Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

型よし!数よし!カサゴ from 八景

2014-05-31 18:48:07 | 釣りレポ 2014
本日のミッションは、東京湾カサゴ!カサゴ取材はひっさしぶりだなー。 やってきたのは新健丸。新健丸に取材に伺うのも、2000年の1月以来なので、14年ぶり、いやぁ~久しぶりです^^; その時のレポートにも書いたのだけど、この船宿は私が初めて乗った乗合船。その雰囲気の良さと釣りの楽しさにハマって、通いまくったのはもう30年近く前のこと。 当時は大船長の新明健一船長が舵を握っていました。大船長 . . . 本文を読む
コメント (8)

いしうす 瀬谷店 / 朝そば

2014-05-31 05:35:01 | そば
ひょんなことから、相鉄線で一番肯定的な駅、瀬谷での朝。朝ごはんはいしうすのおそばで。 「朝そば」のボタンをポチ、320円なり。 ここの朝そばは、玉子、きつね、わかめ、たぬきの4つのオプションから2つを選択する方式。んーと、玉子とたぬきにしてください、と出てきたのが写真の一杯。 系列店の相州そばでは、朝そばは300円だからこちらの方がちょっとハイソかな。 つるつるっと食べて、ごちそうさま。 . . . 本文を読む
コメント

南道苑 [洋光台]

2014-05-30 07:24:16 | 韓国料理/焼肉
マイドーターが初任給でばあちゃんにご馳走するという殊勝な約束をしていたとのこと。したら、それにご相伴させていただきましょうと、家族4人+ばあちゃんで晩御飯へ。 美味しいお肉が食べたいということでやってきたのは、teruterubouzさま御推薦の南道苑。 なかなか本格的なメニューですよ。 焼肉Bセットをお願いしました。 わたしはビール^^; おいしそうなタレです。早くこな . . . 本文を読む
コメント (2)

太宗庵 [花咲町] / かつ丼

2014-05-29 06:39:34 | 丼/寿司
晩御飯食べて帰れ指令が出たけど、次の日は健康診断なので酒飲むわけにもいかず。お腹はぺこぺこ、なんか妙にかつ丼が食べたい。そんなかつ丼食べたいデサイアーの赴くままに音楽通りへ。 やってきたのは太宗庵。 4月からの消費税値上げで、ちょっと値段が上がったかな?かつ丼くださーい。 厨房からカツを揚げる音が聞こえ、それからちょっとして出てきたのがこちら。 カツは薄くも無く厚くもなく、 . . . 本文を読む
コメント

蘭州 [立石]

2014-05-28 21:25:54 | 中華料理
LAB ABURIの次は、近くの蘭州へ。ここの餃子は注文を受けてから包んでくれるそうです。 メニューはこちら。とりあえずビールをお願いします。 まずは焼き餃子。うん、美味しい餃子ですよ。と、思っていたら、次のはびっくり。 水餃子。こりゃびっくりですね、この水餃子は初めて食べた。小ぶりの餃子は、皮と餡とのバランスが絶妙。焼き餃子でも思ったけど、この餃子は特に餡が美味しいです、水餃子 . . . 本文を読む
コメント (2)

LAB ABURI [立石]

2014-05-28 06:22:48 | 飲み屋
秀のお次は、ピザが美味しいというこちらのお店へ、LAB ABURI。イタリアンなオープンカフェです。あんまり立石らしくないぞ^^; ワインは立石プライスです。秀でけっこう飲んでいなかったら、ボトルでじっくりいただきたいところ。ヴァルモロをいただきます。 料理もピザをはじめ、いろいろ。 サラダにはパルメジャーノがたっぷり。 5種のチーズピザ。この焼き方は本格的ですね、薄地の生 . . . 本文を読む
コメント

秀 [立石]

2014-05-27 06:43:14 | 飲み屋
この日はこちらの方に案内していただき、こちらの方と立石ツアー。やってきたのは、秀(ひで)です。 まずは生ホッピー、ハーフ&ハーフで。 いやいやいや、これはそそられるメニューが並んでいますよ。さらに安い! 豚もつ刺の三点盛、レバー、タン、ハツ。めちゃくちゃ新鮮なもつです、特にこのハツがすごい。これでいくらですか?500円?ひょえー^^; レバカツもレバが新鮮なのがよーくわかる . . . 本文を読む
コメント (2)

ロメスパ バジリコ [茅ヶ崎] / ナポリ(特)+目玉焼き

2014-05-26 07:04:34 | スパゲッティ
親子deエンジョイフィッシングも無事終わり、ランチして帰りましょう。 と、寄ったのがこちらのお店。ロメスパ バジリコ。 ロメスパといえば、ジャポネ、リトル小岩井をルーツとして、東京にはけっこう店が増えているのだけど、神奈川には非常に少ないです。知っているのはマルスと金太郎くらい。 そんなロメスパが釣りの帰りに茅ヶ崎で食べられるなんて、嬉しいじゃあありませんか。 メニューはこちら。ん . . . 本文を読む
コメント

笑顔と共にさようならde最終回フィッシング [後編]

2014-05-25 17:07:07 | 親子deエンジョイフィッシング
前編からの続きです。 ポイントは港前。水深は35m前後、棚は底から3-7mを探ってみましょう! 沖では南西風がけっこう吹いているのですが、ここらへんは良い凪です。コマセが利いてくると、サバが顔を出し始めましたよ。 ブラッディサバ!^^; いやぁー、いいマサバも混じります。浅いとこのサバなんでこれは食べるのが楽しみ。この子は魚こわがって持てないので、指タレはわたし^^; . . . 本文を読む
コメント (26)

笑顔と共にさようならde最終回フィッシング [前編]

2014-05-25 17:07:00 | 親子deエンジョイフィッシング
本日は親子deエンジョイフィッシング2014、Chapter IIIV !! 平塚港から、LT五目フィッシングでいってみましょー! お世話になったのは庄治郎丸です。朝の6時前から、スタッフは準備してますよ。 LT五目はアミコマセにウィリーを使います。先針は空針にして、オキアミをつけると初心者でもいろいろな魚が釣れるのが良いところ。仕掛けはMisakiさんが素晴らしいものを提供して . . . 本文を読む
コメント

ゴーヤーカレー(レトルト)

2014-05-25 03:42:56 | レトルトカレー
teruterubouzさまとマイドーターが沖縄旅行に行ったときのお土産。 ゴーヤーカレー! 沖縄の人達はみんなゴーヤーをカレーに入れるのだろうか? 作っているのは沖縄ハム総合食品株式会社という長い名前の会社、略してオキハム。 しっかりゴーヤーが入っています。あんまり苦くないですね。ゴーヤーをカレーに入れると健康に良さそう、ごちそうさまでした。 今度いったら、イラブーカレ . . . 本文を読む
コメント (2)

上大岡タンタン [上大岡] / あんかけ焼きそば

2014-05-24 01:51:15 | やきそば
酔って上大岡でふらふら。 灯りに寄せられる羽虫のように上大岡タンタンへ。 んー、何を食べようかな、、、あんかけ焼きそばくださーい! あんかけ焼きそばは、中華鍋で焼いた中華麺に肉野菜の餡を乗せたやきそば。麺に餡をからめていただきます、が、これまた熱い熱い。猫ベロの人はたいへんですよ。途中から、酢を振りかけます、あんかけ焼きそばには酢がよく合います。 上大岡タンタンにはヤキソバが3種類 . . . 本文を読む
コメント

Farnese Fantini Sangiovese Terre di Chieti 2012 ~ カレイ三昧

2014-05-23 07:15:26 | 葡萄酒
Farnese Fantini Sangiovese Terre di Chieti 2012ファルネーゼ ファンティーニ サンジョベーゼ テッレ ディ キエティ 2012お国:イタリア葡萄:サンジョベーゼ輸入者:株式会社稲葉販売者:イトーヨーカドー価格:1200円くらい? すこぶる飲みやすい赤です。 イシガレイの空揚げ。カレイの中でも身質がとりわけしっかりしているのがイシガレイ。刺身 . . . 本文を読む
コメント

五郎ちゃん [上大岡]

2014-05-22 20:05:25 | 立ち飲み
じいえんとるまんランチでほろ酔い。さて帰ろうかな、と中央商店街を歩いていたら、五郎ちゃんが開いている。 ここって昼間っから開いてたんだ、知らなかった。せっかくなので、入ってみましょう^^;五郎ちゃんは美人のおねえさんが2人で切り盛りする立ち飲みや、しかし時間が早いせいかこの日は一人。 上大岡はアサヒが強いなぁ、、、がんぱれサッポロビール! しかし、まだお昼前だってのに、地元の年金暮ら . . . 本文を読む
コメント (5)

国民酒場あさひや じぃえんとるまん [上大岡]

2014-05-22 06:20:28 | 立ち飲み
この日は人間ドック、終わったのは11:00前で、午後からのお仕事はお休みにしました。伊豆の夜アカイカに行こうと思ったのだけど、あいにくの強風。したら、午前中だけど、一杯やりましょっかね^^;、と寄ったのは国民酒場じいんえんとるまん。 健康診断の後はアサヒのスーパードライでも旨い! ここのきゅうり浅漬けは絶品です。化学調味料をかけるかどうか聞かれるので、かけてくださーい。 うなぎの . . . 本文を読む
コメント