Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

ラーメン二郎 茨城守谷店

2009-06-30 02:15:38 | ラーメン二郎
那珂湊の夜イカの前に、スタミナを付けとかナイト。 というわけで、谷和原ICで降りて向かった先は茨城守谷店。 専用駐車場が7台あります。 10:30に着いたらガラガラ、並びもなし^^;。 向かいのブックオフでCDや本を買い物して時間つぶし。 11:00ちょい過ぎに見てみると、並びが10人ほど。 11:30の開店時にはざっと見て30人以上の行列に(@_@)。 土曜日とはいえ、この行列は関内級じゃ . . . 本文を読む
コメント (6)

Hungerford Hill Chardonnay 2006

2009-06-29 18:58:49 | 葡萄酒
ハンガーフォードヒル シャルドネ 2006 Hungerford Hill Chardonnay 2006 お国:オーストラリア 葡萄:シャルドネ 輸入者:エノテカ株式会社 販売者:港南台島屋 価格:1600円 バーベキューで飲んだ白。 フルーティな白で、ピザとの相性は抜群。 たこ焼き、富士宮焼きそばともバッチリでした(^^)。 . . . 本文を読む
コメント

Politi Toscana 2005

2009-06-29 18:55:34 | 葡萄酒
ポリーティ トスカーナ 2005 Politi Toscana 2005 お国:イタリア お里:トスカーナ 輸入者:エノテカ株式会社 販売者:港南台島屋 価格:1700円 バーベキューで飲んだ赤。 軽い口当たりで、どんな料理にも合います。 特にチリコンカンとは絶妙のマリアージュでした(^^)。 . . . 本文を読む
コメント

梅雨空ニモ負ケズにバーベキューだ!

2009-06-29 18:33:41 | 日々の雑感
日曜日は釣り仲間の湘南バーベキュー。 毎年恒例の行事ことですが、わたしは初めての参加。 料理が豪華なんで、楽しみにしてました(^^)。 センセイが送迎してくれましたよ。 前日にあまり寝てないんで、これは助かった。 ジープにも初めて乗りました、振動が凄い^^;、とても助手席で眠れない! 3本ワイパーがオシャレです。 雨にも負けずにターフを貼って屋外バーベキューです。 ピンクのおねえさんも . . . 本文を読む
コメント (10)

佐藤錦

2009-06-28 06:52:43 | 食べ物あれこれ
実家からもらいました。 今が旬の佐藤錦。 甘くて美味しい~!(^^) やっぱり、さくらんぼっていったら2個ペアですよね。 さて、今日は釣りはお休み。これから藤沢に園遊会に行ってきます(^^)。 にほんブログ村 . . . 本文を読む
コメント (2)

常磐沖の夜イカ

2009-06-27 15:20:35 | 釣りレポ 2009
4時半出船です。 えらく暑いけど、いい凪ですよ。 やってきたのは、那珂湊です。 これが集魚灯。暗くなってから点灯します。 光に小魚やイカが寄って来て、浅い棚でノリノリー!に、なるといいのだけど(^^)。 いま釣れているのはムギイカサイズのスルメイカなんで、プラヅノを使用。 浮きスッテ仕掛けもグッドです。 錘は60号。 釣り人が多かったんで、わたしは舳先に入りました。 竿はなに使お . . . 本文を読む
コメント (8)

ラーメン二郎 横浜関内店 / ニラキムチ

2009-06-27 00:33:33 | ラーメン二郎
キンパイで軽く飲んだ後にやってきたのは伊勢佐木長者町。 19:00くらいで待ちは写真屋を折り返して店の前、30人くらいか? 回転早く40分後には助手さんが「大か小か」を聞きに来た。 小、ニラキムチ。 スモジの守護神がこちらなら、関内の守護神はこちら。 私の順番はロットの最後。 やっと最後の一人が食べ終わるとたんに、助手さんがこちらに向きコール確認。 「にんにくやさいましまし」 . . . 本文を読む
コメント (6)

第三酒寮キンパイ [桜木町]

2009-06-26 02:47:17 | 立ち飲み
疲れたので仕事帰りに一杯^^;。 桜木町で降りて、ぴおシティのキンパイへ。 喉を潤すにはビールで。 さらに煮込み。ここの煮込みは美味しいです。 ハムカツ。 みなはん、ハムカツはお好きでしょうか、わしは好きです^^;。 このボンビーなティスト、懐かしいです。 ここまでビールにおつまみ2品で1020円。 さらに自販機にコイン200円を入れてコップ酒を(^^)。 今日はこれくらいにして . . . 本文を読む
コメント (6)

ニューウェア

2009-06-25 03:54:06 | 釣りの話題
アルファタックルのチームウェアとキャップが送られてきました。 七分袖で、メッシュ生地を使用してあり、濡れてもすぐに乾きそう。 重ね着もできるので、3シーズンのアウターウェアとして使えそうです。 帽子もライフジャケットと色合いを合わせて明るい青です。 さっそく今週末から着ようっと(^^)。 いままで着ていたユニクロのポロシャツとトレーナーはお蔵入り。 ところで、いまエイテックのサイトを見てみたら . . . 本文を読む
コメント (6)

アイナメ料理

2009-06-24 06:57:06 | 食べ物あれこれ
たんまり釣ってきたアイナメ。 アイナメが美味しいのはこれから夏。 腹をさばくと、中からは白い脂肪の塊がごろんごろん、まさにアブラマシマシです。 背開きにして、うちでは立て塩よりもかなり濃い目(8-10%)の塩水に漬けます。 脂が強い魚はより濃い目の塩水に。 この日は雨だったので、ざるに置いて冷蔵庫で干物に。 こんがり焼けば、ホッケの開きなんて目じゃないですよ(^^)。 te . . . 本文を読む
コメント (12)

Robert Mondavi Woodbridge Pinot Noir 2006

2009-06-23 21:09:33 | 葡萄酒
写真が酔っ払ってるなぁ...^^;; ロバートモンダビ ウッドブリッジ ピノ・ノワール 2006 Robert Mondavi Woodbridge Pinot Noir 2006 お国:おフランス 葡萄:ピノ・ノワール 輸入者:メルシャン株式会社 販売者:イトーヨーカドー 価格:990円 この時に飲んだのと一緒です。 昨日、アイナメを肴にすいすいと空いた一本。 . . . 本文を読む
コメント

陸上競技マガジン

2009-06-23 07:29:21 | 日々の雑感
マイドーターがこんな雑誌を読んでいました。 なんたるマニアックさ^^;。 でも、釣りやらない人から見ると、つり丸もマニアックに思われてるんだろうな。 発行部数はどちらが多いのだろう? ☆今日のオマケ☆ たけさんはひばりが丘へ。相変わらず美味しそうな二郎ですね。 詳しくはたけさんのブログで。 ☆今日のオマケ2☆ Zenさんもひばりが丘へ。なんと、たけさんとニアミスだったようです。 . . . 本文を読む
コメント (4)

らーめん松信 [佐倉市]

2009-06-22 07:14:38 | ラーメン[二郎インスパイア]
鹿島でアイナメ釣りした後は、やはりラーメンでしょう。 意地で釣りの帰りに二郎系に寄ってる感じですね^^;。 東関東道を途中下車したのは佐倉IC。 途中、道を間違えたりして、店についたのは14:00ちょうど。 昼営業時間は14:00頃とのことでしたが、 開いてて良かった(^^)。 店外に3人待ちでした。 以前は行徳にあって、その頃は普通のラーメン屋だったようで、松ちゃんラーメン(二郎インスパ . . . 本文を読む
コメント (6)

雨のアイナメ

2009-06-21 13:23:47 | 釣りレポ 2009
今日は親子deエンジョイフィッシングだったんですが、予報が悪いので中止。 予報が悪いなら大人しくしとけばいいところ、でもせっかくの休みだし、なんか釣りいきたい。 どうしようかな、と悩んだ末に向かったのは、鹿島のアイナメ。 スクランブル発進への対応力抜群^^;のSUEOKAセンセイと一緒に東関道をGoです。 お世話になったのは、鹿島港の第2洋生丸。 出船時間はぱらつく程度の雨だったけど、ポイン . . . 本文を読む
コメント (10)

悪天予報de中止スルメフィッシング

2009-06-20 18:08:03 | 親子deエンジョイフィッシング
むぅー、残念! 明日の親子deエンジョイフィッシング2009 第6回、スルメイカ教室は予報が悪いため中止になりました。 沖の釣りであることもあり、初めての人がスルメ釣りを楽しむには不適な天気という判断でしょう、仕方ありません。 今回はわたし個人的にもいろいろ楽しみにしていただけに残念です。 事務局長のブログにもありますが、  ・長井地区での初開催  ・電動リールを使うスルメ釣り教室も初めて . . . 本文を読む
コメント (10)