今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

四回目のワクチン接種への不安

2022-08-15 06:52:43 | 備え

四回目のコロナワクチン接種の予約がやっと取れました。

私の住む地域の個人医院にも当たりましたが、上手くいかず、市の予約センターを頼り、結局、集団接種会場で受ける事に。

場所は、我が家からは少々遠い。

電車の乗り換えもあります。

その上、今回はファイザーでなくモデルナの接種。

何だかとても不安な私です。

 

三回目の接種の時は、後の副反応が結構きつくて、辛かった私ですから。

一両日熱が高くて、時間の感覚が全くなくなり、夜だと思ったら朝だったり、お昼だと思ったら真夜中だったり・・・。

副反応が割と軽いと言われるファイザーでさえそうでしたから。

二回目の接種後には、湿疹が両腕に出て、未だにその箇所の皮膚はざらざらしていて、以前とは異なったままです。

 

 

何時まで私たちは、このワクチンを打ち続けなければならないのでしょうか。

私は自己免疫力と自己治癒力の信奉者で、極力お薬に頼らない生活をしてきましたのに、今の接種を繰り返していると、私の今までの努力が台無しに。

薬漬けになり、本来の体の免疫力が低下してしまうのでは、と不安で仕方ありません。

 

だからと言って受けない決断をする勇気もなくて。

気持ちはいつも、中途半端なままの私です。

 

国が経済重視に大きく舵を切り、行動制限などをまるでしなくなりましたが・・・。

高齢者は何だか見捨てられたような気分になりますよね。

岸田政権の支持率低下が、年配層で特に顕著なのは、このあたりに原因があるのでは。

お年よりは見捨てられた。

そこまでひがむのも嫌ですけれど。

 

 

このままウィズコロナの世界になり、インフルと同じ対応になるとしても、何かがインフルエンザとは違って見え、私はとても怖いです。

見えないウイルスに怯えながら、人生を愉しむのも、なかなか大変。

勇気のある人とそうでない人で、暮らし方がまるで変りそう。

私は勇気がないので、今後も外出は控えめになるでしょうが、おうち大好き人間で、本当に良かった。

家の中にいても、友達との交流は意外に盛んな私です。

次回では、そのお話をさせていただきます

 

紳士用のパジャマも種類が豊富です。色々な柄で三枚お買い求め下さいました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  

お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。
応援のクリックをいただけますと、書く励みになりとても嬉しいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする