Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

豚んち [平塚] / 平塚盛(小)

2014-04-30 06:15:50 | ラーメン[二郎インスパイア]
宇佐美のマダイ釣りは大鯛のやりとりで緊張しました。帰り道にはその疲労がどっと出て、眠いのなんの。 にんにくドーピングで眠気覚ましをしましょうか。 と、寄ったのは平塚のラーメン豚んち。 おとなしく小ぶたにしようかと思ってたのだけど、券売機で平塚盛なるボタンを発見。たいらのつかもり?どういうメニューだろう?まわりを見ても説明の張り紙なし、常連メニューか?店の人に聞くのも不粋なので、とりあ . . . 本文を読む
コメント (2)

乗っこみ大鯛祭り、初島沖

2014-04-29 11:51:17 | 釣りレポ 2014
5月の連休、休みはカレンダー通りで、緑の日は予定ぽっかりブランク。ノッコミ真鯛を狙いたい時期なので、宇佐美の富八丸へと電話いれました。 連休中だというのに、お客さんはわたしだけ、さびしい、、、不景気極まれりで、まったく自民党政策は釣り業界にとってはマイナスでしかありません。 竿はいつものホワイトスピーダー300。リールは買ったばかりの800番を使いたかったのだけど、それよりOHあがりの . . . 本文を読む
コメント (14)

なか屋 [海老名]

2014-04-29 01:14:13 | 飲み屋
この日はスナブさんと、かるく一杯(^^)やってきたのは海老名の「なか屋」 まずはビール。レトロなマッチが置いてあったので並べてみました。 食べラーメンマ。 ハムサラダ。ほとんどハムそのものですが^^; タコさんウィンナー。レトロな美味しさ。 おぉ、これは海老名らしい。オニオンリングタワー。 ちょっと風邪気味だったので、ビールのあとは、盛升を熱燗で。 こんぶ . . . 本文を読む
コメント (2)

アイリスラーメン [鹿嶋市] / 納豆担々麺 

2014-04-28 06:33:35 | タンタンメン
鹿島のフグ釣りの前に朝ごはん。 また朝からラーメンかよ!^^;アイリスラーメンは、夕方から明け方までやっている担々麺が美味しいラーメン屋さん。こないだカレイ釣りの前にも朝ラーしてるし、茨城って早朝ラーメン需要が多い?そんなことはないか^^; 朝だし、茨城だし、やっぱりここは納豆の一手でしょうか。しかし、トマト坦々麺にも惹かれるものが、、、いや、やっぱりここは納豆だ。納豆坦々麺くださーい . . . 本文を読む
コメント

鹿島フグは外道もビッグ

2014-04-27 18:55:45 | 釣りレポ 2014
本日のミッションは鹿島のショウサイフグ。 震災から復旧した鹿島港です。 お世話になったのは、長岡丸。上の2枚の写真は帰港後に撮ったものですよ。 最高の凪、釣り日和。 タックルはいつものエアボーンスティックにベイゲーム301。久しぶりの左ハンドルなので、最初のうちは三角巻きになってました^^; ちょっと気分を変えて、ティアドロップタイプでいってみましょう。ひとつカットウ . . . 本文を読む
コメント

上大岡タンタン [上大岡] / タンタンメン激辛

2014-04-27 00:32:57 | タンタンメン
なんだか突然、カプサイシンを大量摂取したい欲求に駆られてやってきたのは、 上大岡タンタン!店に入るって席につくと同時に、タンタンメン激辛お願いしまーす。 普通、大辛、激辛の3レベル。激辛は大辛からさらにおたまで2回唐辛子を投入するレベル。 頭の毛穴から汗が噴出して風呂上り状態で、ごちそうさま。このタイプのタンタンメン(ニュータンタン系)は神奈川県民のソウルフードですね(^^) [上 . . . 本文を読む
コメント

松任谷由実コンサートツアー2013-2014 POP CLASSICO

2014-04-26 12:43:53 | 音楽
昨日の金曜日は、teruterubouzさまと二人でコンサート。 松任谷由実のライヴですよ。このときに横浜アリーナに行ってからですから、8年ぶりということになります。 やってきたのは、東京国際フォーラム、初めてきた。有楽町に来るのも何年ぶりだろう? 地味なポスターですが、わかりやすい。 並んでますよ。ユーミンも60歳、オーディエンスにも高齢者が目立ちます。かくいうわたしら夫 . . . 本文を読む
コメント (7)

のんき 赤羽店

2014-04-25 06:43:07 | 飲み屋
この日は気のおけない仲間と赤羽で一杯。やってきたのは、もつ焼きのんき。 お通しはキャベツ。 ハイボールでいってみましょー。氷のないタイプです。 はつ刺し、しろ刺し。いやぁ、この刺身は旨いですよ。特にシロは絶品ですね。 はつもと。 しろたれ。やわらかくて最高のシロです。関内もつ肉店のプレミアムなシロに匹敵しますね。 たんもと。 ねぎ。 しいたけ。 . . . 本文を読む
コメント

丸健水産 [赤羽]

2014-04-24 06:41:56 | 立ち飲み
この日はひょんなことから、赤羽へ。 やってきたのは、丸健水産。 おでん種屋さんですが、店先でもおでんを作っています。 おでんを肴に軽く一杯。美味しいおでんですよ。 商店街の中にあります。 人気のまるます家は、この日も席は一杯でした。 近くの自動販売機。消費税が8%に上がってもこの価格、さすが赤羽。 [丸健水産]東京都北区赤羽1-22-810:00-21:00 . . . 本文を読む
コメント

いしうす 二俣川店 / 鳥天セット

2014-04-23 21:09:25 | そば
運転免許証の更新で試験場へ。 その前に腹ごしらえ、と寄ったのは駅のそば屋さん、いしうす。瀬谷店には前にいったことありますが、いしうすって相州そばと同系列なんですね。 鳥天セットくださーい、温かいそばで、とおねえさんに伝えてお代の620円を払います。 そばは、たぬき、わかめと、ちょっと嬉しい具だくさん。 鳥天丼は、お茶碗サイズのご飯に鳥天、海苔。この海苔もちょっと嬉しい。 さく . . . 本文を読む
コメント

ふくろう [長者町] / 天玉そば

2014-04-23 06:35:26 | そば
酔っ払って福富町から長者町へと歩いていくとそば屋さん発見。 ふくろうが移転したとは聞いていたのだけど、こんなところにあったとは。前に店があった場所は、こないだ行ったら天丼屋さんに変わっていました。 ここは寄ってく一手でしょう。 酔っててメニューはあんまり覚えてない^^;んだけど、天玉そばのボタンをポチっとしたような。 月見そば。 天ぷらは揚げたてが別皿で提供されます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

うらふね [阪東橋]

2014-04-22 06:46:44 | やきそば
晩御飯は医大通りのうらふねへ。 ところで、なんでこの通りが医大通りなのだろう?市大病院があるからだと思うんだけど、横浜市大は医大ではないっしょ、医学部はありますが。病院通りだとダウナーな気分になるし、市大通りだと八景と間違えそうだからかな? なんてことを考えながらやってきたのは、うらふね中華。中華屋さんとは仮の姿で、和食、洋食、ラーメン、焼肉、なんでもありのお店です。 ここは迷わずに . . . 本文を読む
コメント (2)

麺屋 庄太 [津久井浜] / らぁ麺+からから

2014-04-21 06:48:50 | ラーメン[麻婆、麻辣、激辛]
松輪港での親子deエンジョイフィッシングの後はランチで津久井浜へ。 麺屋庄太。この日は限定メニューがなかったので、迷わずらぁ麺(大)のボタンをポチ、800円なり。ついでに、からからのボタンをポチ、150円なり。 からからは、ラー油ベースの肉味噌。別皿で提供されます。 スープは超濃厚な豚骨醤油、美味しいラーメンです。途中からからかからを投入し、タンタンメンっぽいティストに変化させた . . . 本文を読む
コメント

乗っこみ中の松輪de果敢にチャレンジフィッシング [後編]

2014-04-20 20:58:46 | 親子deエンジョイフィッシング
前編からの続きです。 さて、この日は作戦に迷うところ。吉野瀬の乗っこみマダイは好調に食っているのではありますが、休日の大船団で釣るにはそれなりのテクニックが必要。初心者教室のメニューにするのは難しい。こちらは最後に狙いましょう。 というわけで、この日の作戦その1。野比沖でクロダイ狙い! 水深も浅く、潮もゆるいので、長ハリスの扱いを練習するにはうってつけです。 これでクロダイが一家族 . . . 本文を読む
コメント

乗っこみ中の松輪de果敢にチャレンジフィッシング [前編]

2014-04-20 20:57:24 | 親子deエンジョイフィッシング
本日は、親子deエンジョイフィッシング2014、Chapter IV !! 松輪港から、タイ五目教室です。 やはりマダイを始め、タイファミリーは人気抜群。応募が殺到し、4隻だしですよ。それでも断った方もいるくらいです。 江奈ヴィレッジに集合、受付。 朝早くから、スタッフは準備に大忙しです。 4隻分のタックルが足りなかったので、急遽シマノさんから道具レンタル。海攻マダイリミ . . . 本文を読む
コメント