Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

三崎よりいざ、ベニアコウチャレンジ

2017-03-31 17:39:02 | 釣りレポ 2017
佐円丸の深場船ででっかいベニが釣れたとのことで、それからスポット出船でベニ船を出してます。これがなかなかの好成績。船中0も珍しくない相模湾ベニアコウなのに、毎回型がでるという好打率。行かなくちゃ!、と三崎港へ。 車を降りて道具を下ろそうとしていると、いーさーん、と呼ぶ声が?あれ、ダイワの田渕さんじゃあないですか、お久しぶりー。こんな時間にこんなところにいるってことは、理由はひとつですね^^;、本 . . . 本文を読む
コメント

横浜とんとん [星川] / 味噌ラーメン+餃子

2017-03-31 04:18:11 | みそラーメン
晩御飯は相鉄線途中下車し、餃子が美味しいと評判のお店へ。 餃子!横浜とんとん。相鉄線の星川駅から徒歩5分ほど。 メニューはシンプル。餃子は270円の昭和プライスですよ。 餃子にはビイル。 ほどなく餃子到着、2皿頼みました^^; でかい!ビールで喉を潤して、餃子をぱくり。熱い! これは、昔ながらの餃子、白菜かな、野菜たっぷり。にんにくも利いてます。餃子職人歴30年 . . . 本文を読む
コメント

喜楽や [吉野町] ~ フィッシングメイトなカリーグと一献

2017-03-30 06:56:40 | 飲み屋
この日はNonoさんと一献。つり丸4月1日号に出ていた喜楽やにGo! 釣り好きの大将がやっている居酒屋ですよ。 ちょっと飲んでしまった後^^;の一枚。お通しにはぬた、おしんこはサービス? この日は大将が手を傷めているということで、刺身以外の料理が中心。 中々のボトルをいれてお湯割りでくいくい。 仕事の話、人生の話、など、軽くて重い話題が進みます。 ほうれん草のおひた . . . 本文を読む
コメント

50upを頭に大型連発。あゝそれなのに、の八景マコガレイ

2017-03-29 18:15:21 | 釣りレポ 2017
春休み中につき、ユカリンを誘って釣りへGo! やってまいりましたのは、金沢八景荒川屋。 なんせ、このときの取材の記事で、桜の花が咲く頃が大型マコ狙いの絶好機!と紹介しているので、ここは自分で足を運んでそれを証明しないとね! 愛機カーディナルC3も出動です。 本日のバナナ。 本日のお酒と肴、いつもありがとうございます_o_ さっそく乾杯。 さて、釣りの方はですね、や . . . 本文を読む
コメント (2)

らーめん中村屋 海老名本店 / 塩らーめん+まかない飯

2017-03-29 05:00:31 | しおラーメン
そういえば職場が海老名なのにこの有名店に行ってなかったっけ。 と、思い出して晩御飯は中村屋へ。目立たない店構えです。 なににしよっかな、、と店内券売機で塩ラーメンとまかない飯のボタンをポチポチ。真空平打ち麺てのがなんかすごい、赤胴真空斬りみたいなものか? 塩ラーメン。いやー、すごく丁寧に作られたラーメンですね。麺もスープも具も上品。 極細麺は驚くほどしっかりした腰と味わい。 . . . 本文を読む
コメント

Honoro Vera 2014 ~ ヤリイカ

2017-03-28 10:12:17 | 葡萄酒
オノロ ベラ 2014Honoro Vera 2014お国:スペイン葡萄:ガルナッチャ輸入者:株式会社稲葉販売者、価格:失念 フルボディのスペインワイン、この日に釣ったヤリイカでいただきます。けっこうドスンとくるワインですね。 釜玉うどんをモチーフに、イカ玉そうめん細切りにしたヤリイカに卵黄を落とします。気になる人はカラザを取り除いてもいいですが、近年ではカラザに含まれるシアル酸が抗が . . . 本文を読む
コメント

Rayuela Reserva Carmenere 2015 ~ アオリイカ

2017-03-28 07:17:32 | 葡萄酒
ラユエラ レゼルヴァ カルメネール 2015Rayuela Reserva Carmenere 2015お国:チリ葡萄:カルメネール輸入者:コルドンヴェール株式会社販売者:ピーコックストア本郷台店価格:880円 チリのヴァライタルワイン。さっぱりしたライトなワインです、軽めねーる。 最初のアテは青カビチーズで。 ここんとこ釣りいってないので、冷凍しといたアオリイカを渾身の刺身に。 . . . 本文を読む
コメント

お好み焼・鉄板焼 大阪 粉ぢゅう 上永谷店

2017-03-27 06:06:24 | その他飲食店
この日はteruterubouzさまと外で晩御飯。嫁いでいったマイドーターもこの日は旦那が仕事で遅くなるというので一緒についてきました。 やってきたのは上永谷の鉄板焼き屋、粉ぢゅう。メニューがやたらに多い。 まずはビイル。スーパードライでした。 大根サラダ。 新たまねぎの天ぷら。鉄板焼き以外にもいろんなメニューがあります。 ハーフ焼きそば。麺が太くて美味しい。 . . . 本文を読む
コメント

サムンドラ [洋光台] / ネパールタリセット

2017-03-26 06:25:09 | 東南アジア/南アジア料理
仕事帰りのteruterubouzさまと待ち合わせて仲良くディナーです。 やってきたのは洋光台駅前の雑居ビル2Fにあるネパールカレー屋さん、サムンドラ。Google先生によると、Samundraはヒンズー語で「海」という意味だそうです。 洋光台駅の根岸線が大船まで開通したのはわたしが小学生の頃。当時は洋光台、港南台、本郷台の隣接3駅は高層団地が建ち並ぶ近代的住宅地としてハイソな雰囲気だった . . . 本文を読む
コメント

麺屋 MASTER PIECE 勝浦本店 / 黒勝浦タンタンメン

2017-03-25 11:29:29 | タンタンメン
興津のヤリイカ釣りが終了して昼ごはん。海悪いなか、サババトルで休む間もなく釣り続けたんでへとへとのぺこぺこですよ。 寄ったのは麺屋マスターピース勝浦本店。昨年6月に開店のお店です。他に、一宮店、鴨川店もあります。 ラーメンメニューはたくさん。とんこつスープが売りでしょうか。 やはり外房にきたら勝浦タンタンメンだよね、と選んだのは黒勝浦タンタンメン。マー油とラー油、素敵な組み合わせ . . . 本文を読む
コメント

深場用バッテリー新調

2017-03-25 11:13:53 | 釣りの話題
なんかBOo船長のところがベニアコウ釣りまくってるので、ちょっと行ってみようかなと思いSEAKINGの28Aバッテリーをチェックすると充電できない^^;このところ深場ご無沙汰だったし、もう10年近く前に買った奴なので、いい加減寿命ですね。 ということで、バッテリー新調。その備忘録です。 ・Indigo シールドバッテリー・55B19R-MF・容量34A(5時間率)・重さ9.9kg・5,68 . . . 本文を読む
コメント (2)

サバガードに難儀、勝浦沖ヤリイカ

2017-03-24 13:40:15 | 釣りレポ 2017
3月はなかなか釣り行けず、プライベート釣行はなんと3月5日以来。その間、好調を指をくわえてみていたヤリイカに行きましょう。 ヤリイカは3連休前まで各地好調だったんですが、連休明けのシケから潮具合が変わったか模様が悪くなってます。南房、外房、飯岡、鹿島と広く釣れているイカなんですが、この日は庄之助丸がヤリイカ船を出すというので勝浦沖に決定! 投入器を借りてスタート、サバがいるかどうかは沖でて . . . 本文を読む
コメント

三代目 浜田家 [大森] / 魚郎ラーメン開店記念並

2017-03-24 01:06:42 | ラーメン[二郎インスパイア]
2013年に惜しまれつつも閉店した大森浜田家が、突如新杉田に復活したのは昨年の9月のこと。しかし、新杉田の地で根付くことなく2017年2月に移転のため閉店。そのわずか一ヶ月後に、再度大森で復活を遂げました。 行かなくちゃ! 名前は三代目浜田家。店主は一代(同じ人が続けてる)なんですが、まあ三軒目ということですかね^^;。三代目の方が老舗っぽくてカッコいい。 と、やってきたのは大森海岸 . . . 本文を読む
コメント

ラーメン二郎 川越店 / 小豚ラーメン

2017-03-23 06:20:44 | ラーメン二郎
3月19日に二郎の川越店がオープン。ここは行っとかナイト、と横浜駅へ。いまって東横線から東武東上線まで直通運転してるんですね、川越まで乗り換え無しで行けるなんて川越に二郎ができるまで知らなかったですよ。 と、横浜駅に行くと、森林公園行の電車が。ん?森林公園ていったら、横浜市民の99%は根岸森林公園のことだと思うぞ。根岸に行こうとこの電車に乗ってしまい、埼玉まで行っちゃう人がたくさんいるんじゃない . . . 本文を読む
コメント (2)

馬くて生姜ねぇ!!カレー (レトルト)

2017-03-22 07:00:35 | レトルトカレー
ランチはいただきもののレトルトカレー。 会津名産、うまくて生姜ねぇ!!を使ったカレーですよ。 ちょっと贅沢にソーセージエッグを乗せてみました。馬、豚、鶏のコラボレーション。 カレーの中には馬すじ肉がごろごろ、しょうがの香りが立ってほのかな甘み、美味しいカレーです。さくっと食べて、ごちそうさま。 販売しているのは吾妻食品。 [有限会社吾妻食品]福島県耶麻郡猪苗代町大字若宮字 . . . 本文を読む
コメント