Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

バインミー CAMちゃん [南区] / 豚焼き肉バインミ

2024-05-15 04:29:20 | 東南アジア/南アジア料理

青空が広がったGW、家にいるのももったいない陽気なんで、ばあさんとランチ。

と、やってきたのは、粋な下町よこはまばし商店街。

バインミーが食べたかったのでCAMちゃんへ。
休みのせいか店内満席、席が空くまで待ちました。

わたしはこれにしました、豚焼き肉バインミ。

あと、揚げ春巻きを3本頼んでシェアしますか。

ばあさんは鶏肉フォーとミニバインミのセット。

こちらの紅茶(?)も。

まずは揚げ春巻き。添えてあるタレをつけていただきます。
生春巻よりも、中華の春巻に近い感じかな、美味しい。

ばあさんのフォーとバインミーのセット。
バインミーの具は、ベトナムのハムのようです。

オレンジのお茶というかジュースと言うかそんなもの。

豚焼き肉とは、豚肉で作ったつくねというかハンバーグみたいなの、これがスパイシーで美味しい。
フランスパンは表面が柔らかいタイプ、こちらも美味しいパンですよ。

普通のバインミーとミニバインミーの大きさはこのくらい違います。

卓上のホットチリソースをバインミーにつけると、美味しさアップ。

意外とお腹にたまります、ごちそうさま。

CAMちゃんの向かいの食材店でもみじを買ってきました、5個で200円。
八角の効いたタレとピリッとしたスパイスで、これも美味しい。

[バインミー CAMちゃん]
横浜市南区高根町1-3-14
10:00-20:30 無休

にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへにほんブログ村:横浜食べ歩き


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オッペンハイマー  | トップ | 薫風に吹かれて、湘南シロギス »

コメントを投稿

東南アジア/南アジア料理」カテゴリの最新記事