Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

六角家 戸塚店 / ラーメン(中)+ランチ

2018-09-30 06:09:30 | ラーメン[家系]
カワハギ釣りの帰り道、寄ったのはこちら、六角家。 いまや戸塚店しか残っていない名門、六角家です。 ラーメン中、ランチのボタンをポチポチ。お好みはかためこいめで! トラディッショナルイエケーラーメン、ここにあり。 カタメの麺、むかし好んでよく食べた味。 ガーリック、しょうが、ごまを入れながらいただきます。 ランチは半ライスと餃子3個で150円のお得プライス。 ス . . . 本文を読む
コメント

PureAnglers 2018 第9回(#42) - 小網代沖のアマダイ五目釣り教室

2018-09-29 11:55:52 | PureAnglers釣り教室
次世代アングラーに釣りの楽しさを伝承する、愛と勇気の釣り教室、PureAnglers !!2018年の第9回はアマダイ五目釣り教室。昨年に引き続き、小網代港の大和丸からの出船です。アマダイ五目は多彩な外道が混じるのが楽しみのひとつです。 新人スタッフのみなさんにお任せして、私は今回もお休みさせていただき、家で孫をあやしています^^; 次回は10月14日、小柴港より、ひとつテンヤ釣り教室です。ひ . . . 本文を読む
コメント

シーズンイン、湘南カワハギ

2018-09-28 14:52:27 |  釣りレポ 2018
先月末に孫ができて、マイドータが里帰りして以来、プライベートな釣りにいってません。孫が可愛いのでついつい家で愛でていて、釣りに出るのも億劫なジジイになってます^^;そんなわけで今年の釣行回数は激減の予感。 さて、そんな状況でおとといの飲み会、釣りの話で飲んだくれて、その流れで湘南のカワハギ釣りにいくことに。酔っぱらってニケの花ちゃんに、「カワハギたくさん持ってくるからね」などと大見得を切った覚え . . . 本文を読む
コメント (4)

ラーメン ヤスオ [渋谷区] / 太麺MAX300g

2018-09-28 04:12:23 | ラーメン[二郎インスパイア]
ライブ前の定番はカレーなのですが、今回は行きたいラーメン屋さんがありました。 これまで駅の存在さえも知らなかった南新宿駅で下車。 駅からちょっと裏に回ったところにある、ラーメンヤスオ。Are you hungry? Yes, I am! しかし、店の扉には「材料切れ、仕込み中」の札が、、、 仕方ない、どっかで軽く一杯やってからまた来てみよう。と、17:30をまわったところで来てみる . . . 本文を読む
コメント (2)

なぎ屋 代々木店 ~ ライブ前の景気付け♪

2018-09-27 06:09:27 | 飲み屋
ルネッサンスのライブ前、ラーメン食べてから行こうかと思ったのですが、まさかの材料切れ仕込み中。仕方ない、ちょっと時間をつぶしてからまた行ってみよう、と南新宿界隈をぶらぶら。 むむ!なんとも雰囲気の良いお店を発見。入ってみましょう、とカウンターの謎のモヒカン娘の前に座ります。 気分はホッピー、ホッピーセットくださーい。 焼き鳥安いですね、砂やわって何だ?初めて聞く。 車にホッ . . . 本文を読む
コメント

麺や太華 横浜橋店 / 中華そば

2018-09-26 06:09:26 | ラーメン[醤油(清湯)]
飲んだ後の締めラーは横浜橋へ。 こだわり中華そば。戸塚の太華の支店がこちらにできたとのことです。 場所は天ぷら豊野があった場所の半分。豊野はどうなるんだろう?中を覗くと片付けの最中のようですが。 ここは基本の中華そばをいただきます。 醤油スープを脂が覆って、こってり味。好みのスープですよ。 麺は太めの平打ち、腰があるタイプで横浜タンメンっぽい麺です。 チャーシュ . . . 本文を読む
コメント

Bacio Lambrusco Emilia Rosso ~ イシモチ

2018-09-25 06:09:25 | 葡萄酒
バッシオ ランブルスコ エミリアBacio Lambrusco Emilia Rossoお国:イタリアお里:エミリア葡萄:ランブルスコ※いただきもの 前に、お魚のお返しにとユカリンからいただいたワイン。ランブルスコはイタリアの微発泡赤ワイン。バッシオはキスの意味だそうです。取り扱いは nakata.net で、黒背景にどピンクのキスマークがついたエチケットは、中田らしいキラーパス? 赤 . . . 本文を読む
コメント (2)

Deakin Estate Shiraz 2017

2018-09-24 08:35:31 | 葡萄酒
ディーキン・エステート シラーズ 2017Deakin Estate Shiraz 2017お国:オーストラリア葡萄:シラーズ輸入者:日本酒類販売株式会社販売者:たまや野庭店価格:900円くらい 先週飲んだワイン。ここんとこ釣り行ってないので釣り魚がなく、晩酌はウィスキーばかり。この日は洋風な晩御飯だったので、ワインあけますか。 鮭のムニエル。 クリームシチウ。 パエリア。 . . . 本文を読む
コメント

安定度抜群の八景沖イシモチ

2018-09-23 15:50:31 |  釣りレポ 2018
本日のミッションは、絶好機を間近に控えた八景沖イシモチ! イシモチといえば、こちらの宿、小柴丸。3連休の中日で、予報はこの日だけは好天ということで、釣り人は多めですよ。隣の野毛屋LTアジ船も盛況、ちびっこの姿も見かけます。 この日はご近所の佐々木さんと同行。ブリジットバルドーを貸したので、私はクロステーパーで。 餌は元気なアオイソメがたっぷり、にょろにょろ。 7:50の出船 . . . 本文を読む
コメント (4)

京味居 [中区] ~ 羊タン美味なり

2018-09-23 05:29:04 | 中華料理
ほろ酔い気分で長者町をぶらぶら。串焼きが食べたいなという気分で歩いていて見つけたのが羊肉串焼台所。前にふらいんぐ屋があったとこだったけ?その隣かな? とりあえずビイル。 羊はいろいろな部位がありますね、羊レバも食べたいところだけど、、 ここはお得なセットにしました^^; 長い金串に刺されて登場。 スパイスの小皿もついてきます。 羊肉串ウメー! 羊舌串、べら . . . 本文を読む
コメント (2)

養老乃瀧 野毛店 ~ サンマの塩焼き

2018-09-22 05:40:17 | 飲み屋
このところ家で孫の顔ばかり見ているせいで、9月の最初の三連休も釣りに行かずじまい^^;とはいえ、家に籠っているばかりも体に良くないので、飲みにでも出かけましょう、と野毛へ。 いやぁ、日曜の野毛ってディズニーランドみたいな雰囲気になってますね。普段は日曜に来ないのでびっくら。有名店は行列ができてますよ、並んで酒飲むのに抵抗ないのか?^^; 今日はニケも休みだしどうしようかな、、と、喧噪の通り . . . 本文を読む
コメント

田原屋酒店 ~ 綺麗な店内、今風角打ち

2018-09-21 06:09:21 | 立ち飲み
磯村屋で焼きそばを食べて、腹ごなしにぶらぶら。 と、見つけたのはこちらの看板。サントリーオールド懐かしー、学生時代はこれを飲むのが贅沢でした。 店を覗いてみると、左の戸が角打ちの入り口のようです。失礼と入ってみると、地元のおじさんが二人で飲んでます。「奥あいてるよ」の声で、奥に入れてもらいますよ。 しかしこのおじさん、4Lの焼酎ペットボトルと2Lのペットお茶を並べてゴキゲン中飛車ですよ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

磯村屋 [南区] / 玉子ポテト中盛カレー味

2018-09-20 06:09:20 | やきそば
内藤酒店から阪東橋方面に戻るとそこには磯村屋。 おやつに焼きそばをいただきますか。 暖簾が新しくなっています(^^) メニューもちょっと変わったけど、相変わらずの昭和価格。 どうしよっかな....玉子ポテトの中盛ください、カレー味でお願いしまーす! 夏はかき氷もやってます。スイもありますね、かき氷も頼めば良かった、迷ったんですよね。 おばあちゃんが焼きそばを持ってき . . . 本文を読む
コメント

Renaissance - A Symphonic Journey / Tokyo,Yamano-hall

2018-09-19 06:09:19 | 音楽
9月18日は、大好きなバンド、ルネッサンスの来日公演ですよ。 シンフォニックジャーニー、素敵なツアータイトルです。 ボーカルのアニー・ハスラム、高校生の頃に聴いて衝撃でした、こんな美しい声で歌う人がいるのかと。シェラザード夜話、お伽(ノベラ)はLPがすり減るくらいに聴きましたよ。 来日ツアーは2公演、18日は2日めです。 初めて降りた、南新宿駅。というか、こんな駅があったと . . . 本文を読む
コメント

内藤酒店 [南区] ~ 昭和の角打ちここにあり

2018-09-18 06:09:18 | 立ち飲み
家にこもっているのも体に悪いと、土曜の昼間に横浜散歩です。 南区の新庁舎から中村町を散策。やってきたのは八幡町の内藤酒店。 歩き疲れたのでビイル。自分でケースから持ってきて、おばちゃんにコップを出してもらいます。 6Pチーズをいただいて、さくっと飲んで次にいきますか。 この界隈は角打ちができる酒屋が多いのですが、内藤酒店の雰囲気はまさに昭和、いい雰囲気ですよ。 [内藤酒店]横 . . . 本文を読む
コメント