Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

江ざわ [鴨川]

2007-04-30 10:27:16 | タンタンメン
房州ユニークなラーメン2つあり。 ひとつは内房の竹岡式ラーメン。 もうひとつは外房の勝浦式タンタンメン。 担々麺と言えば、芝麻醤の香り高き四川料理で、ラー油はアクセント。 しかし、勝浦近辺の食堂で出てくるタンタンメンは、まったく別物。 とにかくラー油。 ひたすらラー油。 こってりラー油。 勝浦式ラー油タンタンメンとも言われます。 竹岡式ラーメンがシャクリ釣りなら、勝浦式タンタンメンはまさにカモシ . . . 本文を読む
コメント (12)

いさぎっ!

2007-04-29 08:22:20 | 釣りレポ 2005~2007
初めての人でもこのとーりっ(^.^) *** 勝浦松部の信照丸さんのひとこま。 つり丸の釣行レポート取材だったんだけど、グラビアで使わないのがもったないくらいの笑顔満載の写真が撮れました。よかったよかった。 で、船宿のHPには、"W取材"とありますが、ひとつがわたし、もうひとつがダイワのカタログ撮影のロケ隊。下の写真は船宿HPから拝借したもの。ダイワのフレッシュアングラー北本さんとカナカナ氏が . . . 本文を読む
コメント (22)

安楽亭 [鍛冶ヶ谷]

2007-04-28 13:16:06 | 韓国料理/焼肉
ブランチは家族で焼肉ファミレスへ。 がっつり高カロリーの食事です^^;。 しかし、GW初日の昼だけあって、店はガラガラです。みんな遠くに遊びに行ってるんだろなー。 さて、帰って昼寝しよっかな。 http://www.anrakutei.co.jp/ . . . 本文を読む
コメント

玉泉亭 [伊勢佐木町]

2007-04-27 20:00:05 | サンマーメン
なんか無性にラーメンが食べたくなった^^;んで、生碼麺(サンマーメン)発祥の店と言われているうちの1店(Wikipediaより)の、玉泉亭にいってきました。写真のサンマーメンが570円なり。 ホッとする味です。スープは醤油味で魚系のダシの味もします。縮れ麺に野菜あんがよく絡んで、これがサンマーメンの美味しさなんだよなー、としみじみ。 ごちそうさまでした。 さて、ついでにこの日の日記のコメント欄 . . . 本文を読む
コメント (4)

Terrazas de los-Andes Malbec 2005

2007-04-26 21:07:07 | 葡萄酒
お国:アルゼンチン 葡萄:マルベック 輸入者:ディアジオ モエ ヘネシー株式会社 販売者:ビック酒販 価格:1260円 こないだ飲んだアルゼンチンのカベルネソービニオンがなかなか美味しかったので、今日は別の葡萄のマルベックで作ったワインを買ってみました。 うーん、これも美味しいじゃん!どっしりとした正統派ストロングスタイルのワインだと思います。この価格ならカベルネよりこっちの方が楽しいかもしんな . . . 本文を読む
コメント

自動膨張式ライフジャケット

2007-04-25 19:18:25 | 釣りの話題
先週、港南台ポイントのバーゲンでした。写真のライフジャケットが通常価格13,440円のところを9,800円。これは買い頃かなーと思って購入。 アキレスのACH-001というモデルです。 http://www.achilles.jp/seihin/seikatu/lifejkt.html#life_jacket 釣り船に乗る際、ライフジャケットの着用は船長の指示に従います。船長が特に指示しなければ . . . 本文を読む
コメント (12)

Kendall-Jackson Collage Cabernet-Shiraz 2003

2007-04-24 20:41:54 | 葡萄酒
Kendall-Jackson Collage Cabernet Sauvignon-Shiraz 2003 お国:アメリカ合衆国 お里:カリフォルニア 葡萄:カベルネソービニオン60% シラーズ40% 輸入者:キッコーマン株式会社 販売店:イトーヨーカドー 価格:1060円 ふと気が向いてカリフォルニアワインを買ってみました。最初の一杯はかなり尖がってて失敗したなーと思ったけど、ゆっくり飲んで . . . 本文を読む
コメント (2)

てえLOVER

2007-04-23 19:55:39 | 釣りの話題
ちょと前の話だけど、買っちゃいました…^^; なんか、持ってないと仲間ハズレになりそうで…。 でも、これって呼子テンヤにゴムひも付けただけじゃん。 そのまんま東国原です。 さっそくエビタイで使ってみます^^;。 . . . 本文を読む
コメント (8)

中華茶房 やました [横須賀市須軽谷]

2007-04-22 21:16:29 | 油そば/まぜそば
松輪からの帰りに布川さんと一緒に寄ったお店。 民家を改造して中華料理屋さんを始めたというお店です。三浦海岸から武山に抜ける道の途中をわき道に入ってく、「こんなとこに店があるのか?」というようなロケーションの中にありますが、メニューは本格中華。 写真は、乾老麺(カンローメン)。メニューでは、やましたお勧めそばというふうに書いてあったと思います。 まぜそばの一種かな?細麺には少量の濃い目のスープ、 . . . 本文を読む
コメント

今日もまだい

2007-04-22 12:41:11 | 釣りレポ 2005~2007
昨日と同じくシケシケです^^; さらにマダイさんのご機嫌は斜め。 スーパーボーズでした(;_;)。 これから撤収します。 *** 家に戻ってからひとこと いやぁ、シビレました^^;。 正直、今日は船さえ出れば釣れたも同然、と思ってた。 朝一の流しは、さっそく2.7kgが上がり、わたしも高めに取った棚で餌がすっぱりの接近遭遇。 釣れるのは時間の問題、と思ったけど、そう甘くない。 その後は餌も取ら . . . 本文を読む
コメント (14)

熱川ラーメン つよし [伊東]

2007-04-21 17:36:43 | ラーメン[醤油(清湯)]
伊東なのに熱川? 理由は豚にあるそうです。熱川高原フレッシュポークというブランド豚を使っているのが特徴で、無化調のスープが売りとのこと。注文したのは醤油ラーメン(600円)。 スープはすごく澄んでいて、醤油の風味も大人しく、塩ラーメンに近い感じ。ゲンコツの風味が目立ってて、あまり魚介類の風味は感じませんでした。麺は中太の縮れ麺、これってどこかで食べた覚えが...そっか多賀野に似ている感じ。チャー . . . 本文を読む
コメント (2)

温泉民宿 もき丸 [弓ヶ浜]

2007-04-21 14:29:51 | 旅館、民宿
う~ん、極楽極楽(^.^) 船から上がってすぐ温泉、キモチイー(≧▽≦)ゞ ちょっと熱めの湯加減が私好み。 弓ヶ浜の「もき丸」の釣り客は、釣りの後も、そして釣りの前夜もこの温泉が自由に利用可能。こういうサービスは初めてでした、ちょと感激^^。 ほてった身体を冷ますために窓全開で車を走らせてます。 で、BGMにはP.F.Mを音を大きくして(^^)。 潮風がまるで地中海のようです、って地中海行った . . . 本文を読む
コメント (2)

まだい

2007-04-21 07:22:29 | 釣りレポ 2005~2007
シケシケです^^; 顔をみて一安心。キロ半くらいの食べ頃サイズ。 *** 一発こいよー!と気合いれまくり^^;ましたが、 けっきょくこの後は500-600gの小型2枚を追加しただけで、マダイ3枚、イサキ6尾で終わりました。 宿は弓ヶ浜のもき丸です。 http://www6.shizuokanet.ne.jp/usr/mokimaru/ 温泉がキモチヨカッタ~、ポカポカ(@^.^@) . . . 本文を読む
コメント (12)

横濱文明開館 [桜木町]

2007-04-20 12:20:22 | スパゲッティ
本日人間ドックでした。 検査も終わって、病院からもらった汚職事件でブリリアントな午後^^;を過ごしてます。 注文したのは昔ながらのナポリタン(900円)。スープとサラダも付けちゃおう。 たっぷりのソーセージと、エビまで入った贅沢なナポでした。ちと上品すぎな味かな。 あー、天気もいいし、この季節はアカイカに行きたいなー!でも船が出てないし(;_;) アナゴでも行ってこかな。それとも久々に昼寝しよ . . . 本文を読む
コメント (2)

親子 de Enjoy! Fishing

2007-04-19 00:14:43 | 親子deエンジョイフィッシング
前にここでも紹介していた、親子フィッシングスクールのサイトができました。 親子DEエンジョイフィッシング! http://www.umitsuri.jp/ 以下は企画書からの抜粋です。いちおう親子釣り教室が前面にでていますが、一人でも参加はできるそうです。私も何回かはインストラクターとして乗船の予定です。このブログを読んでくれている方は、ある程度の釣りの経験がある人達と思いますが、まわりに「釣 . . . 本文を読む
コメント