Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

雲林房 秋葉原店 [千代田区] / 汁あり担担麺と小麻婆丼のセット

2023-06-30 05:43:12 | タンタンメン
この日は所用で東京に、その前にランチを。 と、やってきたのは雲林坊(ゆうりんぼう)秋葉原店。秋葉原といっても神田駅からちょと北にいったガード下にあります。 担々麺、麻婆豆腐のお店なので、汁あり担々麺と小麻婆丼のボタンをポチ、1300円なり。 辛さと痺れが指定できるので、どちらもLevel4でお願いします。 しばし待って、担々麺と麻婆丼到着。 ぱつっとしたストレート麺にほん . . . 本文を読む
コメント

もつ刺し すずき [港南区] ~ 肉団子に考察しつつ金宮

2023-06-29 05:30:00 | 立ち飲み
梅雨空の夕暮れ、すずきで雨宿り。 とりあえず赤星。 本日のボードメニュー、甘酢らっきょう、牛肉だんごをいただきましょう。肉団子はチーズつけてください、ソースはタマネギソースで。 肉だんごは少しお時間かかります、とのこと。らっきょうはすぐに出てきました。 肉だんごを待つ間、このポスターを眺めていて気づいたんですが、シシリー産のレモンを使ってるから、尻の写真を使っているのか?こ . . . 本文を読む
コメント

怪物

2023-06-28 05:35:58 | 映画メモ
映画『怪物』を観てきました。 坂本龍一が音楽を担当した最後の作品、というのが動機です。YMOはあまり真面目に聴いてなかった(スネークマンショーは好きだった)のだけど、晩年は、無節操な原発政策に対して反対の意を表明したり、安部の集団自衛権ゴリ押しに異を唱えたり、小池に神宮外苑破壊を諫める手紙を書いたりと、その社会活動については共感すべきところが多く、惜しい人を亡くしたという気持ちが強いです。 映 . . . 本文を読む
コメント

雷神 [中区] / とりそば + 茶碗カレー

2023-06-27 09:22:39 | そば
ランチは桜木町の雷神へ。 川村屋が無き今、桜木町の立ち食いファンにとって、最後の希望です^^; そばうどんのほか、ラーメンもありますよ。券売機で、とりそば(おまけ付き)480円をポチ、さらに茶碗カレー280円をポチ。 おまけコーナーから小鉢をひとつ取れます。小鉢はサラダや温玉、デザートなどいろいろ。 受け取ったら席へ。とりそばの鶏は、あっさりとした茹で鳥肉。 茶碗カレ . . . 本文を読む
コメント

数よし型よし、東京湾シロギスは全盛期

2023-06-26 17:41:09 | 釣りレポ 2023
本日はつり情報の取材にて、盛期を迎えた東京湾シロギスです。 やってきたのは羽田、かめだや。 諸事情により、本日は十二号船で出船(いつもは十六号船) いつもの道具で、胴付き1本針で攻めますよ。 水門をくぐって出航。 横羽線の架け替え工事はまだ継続中。去年からやってますね。 この日のポイントは中ノ瀬~富津沖。まだ浅場には魚がきてないみたいで、15m前後を中心に攻めました . . . 本文を読む
コメント

じぃえんとるまん 上大岡本店 [港南区]  / ガリトマト + 漬け大根 + ごぼうメンチ

2023-06-26 04:55:40 | 立ち飲み
買い物で上大岡をぶらり歩いて、日の高いうちにじいえんとるまんへ。 ちうはい290円。 ガリトマト250円。ガリトマトは初めて食べる料理で、てっきりガーリックトマトだと思って注文してみたのですが、ガリは寿司についてくるガリ(生姜酢漬け)でした^^;トマトの酸味、ガリの酸味と塩味がいい具合にマッチしていて旨い、考えた人は偉い。 この日は空いていました。黒板メニューから、なににしよっか . . . 本文を読む
コメント

ラーメン二郎 生田駅前店 [川崎市] / 小ラーメン

2023-06-25 06:36:47 | ラーメン二郎
開店から半月以上経ち、そろそろ並びも落ち着いた頃だろうと生田駅前店へ。 生田駅、初めて降りたかも。こちらは帰りに撮った北口の写真。 電車から降りて改札に歩いてびっくり、まわりが若い人ばかり。じじばばいません、おっさんおばちゃんいません、みんながみんな大学生風。こんなところがまだ日本にあったのか?港南台や上大岡と同じ国とは思えん^^; 学生に交じって南口に降りて明大方面に歩いていくと、線路 . . . 本文を読む
コメント

ラーメン花屋 [君津市] / チャーシューメン + ライス

2023-06-24 11:07:31 | 竹岡ラーメン
小湊のマダイ釣りの帰り道、君津まで戻ってランチです。 ラーメン花屋。竹岡ラーメンのお店です。前にいちど来たことあるんですが、その時は早仕舞いでした。開いてて良かった。 マダイも釣れたことだし、ここは大きくいきましょう、とチャーシューメンのボタンをポチ。竹岡ラーメンには白米だよね!と、ライスのボタンもポチ。 まずはライスが到着。 なんと、ほぐし豚が付いているじゃないですか。1 . . . 本文を読む
コメント

桐生うどん ~ 父の日のプレゼント

2023-06-23 05:33:40 | 食べ物あれこれ
娘一家が父の日のプレゼントで、桐生うどんをくれました(^^) 群馬県桐生市はうどんのまち、だそうです。特にこちらのひもかわは、かなり幅が広く、帯うどんとも呼ばれているそう。 桐生うどん、波打うどん、ひも川の3種詰め合わせに、めんつゆが付いています。波打うどんは、麺に凹凸をつけて、つゆの絡みを良くしたうどんだそうですよ。どれも美味しそうで、食べるのが楽しみです。どうもありがとう。 . . . 本文を読む
コメント

黄金一味ビーフカレー鬼辛

2023-06-22 05:35:51 | レトルトカレー
昼ごはんはレトルトカレー。 赤唐辛子の十倍の辛さと言う、黄金一味をたっぷり使ったカレーだそうです。黄金一味は、株式会社祇園味幸の製品。 温めた玉子をあしらえてみました。 牛肉が2かけら入っていましたが、この肉はカルビでしょうか、炭火焼き風味で美味しい肉でした。ルウは濃い茶色でさらりとしています、ピリッと来る辛さで、舌への刺激はそれほど強くはありませんが、食べ終える頭頂が汗ばんでき . . . 本文を読む
コメント

赤ひげラーメン [磯子区] / ラーメン + 自家製とうがらし

2023-06-21 05:39:25 | ラーメン[二郎インスパイア]
小柴のアジ釣りの後のランチ、たくさんアジが釣れたのでなにか美味しいものを食べて帰りましょう。 と、寄ったのは、新杉田の赤ひげ。 前にきたときから、券売機の向きが変わってました。ラーメン850円と自家製唐辛子50円のボタンをポチポチ。 まずは自家製唐辛子がサーブ。ここに来たら、これは頼みたいオプション。 コールはにんにくやさいあぶら! ダークサイドオブザラーメンにんにくやさ . . . 本文を読む
コメント

九彩苑 [中区] / タンタン刀削麺 + 小ライス

2023-06-20 08:29:08 | タンタンメン
しうまいでビイルを飲んだところで、なんか食べてから帰りましょうか。 と、ぶらぶら歩いていて見つけたのはちぇるる裏手の通りにある四川料理の看板、九彩苑。 担々麺か、いいですね。7番のタンタン刀削麺をお願いします。 どんな担々麺が出てくるのかなー?と待っていると、でてきたのはこちら。もやしの上に挽肉、これは香満楼の担々麺に似てますね。 刀削麺はかなり短め。もっちりつるりとしてい . . . 本文を読む
コメント

乗っ込み廻戦、フィニッシュは小湊で

2023-06-19 14:28:30 | 釣りレポ 2023
今期の乗っ込みコマセダイは、東伊豆は宇佐美に始まって、勝山、三保、小柴、千倉と転戦しました。他にもまだまだ行きたい釣り場がたくさんあるのに、うかうかしているうちにあちこにから乗っ込み終了の報^^; 締めにもう一度くらい行きたいなと思い、乗っ込みが遅くまで続いている海域から選んだのはこちら。 鯛の浦を擁する小湊港。鯛の浦は、その名の通りマダイがうじゃうじゃいる場所で、特別天然記念物にも指定さ . . . 本文を読む
コメント

焼売のジョー 野毛店 [中区] ~ しうまいとビイル

2023-06-19 01:43:15 | 飲み屋
一番でビイル一本飲んで、散歩がてら野毛までてくてく。どっか開いてる店ないかな、、と探しても表には少なく、どうしてもぴおシティになっちゃいますね。 焼売のジョーに入ってみますか、晩杯屋の隣です。 ビールとハイボールが同じお値段?したらビイルで、というところが我ながらこすい。 カリウム上昇。 注文はスマホですか、、面倒だなー。左のタッチってのはNear Field Communic . . . 本文を読む
コメント

お食事処 一番 真金町店 [南区] / レバの辛味噌炒め

2023-06-18 07:28:09 | 飲み屋
この日は定期健診。背水の腎は今回もなんとかセーフ。毎回セーフではあるのですが、注意をしていても真綿で首を絞められるようにクレアチニンはわずかずつ高くなっています。もうちょい頑張らなければ、と気合いを入れ直して次回検診まで過ごしましょう。 そんな自分へのご褒美でビイル。 月替わりのサービスメニューから、レバーの辛味噌炒め。ここのレバー、美味しいんだよね。 味噌と辣油?で甘辛く炒めた . . . 本文を読む
コメント