Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

エベレストキッチン 港南台店 / Aランチ

2018-05-31 06:04:31 | 東南アジア/南アジア料理
ふとエスニックなカレーが食べたくなってteruterubouzさまを誘ってランチに行こうとしたら、マイドータもカレー食べたいというので3人でランチとなりました。 やってきたのは港南台のエベレストキッチン。ここ、前は何の店だったっけ...? 写真屋さんだったかクリーニング屋さんだったか..重い打線。 ランチセットはいろいろ。 これでいきますか、Aセットで。辛さはvery hot で . . . 本文を読む
コメント

ハングリーピッグ 曙町店 / ラーメン(中) + ほぐし豚

2018-05-30 06:08:48 | ラーメン[二郎インスパイア]
ランチの時間に曙町をぶらぶらしてると、 休みがちだったハングリーピッグが開いてますね。前にサスケがあった場所です。ちなみにラーメン屋より目立つ2Fの方には行ったことはありません。 不定期営業だったのが開いているとなると、とりあえず入りたくなるのが人情。 ラーメンのボタンをポチ、700円なり。客はわたしだけ。 オススメ!のほぐし豚もポチ。 厨房は若いチャイナな女性店員が . . . 本文を読む
コメント

Espiritu de Chilie Gran Reserva Carmenere 2016 ~ ヒラマサ、ゴマサバ、アジ、シラス

2018-05-29 06:04:18 | 葡萄酒
エスピリトゥ デ チリ グランレゼルヴァ カルメネール 2016Espiritu de Chilie Gran Reserva Carmenere 2015お国:チリ葡萄:カルメネール輸入者:コルドンヴェール株式会社販売者:やまや洋光台店価格:1058円 チリのカメルネールは、この日に釣ったヒラマサで。 ヒラマサのガーリックステーキ、ズッキーニとパプリカを添えて。 釜揚げシラスも . . . 本文を読む
コメント

丸亀製麺 横浜栄店 / 冷ぶっかけうどん(得) + 三つ葉と小エビかき揚げ

2018-05-28 06:06:18 | うどん
この日のランチはうどん。 お手軽に食べられる丸亀製麺、今日も混んでて店内行列。 ぶっかけうどん得盛りを冷で、あと三つ葉と小エビのかき揚げ、490円と160円で650円なり。 三つ葉と小エビのかき揚げは初めてみたと思います。いずれの風味も弱くていまひとつ。 うどんとかき揚げの相性はよくって、ボロボロに崩してうどんと啜りこむと旨い。 さくっと食べて、ごちそうさま。うどん札 . . . 本文を読む
コメント

あざみ [勝浦市] / みそたんたん麺 + 半ねぎチャーシュー丼

2018-05-27 07:18:48 | タンタンメン
カモシ釣りが終わって車に乗り、上の山商店の前でハッと気づいた、ラーメン券もらい忘れた!わざわざ引き返してラーメン券もらうのもばつが悪いので、別のラーメン屋さんに行きますか。 と、寄ったのはたんたん麺の店、あざみ。 こないだはしょうゆ味をいただいたので、今度はみそ味のたんたん麺にしますか。辛さが選べますが、もちろん地獄で。 半ねぎチャーシュー丼もいただきましょう。 注文はこち . . . 本文を読む
コメント

激流の三本松、カモシヒラマサ

2018-05-26 13:10:34 |  釣りレポ 2018
本日のミッションは外房トラディショナルなカモシ釣り! 昨年の同時期にもカモシミッションがありましたが、その日は絶好調。なんと、10kgクラスヒラマサの三連発。あのバース掛布岡田のバックスクリーン三連発と同じくらいの衝撃! その時の記事がこちら。 今日もこんな釣りになるといいな、との思いで出船です。去年の取材日の強力な面子もこの日は乗っているので釣り手に不足なし。 やってきたのは行川 . . . 本文を読む
コメント

翁庵 [小田原市] / 特選カツ丼

2018-05-26 06:06:27 | 丼/寿司
宇佐美のマダイ釣りの後はランチです。なぜかマダイ釣りの後に食べたくなることが多いのがカツ丼。 幸いなことに伊豆からの帰り道には美味しいカツ丼が食べられる店が多いです。小田原ラーメンで有名な味の大西の豪快なカツ丼、タマネギを使わずほんのり甘みダレの平野家、高齢の店主さんが注文を受けてから肉を切る昭和情緒たっぷりの王ちゃん、タレでつゆだくが美味しい国味、と枚挙にいとまがありません。 本日やって . . . 本文を読む
コメント

Santa Cristina Rosso 2015 ~ ショウサイフグ、マダコ、アジ、マサバ

2018-05-25 06:09:45 | 葡萄酒
サンタクリスティーナ 赤 2015Santa Cristina Rosso 2015お国:イタリアお里:トスカーナ輸入者:エノテカ株式会社販売者:港南台高島屋価格:1300円くらい すっきりした飲み口のトスカーナは、釣りたてフグでいただきましょう。 まずは定番、白子ポン酢で。 三色揚げを作ってみました。 フグの身はニンニク醤油で下味、マダコは青海苔を混ぜてのりしお風味、フグ . . . 本文を読む
コメント

乗っこみはピークに、初島マダイ

2018-05-24 11:15:47 |  釣りレポ 2018
つり丸の最新号には、初島マダイの記事が掲載されていますよ。 他地区に遅れてそろそろ本番!!、の見出し。記事内には、(記事掲載の頃には)初島マダイの乗っこみベストシーズンを迎えているはずだ、と書いてあります。 取材後、6キロ,5キロのマダイが上がってますが、ここにきて潮に濁りも入ってきて浅場で食いだし、初島乗っこみはハイシーズンにイン、記事に書いてある通り(^^) ここは様子をみに行かなき . . . 本文を読む
コメント (2)

信濃ワイン 雪花(赤) ナイアガラ・コンコード にごり ~ アジ、マサバ、マダコ

2018-05-24 06:01:06 | 葡萄酒
お国:日本お里:信州葡萄:ナイアガラ・コンコード生産者:信濃ワイン株式会社(http://www.sinanowine.co.jp/)※いただきもの アジ釣りから帰ると、娘夫婦が友人を連れて晩御飯食べにくるとのこと。娘友人からいただいたのがこちらの信濃ワイン。さっそくいただきましょう。 果肉入りでフルーティ、飲みやすいワインです。アルコール度数も8%と低め。 渾身のアジ刺身。脂で . . . 本文を読む
コメント

きたくり家 港南台店 / 醤油豚骨ラーメン

2018-05-23 08:50:21 | ラーメン[家系]
LTアジの帰り道、塩分補給を兼ねて遅めのランチです。 と、やってきたのは港南台なのにきたくり家。 偶然にもきたくり家の日に遭遇。ラーメン500円ですか、ラッキー。そういえば、前に来た時も割引きデーにあたったな。 醤油が塩かを選べるのですが、醤油ダレが進化と聞けば醤油にせざるを得ないでしょう。お好みは、かためおおめで! トッピングも豊富。 たまに食べると美味しい家系ラー . . . 本文を読む
コメント

白子を求めて大貫沖、八景の湾フグ

2018-05-22 15:09:18 |  釣りレポ 2018
5月といえばショウサイフグの白子の季節。ユリックアシッドレヴェルが気になるお年頃ですが、やはり旬のものは食べておかないと。 と、やってきたのは野毛屋。数はそれほど出ない状況ですが、釣れてるのは中型ぷくぷくの白子ぱつぱつの男の子主体だそうです。 船宿でトウチュウを開くと、はちまきパイセンのフグ記事を発見。これを読んだ人で明日からフグ船は混み混みになると思うので、いい日にきたかも。 で、 . . . 本文を読む
コメント

日乃屋カレー 川崎たちばな通り店 / カツカレー + 温泉玉子

2018-05-22 05:08:46 | カレーライス
チッタでキャメルのライブの前に腹ごしらえ。ライブの前にはやはりカレーでしょう。定番はピヨで、ほかに55カレー、富士そばでも食べたことありますが、この日はこちらへ。 日乃屋カレー。前にレトルトのを食べたら、昔風のカレーで美味しかったです。東京にあるカレーのチェーン店ですが、神奈川では川崎だけ? 名物カツカレーのボタンをポチ。あと、温泉玉子のボタンもポチ。 大盛も普通盛の同一料金ですか、 . . . 本文を読む
コメント

タイだけどアジ釣り

2018-05-21 13:18:20 |  釣りレポ 2018
今日はユカリンとほのぼのLTアジ。 やってきたのはいつもお世話になっている三喜丸。LTアジは7:15-13:00のショート船ですよ。 ユカリンが連れてきた素敵なカップル、卓ちゃんご夫婦。奥さまのSiriさんはタイの方です。いつも陸っぱりで釣りを楽しんでいるそうですが、船のアジ釣りは初めて。 本日のバナナ。 本日のワインとおつまみ、いつもありがとうございます。 出船前に . . . 本文を読む
コメント (2)

Domaine Alain Brumont Gascogne Rouge 2016 ~ マダコ

2018-05-21 06:03:12 | 葡萄酒
ドメーヌ・アラン・ブリュモン ガスコーニュ・ルージュ 2016Domaine Alain Brumont Gascogne Rouge 2016お国:フランス葡萄:メルロー輸入者:三国ワイン販売者、価格:忘れた こないだも飲んだブリュモン。 この日に釣ったマダコをイタリアンに。他には、刺身、酢の物で毎日いただいています。 豚しゃぶに野菜をたっぷり。 ナッツや冷やっこをつまみなが . . . 本文を読む
コメント