられなかった信州料理を今夜は堪能しちゃいますよ(^^)。 一番上の写真は、四点盛りで、左向こうがざざむし、右向こうがはちのこ、左手前がいなご、右手前がまたたびですにゃん。 ざざむしの佃煮は伊那地方の郷土料理です。 ふわりとし . . . 本文を読む
コメント (4)

蓮爾 登戸店

2008-05-28 06:41:44 | ラーメン[二郎インスパイア]
こないだ夜アナゴ出船中止の日は、実は最初はこの店に行こうかと思ったんですよ。でも、調べてみたら日曜休み、それで陸まで足を伸ばしたわけです。 それから、なんか心のどこかに極太麺が引っかかっちゃって...^^;。 そうなるとダメですね、行くしかない。 「はすみ」と読みます。 漢字の試験にでるから、良い子のみなさんはちゃんと書けるようにしとこうねー!(ウソ) オーションです。 なーんか、こう . . . 本文を読む
コメント (6)

亀裂な気分

2008-05-27 21:15:17 | 音楽
センセイお気に入りのAREAです。 ついに3rdアルバムまで来ました^^。 いや、これはいいですよ! なじみやすい、したしみやすい。 やってることは高度なんだろうけど、聴きやすいですよ、これまで聴いた3枚の中で一番好きだな。 相変わらず変拍子しまくりだし、奇数拍子のオンパレードらしいけど、あまり難しく考えないで、音に身を任すことが出来ますね。 これは好きです。 しかし、汚染地帯でも自由への叫びでも . . . 本文を読む
コメント (4)

汚染地帯な気分

2008-05-27 21:00:32 | 音楽
SUEOKAセンセイから届いたAREA第2、第3弾! 汚染地帯は、AREAの2ndアルバムです。 前作の自由への叫びを聞き込んで、やーーーっとデメトリオ・ストラトスのボーカルに慣れた。ストラトスは奇人のおっさんかと思ったけど、聞き込んでいくとホーミーを駆使した一人デュエットとか、凄いぞ。 こりゃ奇人変人ではない、とっても凄いおっさんだ!!(^^;)。 それが2ndでどうなるかと思ったら、、、、 . . . 本文を読む
コメント (2)

手打そば 青々庵 [横浜市栄区]

2008-05-26 21:06:22 | そば
ラーメンばっかり食べていないで、たまにはおそばでも^^;。 青々庵は、環状3号沿い、小山台にあるお店。 ラーメン屋でいうと、八正家と矢口家の間くらい、と言えばわかる人にしかわからないか^^;。 手打ちそばのお店で、店の中から粉打ち場が見られます。 わたしとかみさんは天ぷらせいろ(1250円)を注文。上の写真は大盛り(+200円) 天ぷらは、海老、ナス、かぼちゃ、ししとう。 これはじい . . . 本文を読む
コメント (2)

Arniston Bay Ruby Cabernet Merlot 2005

2008-05-26 07:07:16 | 葡萄酒
アーニストン ベイ ルビー カベルネ/メルロー 2005 Arniston Bay Ruby Cabernet Merlot 2005 お国:南アフリカ 葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー 輸入者:リョーショクリカー 販売者:コンボ港南台SC店(スーパーマーケットキミサワ) 価格:1000円くらい 第三世界(ニューワールド)のワインで、チリやアルゼンチンはたまに飲むのだけど、南アフリカ . . . 本文を読む
コメント

鬼の念仏

2008-05-25 15:34:06 | 食べ物あれこれ
ご近所さんから頂きもののお酒を、昨日開けてみました。 珍しい伊豆の焼酎で、珍しい酒粕で作った焼酎です。 しかし、このときもそうだったけど、うちに焼酎を持ってきてくれる方は、なんで「鬼」と名が付くものを選ぶのかなぁ...??^^; ふんとにうみゃあです^^。 こんな感じで作るようです。 作っているのは伊豆市にある万大醸造。 かつては試飲処、鶴生館があったそうですが、ここはいまは閉館 . . . 本文を読む
コメント

非情の強風deがっかりフィッシング

2008-05-25 06:01:30 | 親子deエンジョイフィッシング
5:45現在、剣崎は南西風12m/sと沖からの風で海悪。大島や伊豆ではさらに吹いているので、今後ますます荒れてきます。 (図はhttp://www6.kaiho.mlit.go.jp/tokyowan/weather-pc/weatherindex.htmより引用) 雨は弱いものの、伊豆上空に大きな雨雲があり接近中、次第に雨模様になる予想。 親子deエンジョィフィッシング第2回シロギス教室は、ほん . . . 本文を読む
コメント (6)

らぁめん さぶ郎 [新橋]

2008-05-25 00:11:06 | ラーメン[二郎インスパイア]
宿題店のひとつだった、新橋のさぶ郎へ行ってきました。 野菜大盛りをお願いしたら、やんわりと断られました。 野菜大盛りを頼むには、まずラーメン大盛りを食べた経験が必要である。 大盛りを食べたら、次には野菜大盛りを頼んでも良い。 そして、野菜大盛りの場合は残したらペナルティ500円というルールだそうな。 ダメと言われちゃしょうがないので、醤油ラーメン(600円)+麺大盛(100円)+極太麺(1 . . . 本文を読む
コメント (9)

よこすか海軍カレーヌードル

2008-05-24 08:18:59 | 食べ物あれこれ
こないだabukamoさんにもらったカップヌードルです。 へー、こんなのもあるんだねー。 横須賀限定かな?と思ったら、発売は全国。ただし、セブンアイホールディング限定だそうです、そういう限定商品もあるんだねー。 http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?nid=1183 娘を部活に送った後にかみさんが二度寝して起きてこないもん . . . 本文を読む
コメント (2)

朝の三ッ沢公園

2008-05-24 07:20:46 | 日々の雑感
今日は所用があって、釣りはお休み。 娘は部活の日だったけど、寝坊して遅刻しそう、パニック状態になっていた^^;んで、アッシーになって三ッ沢公園まで送迎ドライブしてきました。 三ッ沢公園競技場は、横浜の小中高校生のための競技場で、サッカー場や陸上競技場、テニスコートなどがあります。私が小学生の頃にもここでサッカーをしたことがある場所ですよ。いったい何十年前の話じゃ^^;。 JFLの頃には日本鋼管^^ . . . 本文を読む
コメント (6)