Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

大番 [生麦]

2016-02-29 06:41:34 | 立ち飲み
京急飲み歩き、やってきたのは生麦事件で歴史的に有名な地、生麦。 昔、鶴見二郎があった頃には時々降りていた駅です。駅はだいぶん様変わりしてました。今回のお目当ては立ち飲みの大番。 まずはビイル。 まぐろぶつ。これで250円、ボリュームたっぷり。 かきフライ。揚げたてあつあつ、カキの身がじゅわっ、とても美味しい。 こりゃ燗酒が飲みたくなりますよ、澤之鶴。 まぐろお代わり . . . 本文を読む
コメント

第12回 江戸前釣り大会~カレイ2016~

2016-02-28 17:17:17 |  釣りレポ 2016
本日のミッションは江戸前マコガレイ釣り大会。大会レポートなんで、竿は出さずに撮影専門で、大会の熱気を紙面で伝えます。 東京湾遊漁船協同組合の船宿が10軒、12隻での開催。マコガレイ1枚の全長勝負ですから、腕だけでなく運の要素も大きく、初心者でも楽しめて入賞のチャンスが大きい大会ですよ。 と、伺ったのは羽田かめだや。このときのLTアジ取材以来なので6年ぶりです。 あれ?船が無い?船付場 . . . 本文を読む
コメント

2月のスミイカはメガトン級

2016-02-27 16:17:31 |  釣りレポ 2016
行かなきゃ行かなきゃと思いつつ、行く機会を作れなかった釣り、テンヤスミイカ。ひところはシーズン毎週のように通っていた大好きな釣りなのですが、今シーズンはあんな釣りやこんな釣りが忙しくてテンヤスミイカに行けないうちにシーズン終盤。これが今シーズン最初で最後の釣りになりそうですよ^^;; と、予定がぽっかり空いた土曜日にやってきたのは浦賀みのる丸。 いつ拝見してもお若い藤原紀香さま。もう2 . . . 本文を読む
コメント (2)

寿々喜家 [曙町] / ラーメン中+味玉

2016-02-26 06:21:34 | ラーメン[家系]
曙町に寿々喜家の支店ができたとのこと。寿々喜家は上星川の人気家系ラーメン店。こちらも混雑店になるのは必至かと思うのでその前にいってみましょう。 場所は地獄ラーメン田中屋の隣の隣。魚快縁からも近いですよ。家の字がとりわけ大きい寿々喜家の看板(喜は略字です)、こちらの店にはラーメンショップの文字はありません。 行列こそ出来ていないものの、店内ほぼ満席。さすがの人気店。 ラーメン中と味玉の . . . 本文を読む
コメント

Heritage de Menuts 2010 ~ アジ

2016-02-25 06:27:08 | 葡萄酒
エリタージュ ド メニュ 2010Heritage de Menuts 2010お国:フランスお里:ボルドー葡萄、メルロー、カベルネフラン、カベルネ・ソービニヨン輸入者:株式会社 ローヤルオブジャパン販売者:イトーヨーカドーだったような、、、価格:1000円くらいだったと思うけど、、、 いやいや、これはなかなか美味しいワインでした。いつどこで買ったのかはっきり覚えてないけど^^; お雛 . . . 本文を読む
コメント (2)

ひろまる [弘明寺] / 肉つけそば

2016-02-24 06:27:32 | そば
弘明寺で晩御飯食べて帰りましょうか、とぶらぶらしていると、天丼豊野があった場所がそば屋さんになっていました。 二八蕎麦ひろまる。 メニューはいろいろ。黒そばって何だろう?入ってみましょう。 冷たいそば、温かいそば、両方あります。 ご飯ものやおつまみも充実。日本酒もいろいろな銘柄があって、ちょい飲み+そば、なんてのも素敵そう。鴨抜きってのは肉吸いみたいな奴ですね、なかなか粋な . . . 本文を読む
コメント

ローストビーフ星 クイーンズ伊勢丹横浜店

2016-02-23 06:22:53 | 丼/寿司
晩御飯は久しぶりにチキンライスでも食べて帰ろう、とクィーンズパティオのフードコートへ。 む、なにやら山盛りの丼の店がありますよ。フードコートに入っていたそば屋さんが無くなって、代わりにローストビーフ丼のお店になった模様。予定変更してこちらにしましょう。新嘉坡鶏飯があった場所にこの店が入って、新嘉坡鶏飯はそば屋さんのとこに移動してました。 並盛が790円とちょと高め、メガ盛なんてのもあり . . . 本文を読む
コメント (2)

美香 [杉田] / 天津丼セット 

2016-02-22 06:24:28 | ラーメン[醤油(清湯)]
午前アジは好調のうちに終了。ランチをして帰りましょう、と寄ったのは横横家の跡地に移転してきた庄太。移転前には津久井浜にあったラーメン屋です。 店に行ってみると、な、な、なんと、店外に10人以上の行列、びっくら。けして交通の便が良くないところなのに、日曜で関東学院の学生もいないのに、それでもこんだけ行列ができるとは。庄太人気、おそるべし。ということで、あっさりと諦めました。今度は天気の悪いときに来 . . . 本文を読む
コメント

外れる予報と外れない八景アジ

2016-02-21 12:12:28 |  釣りレポ 2016
府県天気予報文を見ると日曜の神奈川県東部は波7m^^;そりゃいくらなんでも信じられないので、GPV予報を見ると土曜の夜中から20m/sを強烈な南西風が吹く予報。朝になっても風が残るらしい。こりゃ今週末はダメだなと、土曜の宵の口から飲酒ですよ。早寝したせいで、AM3時に目が覚めちゃった。 ナウキャストを見てみると、、風なんてぜんぜん吹いてないじゃん^^;せっかくの日曜なんで、ここは釣りに行きましょ . . . 本文を読む
コメント

Poo Pad Pong Curry

2016-02-21 03:25:30 | レトルトカレー
またもや花ちゃんからいただいたプレゼント。 ブーパッポン!タイのカレーですね、このときにJ's Storeでもいただいています。 レトルトカレーで作り方は簡単。 さっそく作ってみましょう。フライパンで温めて溶き卵を加えます。 グリーンカレーほど辛くはなく、カニの旨みも十分に感じて美味しいカレーです。レトルトで手軽に食べられるのは嬉しい。ごちそうさまでした。 おまけ:こ . . . 本文を読む
コメント

車橋もつ肉店:113 ~ 冬の燗酒はもつ煮込みで

2016-02-20 07:39:03 | 立ち飲み
冬の車橋、ビニールシートが外される日ももうすぐでしょうか。 まずはビイル。 定番豆もやし。 新じゃがは100円据え置き。 かしらを塩で。からしと辛みそがダブルに復活していますね、嬉しいことです。 てっぽう、レバをタレで。 2本めは、寒い時期に美味しい燗酒で。 魯山人もびっくりの竹虎。ネギの切り方が凝ってます。 そして、燗酒に合うのはもつ煮込み。かなり . . . 本文を読む
コメント

ぱるぷん亭 [上大岡] / 塩とんこつ

2016-02-19 20:34:56 | ラーメン[家系]
一年ぶりに上大岡のイオナズン、ではなくてぱるぷん亭へ。 塩とんこつのボタンをポチ、700円なり。好みは全部普通で、あ、にんにく入れてください。 濃厚スープの家系ラーメンですよ。 麺が変わった?ずいぶん弾力があってスパゲティのような麺でした、前からだっけ。スープは相変わらずの美味しさ。 真夜中になってお客さんが途切れない人気店です。 [ぱるぷん亭]横浜市港南区上大岡西1-1 . . . 本文を読む
コメント

癒しのアジは辛抱の味

2016-02-18 18:25:37 |  釣りレポ 2016
タチウオ船から下りて、のどかな港でワインを飲んでゴキゲン中飛車です。 アジは左手で竿持って釣っても大丈夫、鉄板だよね、と呑気に構えていると、タカ船長いわく「今日はアジ厳しいようですよ。タチウオより難しいかも?」。あ、アジっすか?まちがい、マジっすか? と言われても、アジは食いが立てばバリバリと釣れる魚だから時合を期待してがんばりましょう。ビシは船宿で借りました。130号のプラビシ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

試練のドラゴンクエスト

2016-02-18 12:54:55 |  釣りレポ 2016
なんかまたもや週末予報が芳しくない模様、気圧の谷がびゅんびゅん通り過ぎ、春の近さを感じる中で、今日は無風、べた凪、ぽかぽか陽気。 というわけで、お暇をいただき^^;、平日釣行ですよ。 狙いは先週にいいように弄ばれてから、枕を涙で濡らす日々が続いていた2月のタチウオにしましょう。同じくタチウオに苛められたユカリンTBMに声をかけると、二つ返事でOK。 前回はユカリンのホームグラウンド平作丸 . . . 本文を読む
コメント (2)

あぐーカレー (レトルト)

2016-02-18 04:12:38 | レトルトカレー
ご当地カレーの好きな私の理解者^^;、花ちゃんから西表土産にもらいました。沖縄アグー豚のカレーです。アグー豚は沖縄の固有種、イノシシのようなワイルドな風貌が特徴。 さっそくいただきます。 豚の角切がゴロゴロ入ってますよ。歯ごたえしっかり、旨みも強い豚です。脂もけっこう強く、スパイシーさと脂の甘さが良いバランスのカレーでした、ごちそうさま。 優良県産品のあぐーカレーでした。 [株 . . . 本文を読む
コメント