男澤惠一・家系と先祖のBLOG

「先祖を知れば未来が見える」著者、日本家系調査会の男澤惠一が読者様の幸福を願って書いております。

大晦日

2014年12月31日 | 家系鑑定とアドバイスなど
今日は大晦日。一年を振り返り、ご先祖に感謝し供養お納めを行い、お正月を迎えましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いジンクス3 流れ星に願い事をするとかなう

2014年12月31日 | 夢占い、ジンクスなど
流れ星に願い事をするとかなう。

昔からそう言いますね。

願いが叶うという意味のほか、逆に叶わないというとらえ方もあります。

落ちるわけですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いジンクス2 生きている間に霊柩車に乗ると長生きする

2014年12月30日 | 夢占い、ジンクスなど
生きている間に霊柩車に乗ると長生きする。

とは言ってもねぇ、なんか付いてきそうでイヤですよね。

根拠はなんなのかわかりません。いったん死を経験すれば、死ぬ時期が延びるってことでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いジンクス1 道で洋服のボタンを拾うと良いことが有る

2014年12月29日 | 夢占い、ジンクスなど
目の前に現れる事象が、自分の未来に現れる吉凶を予言しています。

前兆です。これは心理学でも言われている事です。

そこでジンクスについて何回か考えてみたいと思います。

今日は「道で洋服のボタンを拾うと良いことが有る。」

落とした人は逆を考えるのかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラップ現象

2014年12月24日 | 家系鑑定とアドバイスなど
最近お会いしたゲストさんの家系は自殺者が何人もおられたようです。

死を選んでしまった動機は様々なれど、皆、申し合わせたように自殺をしていました。

しかも全員が男性で長男です。家系的な問題であることは間違い無さそうですが、こういう家系の人にかぎって話が入りにくいのです。

私が訪問した時は、特に強く感じることはありませんでした。

ところが、この家でたびたびラップ現象が起こっていました。

音はピシピシというような音でしたが、見えない人が歩いているかのように、玄関から廊下を通って、階段を昇り、二階の部屋を歩いている音が聞こえるというのです。

成仏できない霊がさまよっているのでしょう。

こういう家系はかなり昔の時代から、自殺している先祖がいる可能性があります。

家系を調べ念入りに供養したほうが良いのです。

日本家系調査会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺山古墳

2014年12月23日 | 日本の歴史、地域の歴史
群馬県太田市中央部にある寺山古墳です。

古く四世紀前半頃に建てられ、何といっても形が前方後方墳で珍しいです。(前方後円墳はよくみかけますが)

長さが60メートルでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢占い 家が壊れる

2014年12月19日 | 夢占い、ジンクスなど
家は自分自身を表します。

家が壊れるの意味は自信の喪失。物事の中断。健康運低下などが考えられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛する者の死

2014年12月15日 | 家系鑑定とアドバイスなど
家族や夫婦など、愛する者の死は、予想以上にダメージを受けています。

私も母を亡くした後は、涙も出ないのは不思議だなぁと思っていましたが、その後、一時的なうつに苦しみました。

悲しくないと、悲しんでいる場合ではないと、知らないうちに自分をごまかしているのです。

感情を表に出したほうが良いでしょう。そのほうがストレスが残りません。

故人に対する思い出を良きものにする為には、一生懸命供養することが効果的です。

愛を再発見するのです。

少しずつ思い出してみるのです。

感謝のこころ、安らぎのこころが出てきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願望実現のための6か条

2014年12月15日 | 自己啓発と引き寄せ
1、あなたが実現したいと思う願望を「はっきり」させること。 単にお金がたくさん欲しいなどというような願望設定は、まったく無意味なことである。

2、実現したいと望むものを得るために、あなたはその代わりに何を"差し出す"のかを決めること。この世界は、代償を必要としない報酬など存在しない。

3、あなたが実現したいと思っている願望を取得する「最終期限」を決めること。

4、願望実現のための詳細な計画をたてること。そしてまだその準備ができていなくても、迷わずにすぐに行動に移ること。

5、実現したい具体的願望、そのため代償、最終期限、そして詳細な計画、以上の4点を紙に詳しく書くこと。

6、紙に書いたこの宣言を、1日に2回、起床直後と就寝直前に、なるべく大きな声で読むこと。このとき、あなたはもうすでにその願望を実現したものと考え、そう自分に信じ込ませることが大切である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7つの基本的恐怖

2014年12月15日 | その他
ナポレオンヒルが唱える7つの基本的な恐怖です。
1貧困の恐怖
2批判されることの恐れと不安
3病気や健康を損なうことに対する不安
4愛を失う恐怖
5老いの恐怖
6自由を失う恐怖
7死の恐怖

人間のマイナス感情の多くを占める恐怖心には上記の7つがあります。

物事にはコントロール可能なものと不可能なものがあります。

コントロール不可能なものに恐怖心を抱いても、なんの解決もありません。

強い恐怖心を持ち続けた状態で、希望的状況を引き寄せることは不可能です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする