今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

人生の無常を思いつつ・・・・・・

2014-09-04 08:59:31 | 

最近は、、多少蒸し暑いですけれど、随分凌ぎやすくなりましたね~

暑くくなったり寒くなったり、その合間の理想的な気候を享受できたり、とつくづく日本の四季の移り変わりのダイナミズムは素晴らしい!と思うこの頃です。

そしてこの国に生れて良かった!と改めて思ったりして・・・・・・

豊かな文化も、日本人の賢さ、優しさも、この風土が寄与するところが大きいのでしょう。

我が国の宿命とも思える自然災害だけは、何とかならないものか、と事ある毎にに、哀しく思いますが・・・・・・

こんな感慨に浸るのも、歳のせいかもしれません。

 

 

暮らしやすい時候となり、最近整形外科で処方してもらったお薬が効き、体が多少軽くなったせいでしょうか。

久しぶりに、ブログを一週間連続投稿して今日に至りました。

さすがに、少々息切れ気味のかれん桜です。

孫の名前を取って名付けた私のHNのかれん桜。

そのため、ブログ綴りの時、孫娘の桜ちゃんとかれんちゃんの顔が瞼によく浮かびます。

そして、

「ばぁ~ば、無理してはだめよ!」

と言われているような気持ちに。(笑)

然程、無理してるわけではないし、綴るのはそれなりに楽しいことですが。

 

 

毎日それなりの時間もかけて、書き続けるという頑張り方をしていると・・・・・・

一方で、何か大切な事を犠牲にしているような気持ちにも見舞われ、次第にブログがストレスになって、心から楽しめなくなってしまうかもしれません。

細く、長くをモットーに。

そろそろ、元のペースに戻したい、と思います。

元のペースどころか、もっとのんびり綴るのもいいかしら、とも考えています。

 

でも、ブログにどう向き合いたいのか、自分で自分の本心がよくわからないのも事実。

常に迷いがあり、複雑な心境でいるからです。

軽率な決め事は控え、自分の心に素直になりましょう。

無理をしない程度に、自然体でブログ綴りを楽しみたいもの、と。

 

 

この文章を昨日綴っている最中に、私と同世代の友人の訃報が入り、大きな衝撃を受けました。

このブログでも何度か綴ってきた、年に一回定期的に開かれる友人達のお食事会のメンバーのお一人です。

この会は、次女が中学入学当初から生まれ、二十数年に至る今日まで、続いています。

 

亡くなられたUさんは、実に気品に満ち、ご婦人ながら凛々しい清々しさが匂い漂うような、とても素敵な方でした。

テニスで鍛えられた身体はスマートでいらっしゃり、グループの中で、一番若々しく見えました。

急死でいらしたようです。

ご家族さまの驚きと悲嘆は如何ばかりでいらした事でしょう。

  

年を重ね、最近は、友人との集いは、一期一会のつもりで、今まで以上に大切にしなければ、と思っていました。。

まさか6月に開かれた会の席が、その方とお会いできる最後の場所になろうとは。

Uさんは久しぶりに出席され、再会を皆で喜び合ったものです。

お母様の介護でご多忙でいらしたようですから、そのお疲れが出られたのかもしれませんね。

あまりに急な事だったので、身内のみでご葬儀を済まされたとのことでした。

 

 

ここ数年、私は若い方、年配の方々双方が、突然亡くなられるといった不幸に遭遇してきました。

その度に、人生の無常と人の命のはかなさを痛切に思う事となり、何とも悲しくつらい経験でした。

 

あんなに素敵で、お元気そうだった方が何故?

一昨年、私の高校時代の親友が突然亡くなった時も、同様の思いに駆られました。。

数ヶ月前に、笑顔あふれるお二方にお会いしたばかりでしたのに。

見かけでは、その人の寿命は計り知れないものなのですね~

 

美しく輝いて、私が敬愛してやまなかった、あの方達が何故?、

今私の頭の中を、この思いが渦巻いています。

 昨夜は、友人と1時間近く、その方の事を電話で語り合い、良きお人柄を偲び合いました。

 

今後は、明日の我が身は分からないとの思いを、一層強くしましょう。

その準備もそろそろ整え始め、掛け替えのない日々を、もっともっと大切に暮らす心がけに努めたいものです。

ネットへの臨み方も、再考しなければ、との思いでもいます。

人生の無常を噛みしめつつ・・・・・・

U様のご逝去を悼み、心からご冥福をお祈り致します。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

ご覧下さいまして有難うございました。
ブログランキングに参加しております。
足跡変わりに、バナーにポチッ!を頂けると励みになり嬉しいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする