Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

今年もまたバーゲンの季節

2007-11-30 19:23:11 | 釣りの話題
浅草釣具からの恒例バーゲン案内のハガキが来ました。 水曜日から開始、夏冬のボーナスシーズンにあわせてのバーゲンです。 小物をちょこっと買ってきました。 PEは、パワーハンター4号が100mで1134円、ウルトラダイニーマ2号が100mで1470円と、私の知っているお店の中では最安値。いつもこの機会を利用して、リールの糸の巻き換え(一部だけど)をやってます。 他には...ハサミ、インチク、クロス . . . 本文を読む
コメント

Santa Ana Malbec 2006

2007-11-30 19:19:04 | 葡萄酒
サンタ・アナ マルベック 2006 Santa Ana Malbec 2006 お国:アルゼンチン 葡萄:マルベック 輸入者:アサヒビール株式会社 販売者:イトーヨーカドー 価格:980円 これは今年2本目。コストパフォーマンスがとっても気にいっている一本です。 こないだの取材の入稿も終わって、ホッとひといきついたところでワインが飲みたくなって、鬼蒸しを肴にすいすいーっと空いてしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

ちばから [西国分寺台]

2007-11-29 21:24:42 | ラーメン[二郎インスパイア]
前々から行こう行こうと思ってたのは、釣り帰りにも寄れる二郎亜流のお店、ちばから。市原市にあります。店主は二郎で修行した人。 まずは、豚めし。 二郎系の店でご飯ものを出すとこって珍しい、どころか私は他に知らないのだけど。 ドカ盛りのご飯がでてきたらどうしようかとドキドキしましたが、普通のお茶碗くらいの量でした。良かった良かった(なにがだ^^;)。 で、ご飯の上には、豚のこま切れがぱらぱらとスラ . . . 本文を読む
コメント (8)

まんてん [神田神保町]

2007-11-28 19:21:22 | カレーライス
Webで神田近辺のランチを探していて見つけたのがこのお店。 学生街の安くて美味しいカレー屋さん、そして「全部のせ」なる裏メニューがあるらしい。 ネットで検索してみると、裏メニューは決してチャレンジものではなくて、普通の大盛りメニューのようだ。こりゃ行けそうだなと判断、なによりもビジュアルが素晴らしくブログネタだ。 → Googleでの検索結果 → Googleでの画像検索結果 13:00少し前 . . . 本文を読む
コメント (8)

寝袋

2007-11-27 23:06:07 | 日々の雑感
こないだ釣りの前に車の中で寝ていたら、寒くて目が覚めた。 そうだよなー、もうそろそろ真冬の寒さに近くなる時期だもんね。 フリース毛布一枚かけただけじゃ、さすがに寒い。 前の冬には、車の中に毛布がもう一枚積んであったんだけど、春になって洗濯のために車から降ろしてそのままだった。 翌日も連荘釣行だったので、このままじゃ寒過ぎる。 というんで、館山のAtack5に寝具を探しにいった。 シュラフって . . . 本文を読む
コメント (4)

まんぼう [鴨川]

2007-11-27 22:44:14 | つけ麺
まんぼうは、R128を江見から鴨川に向かう左手にあるラーメン屋さん。 夜中に移動しているときに、小腹が空いたので寄ってみました^^;;。 メニューはこんな感じ。やっぱ、「当店だけの味」を選びたくなるな。 味噌カレーラーメンにそそられたけど、ちょっと重そうだったので、上の写真の、柚子胡椒つけ麺を注文。 柚子胡椒は大分名物、コショウと言うけど実は唐辛子。これをラーメンに使うのは珍しいんじゃない . . . 本文を読む
コメント (4)

里見の湯 [館山]

2007-11-26 20:39:32 | 温泉
このときに続いて2回目の訪湯です。 相浜で釣りした後に、館山まで戻ってここの温泉へ。 ここが良いところは、お風呂以外の施設と営業時間。 2Fにはリクライニングチェア(TV付)があって、毛布とまくらも用意してあるから、ぐっすり寝れます(^^)。 タオルや館内着も貸してくれるから、手ぶらでも大丈夫。 さらに、0時までやってるんで、次の釣り場への移動するのにもちょうど良い時間を選べます。 サウナも広い . . . 本文を読む
コメント

Robert Mondavi Woodbridge Cabernet Sauvignon 2004

2007-11-26 20:33:38 | 葡萄酒
ロバートモンダビ ウッドブリッジ カベルネ・ソーヴィニヨン 2004 Robert Mondavi Woodbridge Cabernet Sauvignon 2004 お国:USA お里:カリフォルニア 葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン 輸入者:メルシャン株式会社 販売店:マインマート日野 価格:1200円くらい 昨日の鬼アクアパッツアに合わせて、すいすいーっと空いた一本。 イタリアの料理に . . . 本文を読む
コメント

鬼de怒る水

2007-11-25 20:19:23 | 食べ物あれこれ
オニカサゴのアクアパッツア(怒る水)を作ってみました。 オニカサゴをオリーブオイルでガジガジ焼きながら、ニンニクとタマネギを投入。 アサリを入れてから、白ワインをジュバーッ! 水を加えて沸騰させたところに、オニカサゴにスープを掛けながら煮ます。 皿に盛り付けたら、パセリをパラパラッとかけて出来上がり~♪ 本場ではアンチョビー、オリーブ、ケッパーなんかも入れるみたいだけど、なかったからいーや^^ . . . 本文を読む
コメント (10)

頑頭 GUNS [館山]

2007-11-25 14:03:34 | ラーメン(その他)
館山から千倉に向かうR128沿いにあるラーメン屋さん。 めん麺亭の近くです。 メニューはシンプル。 頼んだのは、上の写真の肉らーめん。 こ、このラーメンは旨いですよ(@_@)。 濃厚なとんこつ魚介出し。 私の記憶が確かならば、この味は監禁暴行事件^^;で一躍有名になった秋葉家のらーめん以来の濃厚魚だし味。 麺もしこしこしていて美味しい。 チャーシューは、でてきた時はなんかロースハムみ . . . 本文を読む
コメント

紅のアタック

2007-11-24 16:56:04 | 釣りレポ 2005~2007
今日のベニアコウアタックは潮方が悪くてダメダメでした。 疲れたんで車で横になったら日が暮れてしまった。 さて、起きなきゃ。 *** 前日のオニカサゴの後は温泉に浸かってのんびり。 ラーメン食べてゆっくり移動して、潮騒を聴きながら車の中ですやすや 昨日強かったナライもすっかり収まり、良い陽気。 しかし、ベニアコウポイントは潮方が悪くて、この釣りの定番戦法=底叩きが出来ません。あの手この手 . . . 本文を読む
コメント

オニオニオニ

2007-11-23 10:32:16 | 釣りレポ 2005~2007
まずまずサイズが4鬼。 メール書いてたらまたアタリがきて5鬼め。 南房は鬼ヶ島状態でつ。 *** 金曜日は良い陽気になるかなー、と思ったんだけど、北風が強くて海はグダグダ。 それでも潮流れは良くって、流しのたびに竿が曲がってました。 わたしの第一号はキントキしゃん^^;。 オニカサゴは大漁、30cm以下の2鬼はリリースして、30-40cmが5鬼の好釣果。 詳しい模様はつり丸の1/1 . . . 本文を読む
コメント (18)

くいものや わん 新橋店

2007-11-22 20:37:24 | 飲み屋
今日は釣り業界の面々が集まっての飲み会。 アルファタックルチーフテスターのテル岡本さん、 泣く子も笑う業界紙、日本釣具新報の川崎さん、 つり丸ライター仲間の粕川さん、 釣りにいかない釣り友のWHタナカ。 かなり濃いメンバーっす^^;;;。 話の内容はオフレコばかりなので、さくさくっと飛ばして^^;、二次会へ。 二次会はいつもの「笙」へ。 なぜかタンカレーが置いてあって、これをカパカパ。 . . . 本文を読む
コメント (4)

つけめん あびすけ [日吉]

2007-11-21 06:48:14 | つけ麺
月曜日にMARUで飲んで、日比谷線に乗って東横線に乗り換えて...ここらへんは覚えているな。 気がついたら、電車が渋谷に向かって走ってる、あれれ~?往復ビンタか。 慌てて電車を下りたら、日吉だ。 ラーメンが食べたいな、と途中下車。空いてて良かった^^。 で、麺がもちもち、スープは思いっきり節系だったのは覚えているんだけど、それ以外あまり覚えていません^^;。 なんせ、食券買って入ったのに、帰り際 . . . 本文を読む
コメント (2)

YARDEN Cabernet Sauvignon 2004

2007-11-20 22:11:24 | 葡萄酒
ヤルデン カベルネソーヴィニヨン YARDEN Cabernet Sauvignon 2004 お国:イスラエル 葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン 輸入者:MILLESIMES INC. 販売者:MARU(宮田屋) 価格:3800円 気分が乗ってきたところで、1本めのワインが空いちゃった。 ワインリストを持ってきてもらい、なんにしようかなー、と選ぶのが一番楽しい時間^^;。 リストにイスラエルのワ . . . 本文を読む
コメント (2)