Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

年間民宿 しんや [千倉]

2009-02-28 18:47:37 | 旅館、民宿
これから爆眠の予定(^^; *** 館山での取材も無事終わったし、せっかく南房まで来たんで日曜はゆっくり遊んで帰りたい(^^)。 てなわけで、千倉の千鯛丸へ。 わたし車中泊が好きなんで、普段なら立ち寄り湯につかって、港に車とめてビールでも飲みながら、星空を眺めて波の音を聞いてグースカと寝るんですが、 この日はちょと疲れてたんで、素泊まりにしました。 千倉丸船長に「素泊まりできるところ紹介して . . . 本文を読む
コメント (4)

ミラーな海で泳がせ五目

2009-02-28 08:01:35 | 釣りレポ 2009
一投めでマゴチキターーーッ! と、メール書いてたらソゲキターーーッ!! 開始から連続ヒット~(^^)。 つり丸の取材できたのは、館山の鯨丸。 セグロイワシを使った泳がせ五目です。ポイントは館山湾、鏡浦と呼ばれるほどの静かな海で、悪天候でもへっちゃらな海です。 狙いは、ヒラメ、マゴチ、マハタ、カサゴなどイワシ食う魚ならなんでも来い(^^) いいサイズのセグロイワシが生簀にたっぷりありますよ。 . . . 本文を読む
コメント (13)

浜田家でツリオヤジ&ツリレディ宴会

2009-02-28 03:58:46 | 飲み屋
この日はZenさんプレゼンツのツリオヤジ&ツリレディ宴会。 いろんな人が集まりましたよ。 Zenさんは、この日に外房で釣ったヤリイカを持ち込んでくれました。 お店はもちろん、ツリオヤジの巣窟、もといパラダイス^^;、大森は浜田家。 この日も美味しい料理が後から後からでてきますよ(^^) わたしが、今日は焼酎が飲みたいな~、と言うと。 はいどうぞ、と一升瓶がどどーん!と2本^^;、 . . . 本文を読む
コメント (8)

凛 蒲田店 / ポン酢

2009-02-27 08:06:51 | ラーメン[二郎インスパイア]
上京の用があったので、蒲田凛に初訪問。 昨年9月に開店した、大崎凛の支店です。 大崎ではカレーチーズ、大井町のスたでは正油を食べたことがあるので、今日はポン酢(900円)をチョイスです。 大盛り不可、トッピングはにんにくの有無だけ。 カウンターの上に丼を置いて、カエシ、アブラ、スープ、麺、ブタ、野菜と順々に入れていくのはのスたと一緒。 いやぁ、ブタが旨そうですよ。 写真撮るときは声かけてとい . . . 本文を読む
コメント (11)

yellow tail Cabernet Sauvignon 2008

2009-02-26 07:21:39 | 葡萄酒
イエローティル カベルネ・ソーヴィニヨン 2008 yellow tail Cabernet Sauvignon 2008 お国:オーストラリア 葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン 輸入者:サッポロビール株式会社 販売者:ローソン 価格:たしか980円 イエローティルはこのときにシャルドネを飲んでますね。 温泉旅行から帰ってホッとひといき、ワインを空けて昼寝でした。 なんかこの土日は酒ばっかり . . . 本文を読む
コメント

アクアわくわく市場 [木更津]

2009-02-26 07:11:12 | 観光、物見遊山
千葉の釣りの帰り道、この脇の道路は何度も通って、この市場の存在は知っていたんだけど、実際に寄ったことはありませんでした。 トイレ休憩ということで、ちょっと寄ってみました。 けっこういろんなお店があります。 かもめ食堂の天丼が旨そうだったな、今度おなか空いているときに寄ってみよう(^^)。 いま気づいたけど、ラーメン八平なんてのもありますね。ここと関係あるのかな? こんなものも(^^)。 . . . 本文を読む
コメント (2)

地獄ラーメン 田中屋 [曙町]

2009-02-25 19:56:17 | ラーメン[麻婆、麻辣、激辛]
野毛のハシゴ酒で、けっこう酔いましたよ。 まだ時間は早いけど、そろそろ帰らないと明日起きられない^^;。 でもその前に、、、。 うーん、けっこう並んでます。 折り返して北海屋の前までだと、20人くらいかな? 諦めた^^;。 そこで、懐かしいお店にやってきました。 地獄ラーメンで有名な田中屋。 このお店、私が学生の頃によく食べにきたんですよ。 当時はまだ家系も二郎も知らない頃、近所の美味 . . . 本文を読む
コメント (5)

○豊~ホッピー仙人 [都橋商店街]

2009-02-24 20:58:30 | 立ち飲み
さて、3軒まわるとけっこう酔いがまわりますよ。 すっかり中川さん状態です、あ、あちらは風邪薬の飲みすぎか^^;。 そしてやってきたのは、都橋商店街。 こないだ混んでて入れなかった○豊が、今日は一人だけ、ラッキー。 レモンサワーで一休み。 休んだあとは、日本酒^^;。 てきぱき働く女将さんに、明るい常連さんと、良いお店です。 さて、本格的に酔ってきましたよ。 次行きましょか、と商店街の . . . 本文を読む
コメント (2)

春告魚 [宮川町]

2009-02-24 20:54:23 | 飲み屋
あさひやを出て3軒目は、隣のお店へ。 あさひやの両隣も飲み屋さんなんで、どちらに入るか迷うところですが、ここは東京湾では2月に解禁になったことだし、右側のメバル(春告魚)へ(^^)。 日本酒、梅割りときて、次はホッピー(^^)。 フワから揚げ?なんだろ、食べたことのないメニューです。 というわけでそれを注文。 出てきたのは、一番上の写真。 これはなんと、牛の肺だそうです。 フワーとした . . . 本文を読む
コメント (2)

あさひや [宮川町]

2009-02-24 20:46:34 | 飲み屋
西村商店で一杯飲んだ後は、近くの「あさひや」に。 おでんのお店、愛想のよい女将さんがてきぱきと切り盛りしている明るいお店です。大鍋にはいろんなネタが煮込まれていて、とても美味しそう。 がんも、ちくわぶ、つくねをもらって、お酒は梅割りを(^^) 優しい味のおでんです、美味しい。 カウンターだけのお店です。 人気店で、わたしがいる間はほぼ満席でした。 [あさひや] 横浜市中区宮川町2-58 1 . . . 本文を読む
コメント

西村商店 [宮川町]

2009-02-24 19:56:59 | 立ち飲み
話は金曜日に戻ります。 実は、鴨川一泊旅行の初日には、わたしだけ船に乗って、午後から合流&お泊りのプランを描いていたんだけど、前日の低気圧の通過で金曜夜の外房は大荒れ。 波高の実況中継なんかでも、野島崎では7mを越えちゃってもう完全にビビりました^^;。 そんなら釣りはきっぱり諦め、フライデーナイトは飲みに行っちゃおう! てんで、野毛ハシゴ酒へGo!(^^) ぶらぶらしていると、西村商店に3 . . . 本文を読む
コメント (2)

マリンコート [海ほたる]

2009-02-23 21:34:52 | 食べ物あれこれ
房総一泊旅行へ向かう途中、海ほたるPAで腹ごしらえです。 海ほたるの5Fにはフードコートがあります。5軒の店から、それぞれが好きなものを取ってきて同じテーブルで食べられるというわけで、食べたいものが合わなくてもなんとかなるのが特徴です^^;。 こちらはteruterubouzさまとばーちゃんのラーメン。 那の福は博多ラーメンの店だけど、なぜかアサリと海苔の塩ラーメン。 これは倅。木更津 . . . 本文を読む
コメント (3)

かつうらビッグひなまつり

2009-02-23 00:28:15 | 日々の雑感
さて、温泉で怠惰な一夜を過ごした後は、勝浦の朝市でも寄って帰りましょうか。 やっぱ勝浦ってたら朝市だよね。 おばあちゃんが野菜を売っています。 魚はサバやイワシ、アジの開きが多かった。 しかし今日は人が多い、活気があります。 町中、いたるところにひな人形が飾ってありますよ。 もうすぐひなまつりですね。 しかし、ひな人形が多い。 ひなひな。 ひなひなひな。 . . . 本文を読む
コメント (12)

鴨川ホテル三日月

2009-02-22 23:01:56 | 旅館、民宿
この週末は家族+おかん、で一泊温泉旅行。 釣りはお休み。 やってきたのは鴨川のホテル三日月。 鴨川といっても、小湊にあるんすけどね。 部屋の窓からは、小湊寄浦港が見えます、シマアジ釣り行きたい~^^;。 温泉まんじゅうと鯛せんべい。 お部屋もグッド。 仲居さんもグッド。 お風呂もグッド。 なかなかいいホテルですよ。 晩御飯が楽しみ、だったんですが、、、 バイキングがいまいち^^;。 . . . 本文を読む
コメント (6)

バルマンボ [茅ヶ崎]

2009-02-22 15:05:14 | 立ち飲み
ここの前にちょこっと寄ったお店。 せっかく茅ヶ崎まで電車で来たんで、やっぱ軽くいっとかないとね^^;。 茅ヶ崎といえば、中学生の頃によくダイクマに買い物に来ましたよ、部活の友達とジャージを買いに。 AdidasとかPUMAといったブランド品のジャージは高くて中学生じゃ手がでない値段だったけど、ダイクマにはノーブランド品がかなり安く置いてありました。 あと、釣具も安く売ってたなー。 そんなことを . . . 本文を読む
コメント (2)