Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

湘南ゴールド

2013-03-31 14:49:36 | 食べ物あれこれ
網代の遠征五目の帰り道。旧道を通ってみかんを買って帰りましょっか。 と、寄ったのは青木園の直売所。このときにも寄ってます。 3月限定の、湘南ゴールドがありますよ、迷わずこれに決定。 湘南ゴールドは、ゴールデンオレンジと温州みかんの交配種。ゴールデンオレンジよりも酸味がマイルドです、これは美味しいですね、季節のみかんです(^^) 今年は早く咲いた桜も散り始めました。桜吹雪がはかな . . . 本文を読む
コメント (2)

松福 長浜海岸店 / かつ丼 + うまいラーメンハーフ

2013-03-31 12:36:43 | 丼/寿司
網代からの遠征五目、帰港は14:00くらい。湯河原界隈のラーメン屋さんは中休みに入る時間帯です。朝を軽くしか食べなかったのでお腹ぺこぺこ、近いとこにしましょうか。 とやってきたのは松福。松福はラーメン以外にも定食類のメニューが豊富。 ご飯ものが食べたかったので、カツ丼を。ついでにハーフサイズのうまいラーメンも^^; こっちは松福セット(1000円)のメニュー。ご飯食べたいときはこ . . . 本文を読む
コメント (2)

黒潮の海へと遠征五目

2013-03-30 15:06:21 | 釣りレポ 2013
本日のミッションは網代南沖の遠征五目。昨年に引き続いての開幕ミッションですよ。昨年はヒラマサと思われる青物にハリスぶっちされたんで、今回はリベンジしたいところです。 北東の風予報でしたが、それほど吹かない感じで海も穏やか。ベッドの中で爆睡して、エンジンスローに目が覚めればそこは伊豆アイランド。 ちょっとウネリがありますが、まあ釣りに支障はない程度。それよりも曇ってるので写真が撮りにくいです . . . 本文を読む
コメント

ラーメン二郎 横浜関内店 / 小ラーメン

2013-03-30 00:31:32 | ラーメン二郎
久しぶりの関内店へ。なんと、これが2013年初二郎。 行列は12人ほど、回転が早いのですぐに店の前に。今日は店主さんはいなくて、助手さん麺上げの3人体制。 いつの間にか、隣の写真屋さんがマージャン屋さんに。やはりこの御時世、写真屋さんが生き残るのは大変だろうなぁ。この黄色い看板、二郎と間違えて入っちゃう人もいるかも?^^; 小のボタンをポチ。650円なり。 コールはにんにく . . . 本文を読む
コメント (6)

琉二家 [弘明寺] / 味噌ラーメン + のり増し

2013-03-30 00:01:44 | ラーメン[家系]
桜が咲くと寄り道したくなります。 さくらの街、弘明寺へ。 桜満開。 見事な桜。みなさん写真とってます。 そして弘明寺といえば、琉二家。 しょうゆ、塩は食べたので、今日は味噌で。あと、のりと小ライスのボタンもポチポチ。 相変わらず麺が美味しい。このスープは味噌だとかなりマイルドになりますね。あまり家系スープに味噌は合わないかなー、、、 小ライスを頼み、スープ . . . 本文を読む
コメント

One & Only [野毛]

2013-03-29 07:18:30 | 飲み屋
フィッシングショー(ジャパンフィッシングフェスティバル)初日飲み会の2軒めは、One & Onlyへ。 ジンお願いします、タンカレー10で!このジンが一番好きです。 思い思いのオーダーで、かんぱーい! お通しは鶏のおひたし、美味しいです。 けっこう食べてきたんで、ポテトを軽くつまみます。 2杯目はEyguebelle。フランスのジンです、香りがいいですね、なんの香りだ . . . 本文を読む
コメント (2)

KINPIRA KITCHEN [野毛]

2013-03-28 07:19:25 | 飲み屋
フィッシングショー開催期間中は、釣り業界関係者と飲み会続き。いやしかし金曜日の野毛は混んでた、桜が満開なせいか、花金のせいか。お目当てのイタリアンレストランは2軒とも満席。 入れてよかった、キンピラキッチン。 フレンチのお店ですが、あまりジャンルにこだわらないお酒や料理が置いてあります。 ワインも手頃なお値段でたくさん。 ラタトゥーユと生ハムサラダ。 ビールの後はワイ . . . 本文を読む
コメント

吉祥 [池袋]

2013-03-27 07:09:24 | 飲み屋
この日は宮古島で海人になったてるさんが上京するというので、ぐりさんプロデュースの飲み会です。昨年の今頃も同じ飲み会やってますね、フィッシングショーが近づくと恒例でしょうか(^^) 場所は池袋の吉祥です。 先付。丁寧な料理で、お店のレベルがわかります。 イザサの踊り食い、初めて食べました。シロウオとも呼ばれ、ハゼの仲間だそうです(シラウオとは違います) 醤油に入れると暴れまくり^ . . . 本文を読む
コメント

Bubby's [桜木町]

2013-03-27 07:07:33 | その他飲食店
ワシントンホテルをチェックアウトして、桜木町でモーニング。 Bubby's です。いつも前を通り過ぎるだけで、入ったのは初めて。 コーヒー、トースト、クラムチャウダーの朝ごはん。濃厚なクラムチャウダーが美味しかった。 [Bubby's]横浜市中区桜木町1-1http://bubbys.jp/ . . . 本文を読む
コメント

桜木町ワシントンホテル

2013-03-26 20:54:16 | ホテル
クリムゾンプロジェクトライブ~野毛飲み歩き、とこの日ははなから家に戻ることは諦めていたので^^;、桜木町のホテルで一泊。 きれいな部屋です。 翌朝の窓からの風景。 向かって左側がワシントンホテルです。 [横浜桜木町ワシントンホテル]横浜市中区桜木町1-101-1http://washington-hotels.jp/yokohama/sakuragicho/ . . . 本文を読む
コメント

でんがな 川崎店

2013-03-26 06:39:02 | 飲み屋
クリムゾンプロジェクトのライブ、針生さんとの待ち合わせまであと20分ほどあるので、軽くいっぱいやって時間つぶししましょうか^^; と、入ったのは川崎の串揚げ屋さん、でんがな。 キャベツ。ソースは二度漬け禁止ですよ。隣のにいちゃん、しっかり二度漬けやってたけど^^; ビール! れんこん、あすぱら、牛肉。 さくっと飲んで、ちょうどいい時間です。お代は790円だったかな。 [串か . . . 本文を読む
コメント

えきめんや 京急川崎店

2013-03-25 21:11:12 | そば
この日は川崎でライブだよーん。 上大岡からブルートレインに乗れば、川崎までたったの二駅ですよ、近い! ちょっと遅めの昼ごはん。おすすめられるままにセットメニュー、500円なり。 そばは立ち食いそば標準、といったとこかな。 ミニ丼は、まさにミニ丼。お茶碗サイズの丼に照り焼きチキンが乗ってます。ごちそうさまでした。 [えきめんや 京急川崎店]神奈川県川崎市川崎区砂子1-3-1 . . . 本文を読む
コメント

ジャパンフィッシングフェスティバル2013 in パシフィコ横浜

2013-03-25 06:36:48 | 釣りの話題
今年もフィッシングショーがやってきました。名称はジャパンフィッシングフェスティバルになり、2/22,23,24の開催。2/23に釣具新報の取材を兼ねて行ってきましたよ。 今年の傾向は、ライトタックルの進化というところでしょうか。詳しくは釣具新報で記事にするんだけど、どうまとめようかな、、、上はシマノのフォースマスター400、これは軽いですよ。 こちらはグローブライドのシーボーグ150J . . . 本文を読む
コメント

桜満開イシモチde入れ食いフィッシング [後編]

2013-03-24 20:55:11 | 親子deエンジョイフィッシング
前編からの続きです。 ソコリは9:30くらい。それまではあまり食わないのかなー?と思ってたんですが、開始からイシモチの食いはぽつぽつ。そして、お約束の入れ食い状態が到来です(^^) ピース! ポーズ! ダブル! この子はマイタックルで頑張って釣ってました。 笑顔がかわいいですねー。 釣れるんデス! 親子de一荷半! こちら、マルキューの海づりイソメ . . . 本文を読む
コメント

桜満開イシモチde入れ食いフィッシング [前編]

2013-03-24 20:52:58 | 親子deエンジョイフィッシング
本日は親子deエンジョイフィッシング2013, 4th Stage! 前回のイカ釣り教室は荒天予報で中止になったのは残念ですが、今日は凪日和、張り切っていってみましょー。 場所は小柴漁港、三喜丸からの出船です。朝のうちはちょっと北風が強かったですね、寒い寒い。雨予報が出て、キャンセルも出ましたが雨は問題ないでしょう。 例年より開花の早い桜は、もう満開です。入学式の頃までには散ってしまい . . . 本文を読む
コメント