Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

名代 富士そば 六本木店

2013-02-28 19:21:57 | そば
シルヴィでライブを堪能した後、電車がなくなりそうなんで、お先に失礼します。 小腹が空いたので、おそばを食べて帰りましょうかね。 そばやに入ったのは覚えているんだけど、何を頼んだか覚えてない、、、^^;;写真からは、鴨南蛮のようですが....^^; 六本木交差点の近くにあります。 [名代 富士そば 六本木店]東京都港区六本木7-14-10 山室ビル . . . 本文を読む
コメント (2)

Sylvie [六本木]

2013-02-28 07:18:05 | 音楽
この日は、前の職場の上司にお誘いいただき、飲み会ですよ。 なんと六本木。滅多に足を踏み入れない場所です。定時ダッシュで向かったんだけど、菊名から東横線~日比谷線であっと言う間に着きますね。時間余裕で着いたけど、地下鉄降りてから道に迷ってしまい、ちょうど待ち合わせの時間に^^; Sylvie は、ライブつきのレストランバー。60's~80'sのロック、ポップスをバンドが演奏してくれますよ . . . 本文を読む
コメント

ラーメン浜田家 [大森] / 汁なし(ラー油)+バカのり

2013-02-27 06:52:15 | 油そば/まぜそば
この日のブログでも書いたけど、大森のラーメン浜田家が2月28日で閉店。もっと行かなきゃ!! と、やってきましたよ。この時点で満席でした。今日は酒は飲まずに、お腹を空かせての浜田家インです。 このボードも見納めかも。 このディスプレイも見納めかも。 魚郎ラーメンも美味しいんだけど、浜田家の汁なしも美味しいんですよ。ジャンク度でいうと、汁なしの方が明らかに上だと思います。 . . . 本文を読む
コメント (3)

すき家 館山店 / カレー南蛮牛丼

2013-02-26 22:12:36 | 丼/寿司
乙浜のヤリイカ釣りに行く途中、時間に余裕があったので朝ごはんにカレーでも食べていこうかな、と寄ったのは館山のすき家。 すると、こんな新メニューがあった^^;すき家は新メニューを次から次へと出してくるなー、、、気分はカレーだったし、新メニューにも弱いのでこれください、サラダセットで。 牛あいがけカレーとどこが違うんだ、という気もしたんですが、カレー南蛮の名のとおりネギや油揚げが入っている . . . 本文を読む
コメント

麺場 浜虎 [鶴屋町] / 春野菜と筍の浅蜊そば

2013-02-26 06:41:13 | ラーメン(その他)
軽く(?)飲んだ帰り道。 久しぶりに浜虎へ。 春麺!なにやら美味しそうなラーメンですね。これお願いします。 アサリのダシが効いたすっきりスープにほのかなトマト。麺はいつもの美味しさです。 あっという間に食べて、ごちそうさま。これにちょこっとライス入れておじやにして食べたい(^^) 並びこそないものの、店内ほぼ満席。人気のラーメン屋さんです。 [麺場 浜虎] 横浜市神 . . . 本文を読む
コメント

しぶそば 菊名店 / 大根天と肉みそのそば

2013-02-25 07:01:51 | そば
時間がないときのランチは、ささっと駅そばで。 東横線菊名駅のおそばやさん、しぶそばにイン。ちょうど1年ぶり。 これは珍しいそばですね。おすすめのマークも従い、ポチ。 大根のてんぷらはしゃっきりとした食感が残っています。肉みそはけっこう甘め。なかなか面白い取り合わせでした、ごちそうさま。ここはかき揚げそばが抜群のコストパフォーマンスです。 [しぶそば 菊名店]横浜市港北区菊名7- . . . 本文を読む
コメント

午後船でアカメにチャレンジ、八景沖

2013-02-24 16:45:42 | 釣りレポ 2013
午前LTアジを楽しく終えて一旦帰港。午後フグ船にも乗り継ぎです。午前船だと6000円、午後乗継ぎだと+3000円のお得価格。時間があれば、午前午後通して乗るのがリーズナブルですよ。 さて、午後のアカメフグは釣り人の集まりも上々で賑やか。わたしゃこん時にボウズ食らってますから、リベンジ気分満々ですよ(^^)良型アカメが一尾釣れれば良しです。 昔ながらの野毛屋カットウ。 餌は冷凍アマエビ . . . 本文を読む
コメント

寒いけど熱い!八景沖のLTアジ

2013-02-24 11:28:24 | 釣りレポ 2013
昨日の土曜日は無事にミッション終了。日曜は休もうかと思ったけど、天気が良いので家にいるのはもったいない。このときからなかなかリトライチャンスがなかった野毛屋のLTアジに行こうかな。 朝起きたら6時過ぎ^^;、こりゃ寝坊だよって慌てて船宿へ。着いたら忠雄船長が苦笑いしながら、アジひとりだけですよ、だって^^;え~、一人じゃヤダ(;_;)と思ってたところに、すぐに1人のアジ客が到着。 席札は4 . . . 本文を読む
コメント

ハイシーズンに突入!南房ヤリイカ

2013-02-23 19:44:34 | 釣りレポ 2013
本日のミッションは南房のヤリイカ!なんか2013年号からヤリイカミッションが多いです、これとこれに続いて3回目。まあ、ヤリイカなら毎週いっても記事書けるくらいネタは山ほどあるから大丈夫(ほんまか?^^;) やってきたのは乙浜港。前夜に西が吹き荒れたんで、ちょっと出船時間を遅らせました。でも、日が出る頃には風が収まって、いい凪になりそうですよ。尭丸には4人が乗って出船です。 ポイントは白 . . . 本文を読む
コメント (4)

谷口商店 [新横浜ラーメン博物館] / 鍋焼きラーメン

2013-02-23 02:43:38 | ラーメン(その他)
ランチは新横浜ラーメン博物館へ。 こないだ開店した谷口食堂へ。 ご飯を鍋ブタの上に乗せる独特のスタイル。 ゆるキャラもいますよ(^^)須崎っていうと、関東人は下田須崎の方を先に思い浮かべますね。 鍋焼きラーメンのボタンをポチ、750まん円なり。とうぜん、ご飯もつけます、100円なり。まずは沢庵と蓮華がサーブ。 続いて鍋焼きラーメン登場。 食べ方いろいろ。 . . . 本文を読む
コメント

天下一品 関内店 / 唐揚げ定食

2013-02-22 07:17:52 | ラーメン(その他)
関内をぶらぶらしていて、晩御飯はどうしようかな、、、と思っていたところに目に付いたのが天下一品の看板。あれ、関内にも天下一品があったんだ。久しぶりにいいかな、と入店。 天下一品、上永谷にもあって、昔はけっこう食べに行きました。子供たちが小さい頃、散歩がてらによく行ったなぁ。でも、ここしばらく食べてない。どんだけ食べてないかと言えば、、このブログに書いてないということから、2005年以降は食べてな . . . 本文を読む
コメント

Bobal de Sanjuan 2011

2013-02-21 01:39:18 | 葡萄酒
ボーバル デ サンファン 2011Bobal de Sanjuan 2011お国:スペイン葡萄:ボーバル輸入者:株式会社シジシージャパン販売者:たまや野庭店価格:698円 スペインワインはよくわかんないですね、価格698円という廉価ながら、1000円前後のスペインワインとあまり変わらない気がしました^^;さくっと飲める、ライトなワイン。 Sanjuanは、聖ヨハネの意味だそうです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

Robert Mondavi Woodbridge Cabernet Sauvignon 2011

2013-02-20 06:58:24 | 葡萄酒
ロバートモンダビ ウッドブリッジ カベルネ・ソーヴィニヨン 2011 Robert Mondavi Woodbridge Cabernet Sauvignon 2011 お国:USA お里:カリフォルニア 葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン 輸入者:メルシャン株式会社 販売店:イトーヨーカドー 価格:1030円 今日はわたしが晩御飯を作るってことで、さくっと飲み口の軽いロバートモンダヴィを飲みな . . . 本文を読む
コメント

Santa Duc Heritage 2011

2013-02-19 07:01:14 | 葡萄酒
サンタ デュック エリタージュ 2011Santa Duc Heritage 2011お国:おフランスお里:ローヌ葡萄:グルナッシュ カリニャン ムールヴェードル シラー輸入者:株式会社 稲葉販売者:イトーヨーカドー価格:1180円 イトーヨーカドーに並んでいるエリタージュが2011年になっていました。値段もちょこっと下がりましたね。 相変わらずコストパフォーマンスの高い一本です。 . . . 本文を読む
コメント

ラーメン浜田家 [大森] / 魚郎ラーメン(並)

2013-02-18 07:09:36 | ラーメン[二郎インスパイア]
なんと衝撃のニュース、あの浜田家が2月28日で閉店!行かなきゃ!! 一杯ひっかけてから、やってきたました浜田家。 閉店のお知らせの張り紙。浜天、割烹浜田家の閉店も建物の老朽化によるものでしたが、ラーメン浜田家の閉店も同じ理由。もう建物を取り壊すようです。ハワイに店だしたら行きたいな(^^) さて、日本で一番シロギス釣りが達者なラーメン店主、はまゆうさんに挨拶して魚郎ラーメン(並盛)の . . . 本文を読む
コメント (4)