Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

清華園 [港南区] / 五目焼きそば + 餃子

2023-11-26 13:44:01 | やきそば
上永谷に所用があっての帰り道、そばでも食べて帰ろうか、とやってきたのはやぶ忠。 なななな、なんとぉおお!!閉店してしまったぁああ!!やぶ忠のデカ盛りが大好きだったのに、、なんてこった。理由は人手不足とのことでそれは仕方ないけど、名店がまたひとつ消えた、寂しい。 気を取り直して、清華園。 とりあえずビイル。 餃子は野菜中心の餡で下味は薄め、ヘルシーでおいシー。 紹興酒を . . . 本文を読む
コメント (4)

すごう食堂 [黒石市] / つゆやきそば

2022-06-21 05:30:07 | やきそば
十和田湖から黒石に到着したのは10:30。ちょっと早めの昼ごはんです。 黒石駅の駐車場に車を停めます。 トイレを借りたついでに電車をパチリ。弘南鉄道の車両ですね。 すごう食堂は駅のすぐそば。 創業大正元年の老舗です。津軽百年食堂、という津軽の老舗を題材とした小説のモデルにもなっているそう。 豊富なメニューの中から、迷わずつゆやきそばを注文。津軽そばも食べてみたいところ . . . 本文を読む
コメント

上大岡タンタン [港南区] / ヤキソバ

2020-07-15 05:03:50 | やきそば
ふとチャーメンが食べたくなってこちらのお店へ。 上大岡タンタン。このときは珍しく並び無し。 お目当てはチャーメン、こちらの店ではヤキソバ。上大岡タンタンの焼きそばには3種類あって、麺を焼いて餡のかけるタイプ(あんかけ焼きそば)、揚げ麺に餡をかけるタイプ(五目かた焼き)もあります。ヤキソバはいわゆるチャーメンタイプ。 これです、これが食べたかった。 ダイレクトに太麺を炒めたヤ . . . 本文を読む
コメント

清水屋本店 [太田市] / 焼きそば中盛り肉入り

2019-12-16 04:20:54 | やきそば
岩崎屋を出て、次なる焼きそばツアーの目的はこちら。 清水屋本店。住宅街の中にあるお店で、お持ち帰りのお客さんも多そうです。月星ソースの幟が燦然と輝いています。 焼きそばがメインながら、たい焼きたこ焼きお好み焼きと、粉ものオールマイティなお店です。1人前は中盛りだそうで、したら中盛の肉入りでお願いします。「のり、しょうがはだいじょうぶ~?」とおねえさん、大丈夫ですとも、どんとお願いします . . . 本文を読む
コメント

岩崎屋 [太田市] / 焼そば(中)

2019-12-15 05:35:17 | やきそば
七福の湯で温まって仮眠もとれてヒットポイントが回復!向かった先は太田市。群馬といえば、上州太田やきそばを食べておかないと。 通り道、やたらにもつ煮の看板が多いです。R17から県道39号に入ったところで目に入ったのは、もつ煮ショップ。もつ煮専門店なのか?持ち帰りもできるようです、寄れば良かったと後悔。この先には二郎インスパイアのラーメン滋悟郎もありました。 そしてお目当てのお店、岩崎屋に . . . 本文を読む
コメント

国味ラーメン [湯河原町] / カタヤキ(大)

2019-05-31 05:58:54 | やきそば
宇佐美のマダイ釣りは上々の釣果で沖あがり。ランチは当然のごとくラーメンです。 先月に続いてやってきたのは国味。小田原ラーメンは大西はじめいろいろ食べてみましたが、ここのラーメンが一番好みかな。店に入る前の予定はワンタンメン、しかし。 臨時メニュー?カタヤキソバがあるじゃないですか。ミニ肉丼と半ラーメンもそそられますね、、どうしようかな、、やきそばでいってみますか、カタヤキ大くださーい。 . . . 本文を読む
コメント

上大岡タンタン [港南区] / やきそば

2019-05-25 02:36:30 | やきそば
ところどころ記憶が曖昧ではあるのだけど、雨の夜に上大岡。普段は大行列の上大岡タンタンですが、さすがに雨の日は並び無し。 入って席につき、「チャーメンくださーい」というと、おばちゃんは厨房に「やきそばー」と変換してコール。そっか、この店ではやきそばというのだった。 で、ビール飲んでるし。 じゃかじゃか炒めて、やきそば到着。あれ?ここの焼きそばってこんなだったけ?いわゆるチャーメンは塩味 . . . 本文を読む
コメント

梅蘭新館 [横浜中華街] / 梅蘭焼きそば

2019-03-22 05:33:43 | やきそば
スタジアムでオープン戦を観おえて、teruterubouzさまと軽くごはんで中華街。お目当てのお店はお休みだったので、どこいこういかな、、 そういえば、梅蘭焼きそばって食べたことなかった。それほど昔からあるメニューではない(1987年らしい)ので食べようと思っているうちに時間が経ってしまいました。 しかし、梅蘭というお店自体はあっちこっちにチェーン展開しているのですが、それもいろいろな流れ . . . 本文を読む
コメント

藤山屋 [港南区] / タンタンやきそば+半チャーハン

2018-10-17 06:14:04 | やきそば
環2を走っていて、ここいらでランチにしますか、とお店探し。 やってきたのは、ガテン系のお兄さんたちに大人気の藤山屋。 なににしよかな、、と、メニューを探して目についたのが、やきそばラインナップ。なんと、タンタンやきそばがあるじゃないですか。 タンタンやきそばといえば、湯河原町が町興しのために考えたやきそば。しかし、いまいち盛り上がりに欠ける感は否めず、微妙なご当地メニューになっている . . . 本文を読む
コメント

磯村屋 [南区] / 玉子ポテト中盛カレー味

2018-09-20 06:09:20 | やきそば
内藤酒店から阪東橋方面に戻るとそこには磯村屋。 おやつに焼きそばをいただきますか。 暖簾が新しくなっています(^^) メニューもちょっと変わったけど、相変わらずの昭和価格。 どうしよっかな....玉子ポテトの中盛ください、カレー味でお願いしまーす! 夏はかき氷もやってます。スイもありますね、かき氷も頼めば良かった、迷ったんですよね。 おばあちゃんが焼きそばを持ってき . . . 本文を読む
コメント

麺や すみよし [鋸南町] / 海鮮五目焼きそば

2018-09-10 09:29:27 | やきそば
富浦ゴージャス根魚リレーの取材も無事終わり、お腹が空きました。 富浦から勝山に向かう道の途中にある、すみよし。住吉飯店のラーメン店バージョンのようです。 炙りチャーシューメンなんて美味しそう。しかし、このお店の人気メニューは「焼きそば」なんです。 おすすめマークのついた、海鮮五目やきソバ。これくださーい! しばらく待って、どーん。スマホと箸袋を対比させてみました。かなりの迫 . . . 本文を読む
コメント

桃太郎 [港南台] / チャーメン

2018-08-24 06:08:24 | やきそば
こないだイカ釣りに行ったときに那珂湊やきそばを食べていて、釣りの帰りにはラーメンというステレオタイプからはそろそろ脱却しないといけないのではないか、ではラーメンに替わるものは何か、それは焼きそばではないのか、ということを自問自答。 とりあえず今日の三喜丸のLTアジの後のランチは焼きそばにしましょう、そうしましょう。で、横浜の焼きそばといえば、もちろんチャーメンですよ。 と、やってきたのは港 . . . 本文を読む
コメント

すみよし [ひたちなか市] / ソース焼きそば大

2018-08-21 06:08:21 | やきそば
龍園でご当地グルメの那珂湊焼きそばをいただき満足、腹ぐあいは6分目くらいかな。 那珂湊はいいぞ! 界隈を散策した後、ちょっと遅めの昼ごはんにしますか。 と、やってきたのは喰い道楽すみよし。那珂湊やきそばのルーツ店のようです。 朝ごはんに続いて^^;、昼ごはんも焼きそばですが、まあせっかく那珂湊に来たので^^; 茨城観光サイトによると、オリジナルスタイルはつばめ印のウスターソー . . . 本文を読む
コメント

龍園 [ひたちなか市] / 那珂湊ヤキソバ

2018-08-20 11:35:13 | やきそば
那珂湊に着いたのは13時過ぎ。夜イカ釣りの前に遅めの朝ごはんをすませときますか。 と、やってきたのは中国料理の看板、龍園。 お目当てはこちら。茨城の誇るご当地やきそば、那珂湊焼きそば!茨城観光サイトの説明によれば「50年以上前から地元で愛される漁師町生まれのご当地焼きそば!!」とのこと。こりゃご当地グルメファンにとっては見逃せません。 中華料理の定番メニューが並んでいます。 . . . 本文を読む
コメント

華蓮 [香取市] / カレー焼きそば

2018-07-18 06:07:18 | やきそば
鹿島のフグ釣りの後のランチは、利根川を渡って香取市へ。前回鹿島にきたときと同じパターンです。 やってきたのはこちら、華蓮。 お目当ては香取市独自のカレー焼きそば。前回はさかえ食堂のカレー焼きそばをいただいています。 朝ごはんもカレーだったことを思い出しましたが、まいっか^^; メニューにはいろいろなラーメンが。 ありました、カレー焼きそば。メニューでは、ソース焼きそば(カ . . . 本文を読む
コメント