Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

澄み潮で難易度MAX、東京湾テンヤスミイカ

2022-01-31 15:07:31 | 釣りレポ 2022
この日は業界の大パイセンと、編集長勇退を発表したばかりの大編集長とで親睦釣行(?)。 まだ薄暗い前に着いたのはこちら。こんなところに動物検疫所があるんだね、カーナビだと意外な情報がわかります。 釣り物はテンヤスミイカです。けっこうマニアックな釣り物になりつつあるテンヤスミイカですが、ここのところの状況は澄潮でイカの乗りは最悪^^;、さらに予報は北の強風でめちゃくちゃ寒い!こんな時にこの . . . 本文を読む
コメント

大阪難波 自由軒 名物カレー

2022-01-30 05:29:32 | レトルトカレー
花ちゃんプレゼンツのカレーシリーズ、ごっつあんです。 大阪難波自由軒のカレーです。新橋で食べたのはせんばだったか。食べてから気づいたけど、レトルトも食べたことあった^^; こんな感じの栄養成分。 ちょと量が多かったので、ばあさんと分けていただきます。 添付のソースをたっぷりかけていただきます、独特の味ですね、旨い。 難波と船場とで違いがあるようですが、こちらは難波のほ . . . 本文を読む
コメント

鳳華飯店 日野店 [港南区] / 中華丼セット

2022-01-29 05:36:27 | 中華料理
お昼ごはんに中華が食べたくなったので鳳華飯店へ。 お得なセットメニューが各種ありますよ。 中華丼セットをお願いします。 中華丼はハーフサイズかな、こじんまりと盛られて、えび、うずら玉子、いか、が後から乗せてあります。中華屋のなかでは比較的薄めの味つけで、私は好み。 ラーメンもハーフサイズ、出汁感は薄いけど醤油香るスープは昔ながらのラーメン。 しうまい2個は嬉しい副菜。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ガスト 上永谷店 [港南区] / 日替わりランチ

2022-01-28 05:40:33 | その他飲食店
この日の前日、孫ちゃん1号がひとりでお泊りに来ました。昼ごはんは散歩がてら外ごはんにしますか。 と、やってきたのはファミレス。北風が強くてばあさんのコートの裾がなびいてますよ。 わたしはお得な日替わりランチ。 孫ちゃんはキッズミックスフライプレート。このときと同じメニューですね。 金曜日の日替わりランチは、若鶏のグリル醤油ソースとかぼちゃコロッケ。ライスにスープバーがついて . . . 本文を読む
コメント

つり情報のお手伝いをすることになりました

2022-01-27 08:10:11 | 釣りの話題
突然ですが、今月より隔週刊つり情報誌のお手伝いをすることになりました。 つり情報社の根岸発行人は、業界の大パイセン、もとい大先輩なのですが、野毛飲み、プライベート釣行、ラーメン、旅行、などなど、以前からいろいろお声がけいただいています。 このところキドニーケアのため隠居状態になり、孫と遊び惚けているわしを見かねたのか、つり情報の紙面作成を手伝わないか、と声をかけていただきました。 とりあえず . . . 本文を読む
コメント (8)

落ちのマダイ、絶好調の剣崎沖

2022-01-26 12:57:25 | 釣りレポ 2022
今日はほぼ一年ぶりの取材です。もう何百回もやっている釣行取材なのですが、なんか久しぶりのせいか緊張して寝つきが悪かったですよ^^; と、やってきたのはこれまた久しぶりの松輪港。冬場の落ちマダイが狙いです。 明け方まで雨がしとしと、北風が強く寒い日でした。一義丸は小人数での2隻出し、わたしは北風船長が舵をとる22号船へ。 この季節ならではの特徴的なマダイ釣りですが、同乗の釣り人のみなさ . . . 本文を読む
コメント

リンガーハット 鎌倉大船店 [鎌倉市] / 長崎ちゃんぽん + ぎょうざ3個とごはんセット

2022-01-25 05:42:57 | うどん
片瀬のアマダイ釣りの帰り道、お目当ての店に振られてしまい、失意の中で車を走らせていて目に入ったのがこちらの看板。 このお店もずいぶん長いですね。前に食べにきたのは独身時代のような気がする。ランチはここにしましょう。 オーソドックスに長崎ちゃんぽん650円をお願いします。 ぎょうざ3個とごはんセットもお願いします。 浅めの皿で、ちゃんぽん到着。 長崎独自のかん水を使って . . . 本文を読む
コメント

釣具新報の連載コラムを新シリーズに

2022-01-24 05:33:31 | 釣りの話題
一般の人の目に触れることはあまりないのですが、かれこれ10年以上に渡って専門業界紙の日本釣具新報に連載コラムを書いています。 2022年1月15日号から、コラムのテーマを変えました。 タイトルは、「『おさかな文庫』魚に関する書籍紹介」、です。内容はタイトルのまま^^; これまでに読んできた、あるいはこれから読む、古今東西の魚関係の本を紹介するというコーナーです。 第一回は、アイザッ . . . 本文を読む
コメント

神の悪手 - 芦沢央 (新潮社)

2022-01-23 05:40:51 | 読書メモ
芦沢央の「神の悪手」を読み終えました。 5編からなる短編集です。いずれも将棋を題材にしてあります。これまでこの2作品、「許されようとは思いません」「悪いものが、きませんように」では見事にトリックに引っかかってしまいました。今度は警戒態勢100%で読み進めましょう。 1編めは「弱い者」。東日本大震災の被災地へ慰安のために向かったプロ棋士の話です。被災地の将棋大会で優勝した少年が、プロとの二枚落ち . . . 本文を読む
コメント

コメダ珈琲店 横浜鍛冶ヶ谷店 [栄区] / ミックスサンド

2022-01-22 05:32:07 | その他飲食店
妙にサンドイッチが食べたくなって、ばあさんとランチでコメダ珈琲へ。孫ちゃん1号もヒマ、というかマイドータが孫ちゃん2号の世話で忙しそうなので、1号だけ一緒に連れていきましょう。 ミックストーストをお願いします。前にきたときもミックストースト頼んでた、意識してないけど好きな食べ物なんでしょう。 コーヒーは+100円で黒コメダに変更。濃厚で美味しいコーヒーですよ。 ミックストーストは . . . 本文を読む
コメント

味奈登庵 港南台店 [港南区] / 肉南蛮そば

2022-01-21 11:32:46 | そば
小柴スミイカ釣りの帰り道。おなかぺこぺこなんですが、時間が中途半端。がっつり食べると晩御飯になってしまうし、なんか軽くすませたい。 と、寄ったのはひさびさの味奈登庵。 冬なので温かいそばにしましょう。定番のごぼう天そばにしようか、カレー南蛮や肉南蛮もいいな、、、 と迷って決めたのは肉南蛮そばにサービスの揚げ玉。 別皿で提供される揚げ玉と刻みネギ。 ぜんぶ乗せて、唐辛子 . . . 本文を読む
コメント

極寒凪海、江ノ島沖のアマダイ五目

2022-01-20 14:01:13 | 釣りレポ 2022
本日も懲りずにアマダイ五目。ここんとこ潮具合悪く、湘南界隈のアマダイはあんまり良くないのですが、まあ天気はいいのでのんびりいきましょう。 と、やってきたのはワイキキビーチを思い起こさせる異国情緒の片瀬港。ハワイには行ったことありませんが。 しかし寒いです、めちゃくちゃ寒いです。今シーズン1番の冷え込みでした。開始1時間くらいは手が冷たくて竿を握るのも億劫になるほど。 今日もエコスカー . . . 本文を読む
コメント (2)

台湾料理 幸楽園 [横須賀市] / 台湾刀削麺 + カレー飯

2022-01-19 05:35:39 | ラーメン(その他)
佐島のアマダイ釣りの後は昼ごはん。船の上でコンビニおにぎり食べると塩分摂り過ぎになるので、このところカロリーメイトで済ませているのですが、それだと腹が減ってしょうがないです。まあ、船の上でおにぎり食べて帰り道のラーメンをやめればいい話なのだけど^^; と、やってきたのは最近あちこちにできている大陸系中華料理店。ロードサイドではありますが、辺鄙な場所にあることが多い気がします。この台湾料理幸楽 . . . 本文を読む
コメント

四万十ポークと山椒のカレー

2022-01-18 05:45:08 | レトルトカレー
お昼ごはんは花ちゃんみやげのカレー、ごっつあんです。 四万十ポークと山椒のカレー。 四万十川といえば何といっても鮎が有名ですが、ブランド豚もあるようです。神奈川でいうやまゆりポークみたいなものでしょうか。詳しくはJA高知のサイトに説明があります。 山椒は二淀川町産とありますが、こちらもぶどう山椒(山椒の品種名)が名産のようです。仁淀川山椒のサイトはこちら。 ご当地カレーを食べると、いろ . . . 本文を読む
コメント

ある男 - 平野啓一郎 (文春文庫)

2022-01-17 08:56:54 | 読書メモ
平野啓一郎の「ある男」を読み終えました。 過去が他人と入れ替わっている男を追う弁護士が主人公です。事故で死んだ夫が別人だったということから話は意外な展開に進み、そこからさまざまな人間関係が露わになり、最後まで緊張感ある展開が続きます。 過去を捨てて新たに生きる人の葛藤と希望、その人へ愛情を持つ人達、の心理が綿密に描かれているのは、平野作品らしいという印象です。 構成が複雑なので、途中「あれ? . . . 本文を読む
コメント