Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

今年は成長し過ぎ(?)、東京湾スミイカ

2018-10-31 15:14:09 |  釣りレポ 2018
このところイカづいていて、3連荘でアオリイカでした。そろそろアオリ以外の釣りにイカないと、、、と選んだのは、、、スミイカ!^^; ここ数年のスミイカは、初期は餌木、後期はテンヤというようなパターンになっていたのですが、今年は10月からテンヤでGoしてみました。 船はいつもお世話になっているThree Pleasures。 現在はLTアジ乗合、スミイカ乗合がメインで、クルーザー船はスポット . . . 本文を読む
コメント (4)

悪魔のカレー

2018-10-31 04:51:20 | レトルトカレー
花ちゃんからのプレゼント。巷では悪魔のおにぎりがブレイクしているようですが、こちらは悪魔のカレー。 アナタハコノ超辛サニ耐エラレルカナ‥?と、ずいぶん挑発的なことが書かれています。 地獄のカレーの辛味成分5倍だそうな。地獄のカレーは食べたことないのですが、これを作っているメーカーから出している大馬鹿野郎カレーは食べたことあります。けっこう辛かったので、この悪魔のカレーも辛そうですよ。 . . . 本文を読む
コメント

味庵 [大岡山] / 鶏肉ブラックペッパー炒め

2018-10-30 06:10:30 | 中華料理
この日はteruterubouzさまと東京で暮らすマイサンと3人で昼ごはん。 中華ランチにしますか。 Aの日替わりにします。 teruterubouzさまは点心セット。 日替わりランチは、鶏肉のブラックペッパー炒めをメインに、味玉、キャベツの浅漬け、ザーサイ、サラダにご飯とスープ、杏仁豆腐。ご飯とスープはお替わりフリー、コーヒーはセルフでこちらもお替わりフリー。 こち . . . 本文を読む
コメント (2)

国民酒場あさひや じぃえんとるまん [上大岡] ~ ルーツでしみじみ

2018-10-29 06:10:29 | 立ち飲み
いまやあちこちに展開して、横浜を代表する立ち飲みチェーン店になったじぃえんとるまんですが、はじまりはここ上大岡。ルーツをリスペクトしながらの一杯です。 瓶ビールは昔からスーパードライ。 400円に値上がりしたけどそれでもまだ安く飲めます。 じぃえんとるまんと言えば、200円のマグロ刺しがコストパフォーマンス抜群でした。いまでは300円、コストパフォーマンスは下がりましたがクオリテ . . . 本文を読む
コメント

PureAnglers 2018 第11回(#44) - 三崎港からコマセ五目教室

2018-10-28 05:00:00 | PureAnglers釣り教室
次世代アングラーに釣りの楽しさを伝承する、愛と勇気の釣り教室、PureAnglers !!2018年の第11回は三崎港からのコマセ五目教室ですよ。秋になって水温も下がり、イナダ、ワラサ、マダイ、アジなど好調に釣れているようです。さて、どんな釣りになるでしょうか? 私は所用で行けないのですが、新しいスタッフさん達が頑張ってサポートしてくれると思います。スタッフのみなさん、参加者のみなさん、よろしく . . . 本文を読む
コメント

ラーメンみゆき 410号店 [君津市] / 支那そば

2018-10-27 09:09:23 | 竹岡ラーメン
千倉海洋調査隊の帰りはR410をすいすいと快適なドライブ。ここらでランチにしますか。 と、寄ったのは骨董屋併設のラーメン屋さん。 ラーメンみゆき。 たぬきさんがお出迎え。 ラーメン450円の昭和価格。となりのメニュー、支那そばは500円なり。支那そばくださーい。 たまねぎたっぷり、スープまっくろのヴィジュアルは、みんな大好き竹岡ラーメン。 このチャーシューが絶品 . . . 本文を読む
コメント

発進!南房総海洋調査隊

2018-10-26 13:06:58 |  釣りレポ 2018
木曜日の午後、脱稿してホッとひといき。明日は釣りに行こう、何に行こうかな、、あんな釣りもいいな♪こんな釣りもいいな♪、とWeb情報を探していると、千鯛丸予定表にこんな情報が。 なんと、26日は、カワハギ、アオリ調査だぜ~! 調査釣り、、、わたし、この言葉に滅法界弱いんです^^;; どちらも千鯛丸のメニューには無い釣りです。でも、アオリはヒラメの外道に、カワハギはフグの外道でけっこう交じる . . . 本文を読む
コメント

丸亀製麺 横浜栄店 / きざみきつね

2018-10-26 02:03:49 | うどん
ガソリン入れて、オドメータをリセットしようとすると、7が綺麗に並んでました。 とりあえず写真とっとこう。なんかいいことあるといいな。 そして、昼ごはんは丸亀製麺で。釜玉うどんを食べようかな、と思って入るとポスター発見。 店舗限定実りの秋うどん、とな。限定商品には滅法界弱いので、これにしましょう。 きざみきつねうどんくださーい。あと天丼用ごはんも。 まいたけのかき揚げもとって席 . . . 本文を読む
コメント

味奈登庵 港南台日野店 / もち豚のかき揚げ天丼セット

2018-10-25 08:47:14 | 丼/寿司
teruterubouzさまと外で晩御飯。おそばをいただきますか、と味奈登庵へ。 味奈登庵は2種類あって、こちらはテーブルで注文して料金後払いの店舗。普通のお蕎麦屋さんみたいです。 これは限定メニューかな?初めてみます。もち豚のかき揚げ天丼セットくださーい、そばは大盛りで。 お酒や肴もリーズナブルな値段で揃っているのだけど、今日は車なので指をくわえてみるだけ。 もち豚かき揚 . . . 本文を読む
コメント

王道之印 [磯子区] / ラーメン+豚とろ丼

2018-10-24 06:10:24 | ラーメン[家系]
クリーミィなセントラルキッチン家系が増えている昨今、昔ながらの硬派な家系がたまに食べたくなるお年頃。 王道の家系ラーメンが食べられる王道之印へ。開店した頃以来です。 限定豚とろ丼とな。ラーメンのボタンをポチし、食券をおねえさんに渡す際に豚とろ丼ありますか?と聞いて、あるというので、現金200円を渡します。あ、ラーメンの好みは固め多めで。 卓上の調味料の多さは王道之印ならでは。 . . . 本文を読む
コメント

とんかつ大学 イオンフードコート港南台店

2018-10-23 06:10:23 | 丼/寿司
港南台のダイエーがついに消滅。港南台駅が開設されてから、港南台センターバーズと共に近隣住民の買い物を支えたダイエーが無くなる日がくるとは思いませんでした。盛者必衰の理のとおり、、、高校生の頃にバイトしてた頃が懐かしい。 後に入ってきたのは、イオン。国内スーパーでは現時点で最大手でしょうか。ジャスコとかあまりなじみなかった店舗なのですが、この業界も移り変わりが激しいですね。 どんなものか、t . . . 本文を読む
コメント

Toscar Hillside Vineyard Tempranillo 2015 ~ アオリイカ

2018-10-22 07:54:07 | 葡萄酒
トスカール ヒルサイド テンプラニーリョ 2015Toscar Hillside Vineyard Tempranillo 2015お国:スペイン葡萄:テンプラニーリョ輸入者:リードオフジャパン株式会社販売者:コープかながわ価格:1000円弱 軽めのテンプラニーリョは、一杯だけの貴重な釣りたてアオリイカで。 一杯まるごと刺身盛り。 鹿の子を入れて料亭っぽく。 毛細管現象で醤 . . . 本文を読む
コメント

爆風スランプ、東京湾アオリイカ

2018-10-21 14:51:01 |  釣りレポ 2018
昨日のアオリミッションは激ノリで画撮りもバッチリ。しかしながら、あんまり竿出す時間がなかったこともあり、アオリを乗せたあの感触は味わえず。 そんなわけで、鴨居アゲイン! いつもの道具。昨日は取舵の胴でしたが、今日は面舵の胴、サイドチェンジでフレッシュにいきます。 いつもの餌木。今日は撮影よりも、釣ることを優先します。人数も昨日よりはだいぶん少ないので、余裕のよっちゃんイカで顔が見 . . . 本文を読む
コメント (2)

Le Bistrot de Jules Vin De France Red ~ カワハギ、フエフキダイ、タチウオ

2018-10-21 04:40:47 | 葡萄酒
ビストロ ド ジュールズ 赤Le Bistrot de Jules Vin De France Redお国:フランス輸入者:株フィスコ※いただきもの 年老いた母親の近所のおじさんが釣り魚のお礼とくれたワイン。すっきりした飲み口のテーブルワインです。 カワハギの肝和え。糸造りにしたカワハギに、湯せんした肝を裏ごしして振りかけます。ラーメンの背脂ちゃっちゃみたいなもんで、まさに肝脂ちゃっち . . . 本文を読む
コメント

鴨居でも開幕、アオリイカ

2018-10-20 14:57:09 |  釣りレポ 2018
本日のミッションは、鴨居のアオリイカ!きよし丸が先週からアオリ乗合を出船したので、さっそく駆け付けました。 久しぶりの鴨居港、早春のマルイカ以来です。 この日は初めての人も多く、船はいつになく盛況。朝ごはんに悪魔のおにぎりを食べながら出船準備ですよ。 いつものタックル。 いつもの餌木。 まずは近場の観音崎前から開始。陸っぱりの釣り人の狙いもアオリでしょうか。さらに大貫沖~ . . . 本文を読む
コメント