今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

私の新しい暮らし方

2021-10-30 07:07:12 | 暮らし

「巨大ネット企業のトップが実践している暮らし方ですよ」

と、次女のお婿さんに言われたと書けば・・・。

皆さん、それはそれは興味津々になられたのではないでしょうか。

でも内容は、皆様のご期待に添えるような事ではありません。

ごめんなさい。

 

最近始めた私の暮らし方を、当たり前のように実践されている方は多いに違いありませんから。

それに経営者と専業主婦では、早朝に臨むことも、内容がまるで違いますから。

恐らく婿は、私が喜ぶと思って、その様な冗談を言っただけでしょう。

それを聞いていた次女には、「ママは恐らく、このことをブログに書くんでしょ」とからかわれました。

本当に、その通りになりました。(笑)

 

 

何だかもったいぶっていて、書くのが益々恥ずかしくなってきました。

私が実践しようと決め、始めた暮らし方とは、早朝の時間に私の家事の日課(料理以外)をすべて終了することです。

それは、整理整頓、身支度、掃除、水回りの掃除、収納の整理に当たります。

庭の手入れ、料理の下ごしらえもしてしまいところですが・・・・

これは無理かな。

この日課を早く終えてしまうと、その後、気持ちがとても落ち付き、楽でいられます。

家事が確実に前に進んでいるといった安堵感が、私にはとても快くて、ストレスがたまりません。

 

朝の起床が私は大変早いので、一つの項目に30~40分くらい当てるとすると、料理以外の主要な家事が、日が昇るまでにすべて終了します。

30分でも丁寧をモットーに継続すれば、確実に家はきれいになっていきますから。

 

ガッラケーを使用していた頃の過去の画像です

 

今までは、頭が一番冴えて良く回る早朝のゴールデンタイムに、ブログ綴りを当てていました。

それはそれなりに理由があったのですが。

この時間帯が一番集中できて、文章を綴りやすいと思ったからです。

でも根っからの専業主婦で、家事が大好きな私は、日々のルーテインをしっかりこなす方が、遥かに充実感を覚えられる。

私の暮らしの優先順位でいくと、ブログより家事の方が上。

ですから、起床するなり、すぐそれに取り掛かり、すべて済ませてしまうことに。

すると終わった時の爽快感は、とても大きいです。

逆にブログを書き続けると、日が明ける頃に襲われるのは、爽快感ではなく、ぐったり感でした。

二度寝をよくしたものです。

 

ネット巨大企業のトップが早朝に済ませてしまう、優先順位の一番高い事って、いったい何なのでしょう。

今度会った時、お婿さんい聞いてみますね。

 

ブログ綴りは、主要の日課をすべて済ませてから、他のデスクワークと共に、ボツボツ取り掛かるようにしましょう。

時間はたっぷりありますから、落ち着いて臨めます。

料理は朝から気の向くままに愉しみます。

 

 

運動不足にならないように、時間を区切り、意識的に歩くことも、わたしは心掛けています。

早朝のラジオ体操は、ここ長い間ほとんどお休みなく継続してきました。

 

ひとり暮らしにしては家が広すぎて、家事が持てあまし気味の所がありましたが・・・。

もう大丈夫。

早朝に丁寧を旨とし、主要な家事を少しずつでいいから済ませる。

継続は力となって、主婦の私を安心させてくれるに違いありません。

 

昨日は、決めたことを実践したお陰で、日中は選択しなければならない、込み入ったことがいろいろあり、とても時間をとられたのですが・・・。

然程焦らないで落ち着いていられました。

今日は、或る決断ができるかを試す出来事が控えています。

そのために昨日は、色々な業者に日中は電話を掛けまくりました。

今、明け方の3時過ぎですが(私の就寝時間は8時です)、家事をさっさと済ませ、午前中は出かけてきます。

お出かけの目的がなんであるか。

大したことではありませんが、又いつかご報告させていただきますね。

 

去年買い求めたものですが、今、大変重宝しています。炊事の時、腕がぬれなくて。

PVポイントのみ参加しています.

お立ち寄りくださいまして、本当にありがとうございました。

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする