男澤惠一・家系と先祖のBLOG

「先祖を知れば未来が見える」著者、日本家系調査会の男澤惠一が読者様の幸福を願って書いております。

夢占い 医者

2016年07月28日 | 夢占い、ジンクスなど
医者が現れた:健康不安、強いストレス、仕事運や対人運の低下やそれに対する不安。

自分が医者になる:職場でのストレスを感じている状態。権力を持ちたい願望の現われ。

外科医の夢:外科医の夢は他の医者の夢とは違う。脅迫者、障害を与える危険人物の出現。問題解決には痛みや苦痛が伴うという暗示。

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の地名 亀嵩

2016年07月25日 | 日本の歴史、地域の歴史
島根県仁多郡にある地名。

亀嵩(かめだけ)駅は松本清張原作の 映画『砂の器』で一躍有名になりました。知っている人はそうとうな映画好きでしょうね。

丹波哲郎扮する刑事は東北弁による人名「亀田」と勘違いしていたが、やがて山陰地方の一部も東北弁に近い方言を使うことに気付き、「亀田」から当地「亀嵩」に至る・・・。

亀嵩は神岳から来ており、神を祀った山という意味。

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の地名 岩舟

2016年07月25日 | 日本の歴史、地域の歴史
岩舟、岩船、石舩、盤船。越後の盤船柵、大阪府交野市盤船、栃木県栃木市の岩舟山など全国で見られる地名。(写真は栃木市の霊山、岩舟山で、その奇妙な形から映画のロケなどでおなじみ。西側の峰が2011年3.11の地震でV字型に崩れています。)

地名の由来のほとんどが、天の岩舟と称し神の力によって生成したという信仰に基づく。

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿さん

2016年07月25日 | この名字のルーツは?
縁起の良い苗字です。長寿さんは文字通り「ちょうじゅ」のほか「ながす」と読む場合もあります。

全国約60人で、備前(岡山県の東南部)発祥と思われますが出自は不詳。現在、岡山県に多い。

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅川さん

2016年07月22日 | この名字のルーツは?
浅川さんという苗字は全国約25,900人と特に少なくはありません。

ルーツとしては甲斐國の嵯峨源氏流。

阿波國の藤原氏流。

磐城國のの清和源氏流。

他に坂上氏流などがあります。

群馬県では甘楽郡等で見受けます。

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢占い 頭をなでる なでられる

2016年07月21日 | 夢占い、ジンクスなど
吉面:他人とのコミュニケーションが得られる。精神的距離が縮まる。対人関係の発展などを意味する。

凶面:他人に頼りたいという願いが強すぎ、あてにしすぎると良い結果が得られない。願う結果に相応しい努力を惜しまないこと。

なでる行為は性的な夢想という意味もあります。

吉夢か凶夢かは・・・夢の中の雰囲気はどうでしたか?雰囲気が重要です。思い出してみてください。

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフィカシーを高める 代理経験

2016年07月18日 | 自己啓発と引き寄せ
達成経験が乏しい人でもエフィカシーを高める方法があります。それは代理経験、つまり、他人の達成経験を相続することです。見たり学んだりするだけでも一定の効果はありますが、もっと大事なのは相続するという姿勢です。学んだだけでわかったような錯覚を起こすことがあります。特に他人に教える立場の人の陥りやすいことです。

「同じことをやっているのにうまくいかない。」とよく聞きますが、それは「相続」になっていません。同じことをやったと思い込んでいるのです。未知の世界は既知の世界から推し量るしかありませんが、何事も自分の今までの経験に照らし合わせて判断するが故に、いつの間にか自分なりのやり方になってしまいがちです。ゼロになってプライドを捨て、幼子のような素直さ、謙虚さが必要です。

そのへんの事を注意していけば、代理経験は大幅な時間短縮にもなります。人が20年かかって得たものを、わずか数ヶ月で同じレベルに到達することも可能です。代理経験を学べるような機会を多く持つことが高いエフィカシーを保つことにつながります。

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフィカシーを高める 達成経験

2016年07月17日 | 自己啓発と引き寄せ
エフィカシーを高めるにはどうしたら良いでしょうか。先ずは、達成経験を多く持つこと。

過去において成功体験が多い人は、何事にも自信を持って取り組みやすいです。自分の過去を振り返って、うまく行っていたときの思い出し、そのときの実績結果がどうだったか、成功の要因は何だったか、それによって何を得たか、それが今の自分に及ぼすプラス面等をまとめてみます。そうすることで、うまく行っていた過去の感覚が蘇ってきます。

成功体験が少なく何事にも自信が持てない人は、日々の生活の中でいくつもの小さい目標を立てます。それらの一つ一つを達成していくことで成功体験の積み重ねをします。目標も小さいものから、より大きな目標を徐々に達成していくことで、やがて大きな自信につながっていきます。

或いは自分の得意な分野や、好きな分野での成功体験を積み重ねていくことで、他の分野でも自信が広がることもあります。一芸に優れる人は他の分野でも成功する可能性が多くなります。人の脳は、シナプスができると、それに関連するところで、また新たなシナプスが形成されていくのです。

前提として、ゴールが設定されていなければ達成も有りませんので、毎年、毎月、毎週、毎日の目標を明確に立てることは言うまでもありません。その目標も漠然とではなく具体性、緻密性がなければなりません。即、行動に落とし込んでいかなければ、単なる夢想に過ぎません。

「達成表」を作り、タイムリーに達成度がわかるようにビジュアル化することが大切です。

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフィカシー

2016年07月17日 | 自己啓発と引き寄せ
コーチングや心理学でエフィカシーという言葉をよく耳にします。セルフエフィカシーとは自己効力感。自己能力の自己評価などと訳します。成功者の多くはエフィカシーが高い人が多いといわれています。

よく「エフィカシーを高めよう。」等と言われますが、「プラス思考しましょう。」とか「いつも良い気分でいなさい。」というような類の自己啓発セミナーと同様に考えてはいけません。

セルフエフィカシーは自己統制的自己効力感、社会的自己効力感、学業的自己効力感等に分類します。

自己統制的自己効力感とは、自己の行動制御に対する能力です。仕事等で予定や計画をその通り実行したり、食物や薬物、睡眠時間等の健康維持管理能力等がこれに該当します。

社会的自己効力感とは、対人関係を円滑に機能させる能力、倫理道徳や規範に対する自己管理能力等の入るでしょう。

学業的自己効力感とは、文字通り学業に関する自己管理能力のことです。

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天地さん

2016年07月16日 | この名字のルーツは?
天地さんと言えば、僕らの世代は70年代のアイドル天地真理さんを思い出します。昔、学生時代に恥ずかしながら、歌番組をやっていた渋谷公会堂で「真理ちゃーん」なんて叫んだことがありました。女の子達はみんな真理ちゃんカット。とにかくすごい人気だった。

ご本人は芸名ですが、天地さんは全国約220人で土佐国幡多郡天地邑発祥と思われます。

出自は不詳で現在、広島県広島市に多いそうです。ちなみに天地真理さんは埼玉県出身で齋藤さん、結婚して青木さんでした。

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする