Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

初島マダイ、リターンマッチ Part II

2011-04-30 05:30:00 | 釣りレポ 2011
大鯛は乗っこみの体制に入っている、潮具合さえ変われば一気に口を使うはず。この日は、ディープマスター達とオニカサゴに行く予定を入れていたのだけど、そっちはキャンセルさせてもらって、宇佐美へ連荘と決めました。 この日もいい凪、潮もトロトロ。しかし、潮色は昨日と一緒、澄みきっています。昨日と違うところは空、太陽が雲に覆われています。これはマダイ釣りにとって都合がいい。朝のチャンスは一層気合が入りま . . . 本文を読む
コメント (2)

初島マダイ、リターンマッチ Part I

2011-04-29 23:44:41 | 釣りレポ 2011
4/22に7.2kgの大鯛が上がった初島沖。4/23は柳の下のマダイを狙って突っ込むの撃沈。今日はリターンマッチですよ。 富八常連のu_maruさんも応援に駆けつけてくれました。その他メンバも手錬れの常連が揃い、さながら富八オールスターズの揃い踏みという感じ。このメンバなら、誰かがでかいの釣ってくれるでしょう。 と、思ったんですが^^;。 今日の初島は晴天、風も弱く海はいい凪ですよ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

車橋もつ肉店:25 [石川町] ~野毛ナイトツアー

2011-04-29 01:11:27 | 立ち飲み
フィッシングショー2011は震災で中止。実はフィッシングショーの後に飲み会が予定されていたのですが、当然それも中止。そん時の宴会をやり直しまっか、ということで横浜在住のツリオヤジが集まって野毛ツアー。メンバはトモ子、彩雲、わしのトリオ。 ではいってみよー!スタートは車橋から。 当然、キンミヤはボトルでいきます。 定番のレバ刺し。 馬刺し。 その他たくさん。少し声がでかくて . . . 本文を読む
コメント (2)

Robert Mondavi Woodbridge Cabernet Sauvignon 2008

2011-04-28 05:57:47 | 葡萄酒
ロバートモンダビ ウッドブリッジ カベルネ・ソーヴィニヨン 2008 Robert Mondavi Woodbridge Cabernet Sauvignon 2008 お国:USA お里:カリフォルニア 葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン 輸入者:メルシャン株式会社 販売店:たまや野庭店 価格:1000円くらい 2004年はこのときに飲んでます。濃厚な風味で酸味も強い、カベルネ・ソーヴィニヨン . . . 本文を読む
コメント

麺や 品 [小田原]

2011-04-27 07:22:33 | みそラーメン
宇佐美のマダイ釣りの帰り道、岩の緑龍丸からアジ+アオリのリレー釣りに出ていたノハタッチから連絡がありましたよ。したら、昼ごはんでも一緒に食べましょう。 と、やってきたのは麺や品。 メニューにはないけど、張り紙にあった唐辛子ラーメン味噌味(800円)をオーダー。ミニどんぶりもありますん、したらロースかつ丼(350円)もお願いします^^。 麺に唐辛子を練りこんであるんでしょうか、赤っ . . . 本文を読む
コメント

いちごプラザ 一休 / とろろそば

2011-04-26 06:41:05 | そば
安良里のマダイ釣りの帰り道、軽くおそばで昼ごはん。 伊豆中央道にある、いちごプラザです。2Fに食事処、一休があります。 これなんかブログネタにいいですね^^;。 しかし、冒険を避けて、とろろそばのボタンをポチ。ちょと高いな。 平日とはいえ、広い店内に客はわたしだけ。大丈夫か?^^; ぬるぬるで美味しいとろろそばです。 ラッキー^^。 コーヒーを飲んでまった . . . 本文を読む
コメント (2)

福田フライ [野毛]

2011-04-25 20:01:20 | 立ち飲み
ふらっと立ち飲み、福田フライへ。 看板には店名がありません。FFと呼ばれることもあります^^。 くじらとたまご、辛いソースで。にんにくたっぷりのソースはくせになります。まさにオヤジの駄菓子屋ですね(^^)。 [福田フライ] 横浜市中区野毛町2-71 第3加藤ビル1F 16:00-23:00 月曜祝日休 . . . 本文を読む
コメント (8)

じぃえんとるまん 関内店

2011-04-25 07:02:25 | 立ち飲み
仕事帰りに軽く一杯。 あれれ?ビールはスーパードライだったけ?前に来たときはキリンだったのに....ビールは格安370円、えびせんセットで+50円、ポテトサラダ、合鴨たたき各200円で、820円なり。 これが200円てのはコストパフォーマンス高い。 大瓶セットのえびせん。ビールのアテにうってつけ。 この店は昭和フォークやポップスが流れていて、一人でじんわり飲むのに良い店なんだけ . . . 本文を読む
コメント

春の東京湾シロギスdeエンジョイフィッシング [後編]

2011-04-24 20:06:27 | 親子deエンジョイフィッシング
前編からの続きです。 さあ、行ってみましょー! おとうさん、良型シロギスゲット!この後船酔いしちゃったけど、頑張ってくれました。 綺麗なシロギス、型は揃ってますよ。アタリは多いです。 これも良型! 不二家のぺこちゃんスマイルで良型。 この子、すごい上手でしたよ。将来のキス達人候補でしょう。 みなさん、一生懸命釣ってます。海も穏やか、空は晴天、最高の釣り日和。 . . . 本文を読む
コメント (2)

春の東京湾シロギスdeエンジョイフィッシング [前編]

2011-04-24 19:46:51 | 親子deエンジョイフィッシング
本日は親子deエンジョイフィッシング2011、シロギス教室、第3回です。前回のイシモチ大会は震災の影響で中止になってしまいました。今回は前回の分まで、元気出して行ってみましょー!(^^) 親子deエンジョイフィッシング事務局でも、東日本大震災の義援金箱を設置しました。皆さんが協力してくれた義援金は、日本釣振興会を通して日本赤十字社に寄付されます。僅かながら、復興に協力できればと想います。 . . . 本文を読む
コメント

大鯛の後の静けさ?初島沖

2011-04-23 22:14:36 | 釣りレポ 2011
富八丸で7.2kgが上がったよ、とu-maruさんからメールを受けたのは、安良里からの帰り道。しまった、東伊豆は他地区よりも乗っこみ時期が遅いんで、でかいのが出るのはまだもうちょい先だろうと思ってた。 うわー、ごっついてえやん^^; (写真は富八丸HPより) ここは連荘ですよ。予報は雨&南西で悪いけど、東伊豆は比較的そっちの風に強い場所だし。 というわけで、家に帰ってちょっと寝て出発。西 . . . 本文を読む
コメント (4)

乗っこみスタート、松崎沖

2011-04-22 18:39:37 | 釣りレポ 2011
久しぶりにお暇をいただいての平日釣行。3月からマダイの乗っこみ狙いに行きたい行きたいと思ってたのだけど、なかなか行く機会がとれなくてもう4月も中旬。御前崎、南伊豆、剣崎、各地でマダイの便りが聞こえてきてます。で、選んだのは西伊豆、こちらののっこみ狙いも久しぶり。 安良里のふじなみ丸へGo!田子島のまわりでやるのかな?と思ったら、南下して着いたところは松崎沖。波勝崎もすぐ近くに見えます。 . . . 本文を読む
コメント (8)

男のラーメン [湘南台]

2011-04-22 00:37:00 | ラーメン[二郎インスパイア]
外出ついでのランチに寄ったのは湘南台。ここには前から気になっていたラーメン屋さんがあります。確かここらへんかな、、、と歩いていると、風に乗って二郎スメルが漂ってきましたよ^^;。 匂いを頼りに風上の方に歩いていくと、看板発見!(^^) 二郎インスパイアのラーメンをなんと500円で提供しているお店です。店にはスーパー気さくな店長さんが一人で作業してます。「メニューは一種類ですかぁ?」「そです . . . 本文を読む
コメント (6)

デニーズ 茅ヶ崎海岸店 / 焼き野菜カレー

2011-04-21 06:42:44 | カレーライス
チキチキチャリティー釣り大会の後の反省会。港を出たところのデニーズへみんなでイン! 焼き野菜カレーは730円なり。あとホットコーヒー。味はまあ、特筆すべきことはないです^^.、無難なファミレスのカレー。 なんかデニーズに入ったのって超久しぶりじゃあないかな?20年ぶりくらいだと思う。 [デニーズ 茅ヶ崎海岸店]神奈川県茅ヶ崎市中海岸4−15−33 . . . 本文を読む
コメント (2)

肉を喰らえ [野毛] / スタミナカレー

2011-04-20 06:49:08 | カレーライス
ちょい前になりますが、日の出ラーメンから届いたメルマガ。姉妹店の肉を喰らえで、昼メニューもやってるそうだ。メルマガのメールを見せると、通常価格750円のスタミナカレーが500円で食べられるそうな(4/15まで)。それでは行ってみましょう、ちょうどカレー食べたかったし^^。 こちらが食事メニュー。うーむ、ブログネタになりそうなものが多い^^;。ここはサービス価格のスタミナカレーを。爆盛り無料と . . . 本文を読む
コメント