Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

かつさと 本郷台店 [栄区] / 味噌かつ丼 + 大とん汁

2019-07-31 05:55:53 | 丼/寿司
本郷台に所用があって、帰りのランチはがっつりと。 かつさと。愛知県に本社を置き、中京地区を中心にフランチャイズ展開をしている株式会社ヴィレッジフーズのかつ丼店です。 横浜ではあまり聞かないFC店なんですが、それもそのはず、ここが1号店。他に神奈川には相模原と足柄に店舗があるのみです。愛知県や静岡西部にはたくさん店舗あり。 本日のお目当てはこちら、時間内完食無料の日本一チャンピオン . . . 本文を読む
コメント

煮干らーめん 紫乱 [港南区] / オマール海老らーめん + 黒酢の和え玉

2019-07-30 03:16:35 | ラーメン(その他)
鎌倉街道の関の下あたりを運転中、車窓から見えるは5.6人の行列。なんでこんなところに行列が? 家に戻って調べてみると、丿貫(へちかん)系の煮干しラーメンのお店だそうな。上大岡への用事ついでに、さっそく行ってみました。 メニュー構成は、一行めを見なければへちかんと見間違うほどの類似性。したら、オマール海老らーめん、くださーい。ロブスターというよりもオマール海老という方がハイソな感じするの . . . 本文を読む
コメント

国民酒場あさひや じぃえんとるまん 上大岡本店 ~ 梅雨明けの暑さにちょっと一杯

2019-07-29 05:03:10 | 立ち飲み
長い梅雨が明けたかなー?と暑さ厳しい日に上大岡をぶらり。 黒板にはメニューずらり。今ではあちこちにあるじぃえんとるまんですが、ルーツはここ上大岡のこの黒板。 スーパードライ大瓶が400円なり。 きうり糠漬けは100円なり、化学調味料も振ってもらいます。 上まぐろはちょっと高めの350円。 脂とろとろのマグロ刺しをビールで流しこんで御馳走様。長居は無用の上大岡じぃえんと . . . 本文を読む
コメント

野庭飯店 [港南区] / 韮菜炒猪肝ランチ

2019-07-28 02:53:04 | 中華料理
ふと中華を食べたくなったので、ランチは野庭飯店へ。 んー、日替わりランチは夏メニューのさっぱり系ですね。 ここはがっつり系、ニラレバ炒めをお願いします。 セルフでご飯やスープを取りに行くと、な、なんと、鳥唐揚げが無い。鳥唐揚げが食べ放題という超太っ腹サービスはやめてしまったのか?それとも今日たまたま品切れか? ニラレバ炒めが到着、唐揚げがなくとも十分なボリューム。 レ . . . 本文を読む
コメント

きゃべとんラーメン 横須賀長坂店 / 炒飯餃子ランチ

2019-07-27 10:41:21 | ラーメン(その他)
剣崎のマダイワラサミッションは無事終了、真夏日で汗かきながらウーロン茶2Lも飲んだので、血糖値も中性脂肪も減少し、塩分が不足し血圧も下がって健康体になってしまいました。ここはラーメンを食べて普段の体質に戻しましょう。 と、やってきたのは佐島のきゃべとんラーメン。一年くらい前に通ったときは工事中でした。きゃべとんラーメンは、丸源ラーメンと同系列、物語コーポレーションのチェーン店。ウェブサイトを . . . 本文を読む
コメント

剣崎沖は赤から青への端境期

2019-07-26 14:33:28 | 釣りレポ 2019
本日のミッションは、青物シーズンスタートが近いと目される剣崎沖!乗っこみが終わって産後の肥立ちのマダイに対し、ブリの若魚であるワラサ、イナダが釣れていますよ。特に3kgに近いサイズの、ワラサと呼ぶには小さいけどイナダと呼ぶのは大きいかな、という魚体は、近年ではイナワラという呼び名が定着しています。 わたしあんまりこのイナワラという呼称は好きではないんです、趣がない。マイナーではありますがハナジロ . . . 本文を読む
コメント

野毛 ニケ ~ 阪東橋 魚快縁 / ライブの余韻ではしご酒

2019-07-26 02:50:21 | 飲み屋
キャラヴァンのライヴの後、川崎で飲もうかとも考えたのだけど、最近飲み回数が減ってることもあり、挨拶まわりも兼ねて野毛へGo! まずは、ニケへ。盛若のボトルをいただきます。 お通しはポテサラ、枝豆、春雨。本日のアシスタントは、好青年日本代表のエビちゃん。 枝豆豆腐。枝豆の風味がたっぷり、美味しい豆腐です。タレをよく混ぜていただきます。 明日葉とアカイカとサザエさんのかき揚げ。 . . . 本文を読む
コメント

ラーメン二郎 京急川崎店 / 小ラーメン

2019-07-25 05:32:06 | ラーメン二郎
チッタライブの前に、妙に二郎が食べたくなって、、 久しぶりの京急川崎店。 三田と同じく、二郎トラディッショナルなメニュー構成。この日は豚切れで、小ラーメンのボタンをポチ。 笑顔の素敵な店主さんが差し出す手に応え、にんにくやさいあぶら! ダークサイドオブザ小ラーメン。 ほろりと柔らかい、厚い腕肉が2つ。スープは非乳化、豚出汁感はとても高い二郎スープ。ちょっと甘めが京急川 . . . 本文を読む
コメント (2)

ラーメン豚山 大船店 / 小ラーメン + 肉かすアブラ

2019-07-24 05:13:06 | ラーメン[二郎インスパイア]
酔って抑えが効かなくなって禁断の夜ラーメンに、、、 しかも二郎インスパイア。 ラーメン豚山は、株式会社ギフトが運営するラーメン店。町田商店と同じ資本ですね。 小ラーメン780円のボタンをポチ。肉かすあぶら?なんだそりゃ、マルジの別アブラみたいなものか?と50円ポチ。 コールはにんにくやさい。 ダークサイドオブザ小ラーメン。 肉かすあぶらは、かわいい丼に入って提供。い . . . 本文を読む
コメント

ヒグラシ文庫 大船 ~ 二次会は立ち飲みで

2019-07-23 08:00:06 | 立ち飲み
おでんセンターを出て、もうちょい飲もうかと選んだのはこちらのお店、ひぐらし文庫。けっこう前に、鎌倉の店には入ったことあります。大船にも店があったんですね。 こちらのお店も、壁には知的な本がずらりと並んでいます。 まかないサワー、だったと思う。 この稚鮎の空揚げが300円なんて、普通ではありえない安さだ、と力説していた覚えがある。 美味しかった覚えはあるけど、なんという料理かは覚 . . . 本文を読む
コメント

難しい潮もまた楽し、八景沖の午前LTアジ

2019-07-22 12:11:14 | 釣りレポ 2019
このところ雨予報にびびって釣行中止が続き、久しぶりの釣りですよ。 そんなときはこんな釣り、LTアジ。思い立ってから1秒で支度完了、1秒ってのは大げさか、1分くらい。 この日はずっと靄がかかり、海に出ると岸が見えない状況。ナライが吹いていて、半袖じゃあ寒いくらい。 野毛屋はアオリの時期依頼のご無沙汰。勇治船長に久闊を叙したら、なんとこの日はアジ船に乗るとのこと。なんでも、午後から所 . . . 本文を読む
コメント

大船おでんセンター ~ 旧交を温め、令和に昭和で夜も更けて

2019-07-22 04:37:00 | 飲み屋
早寝早起きして参院選の開票結果を見ているのですが、いやぁ、、予想を遥かに下回る低い投票率。神奈川県48.73%の低レベルにもびっくりしましたが、他にも同様に低い県がたくさん。ここはホントに民主主義国家なのか? ひとつの希望は秋田、山形、岩手、宮城の東北4県は他地域に比べて投票率が高く、一人区で野党統一候補が勝利していることです。対照的に九州四国はとんでもない低投票率の県が多くて与党勝利。政治意識 . . . 本文を読む
コメント (2)

CARAVAN 50th Anniversary Japan Tour The Best Of Caravan Live 2019

2019-07-21 13:03:25 | 音楽
昨日はキャラヴァンのライブ! 高校生の頃に最初に買ったアルバムはウォータールーリリーでした。その後、しばらく聴いてなかった、懐かしい・ 手持ちのCDはこの4枚。あと2枚めは昔カセットテープにエアチェックして聴いていた覚えが。ロッキンコンチェルトから後は聴いてないので、直前に2013年リリースの最新アルバム、Paradice Filter をYoutubeでちょろっと聴いておきました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

Prince de Bao Organic Tinto

2019-07-20 02:33:46 | 葡萄酒
プリンス デ バオ オーガニック 赤Prince de Bao Organic Tintoお国:スペインお里:バレンシア葡萄:ボバル、テンプラニーリョ輸入者:株式会社シジーシージャパン販売者:コープかながわ価格:1200円くらい スペインの1000円クラスにしては意外にどっしりした赤ワイン。これは好きです。 こないだ釣ったシロギスは天ぷらにフライ、やっぱ夏の揚げ物にはビールだよね、とビ . . . 本文を読む
コメント

ラーメンショップ大和 日野店 [港南区] / チャーシューメン

2019-07-19 05:10:12 | ラーメン(その他)
令和はじめての投票を終えてのランチは、昭和のラーメン屋さんへ。 ラーメンショップ大和、調べてみると11年ぶり。 券売機は無くて、口頭オーダー、食後現金払いの昭和システム。 チャーシューメンにライスをお願いします。厨房はおばちゃん2人、手早くラーメンを作って、はいおまちどうさまとやってきたのはこちら。 チャーシューたっぷり。ライスは沢庵が2切れ。 チャーシューは厚くてホ . . . 本文を読む
コメント (4)