男澤惠一・家系と先祖のBLOG

「先祖を知れば未来が見える」著者、日本家系調査会の男澤惠一が読者様の幸福を願って書いております。

宇都さん

2016年01月30日 | この名字のルーツは?
宇都さんという人にお会いしました。「うと」さんと読みます。珍しいと思いましたが、全国約9,000人で極端に少ないわけでありません。

苗字は地名から来ており駿河国有度郡宇都発祥です。

ルーツは和邇部氏のほか藤原氏などがあります。

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の出張家系カウンセリング受付中

2016年01月28日 | 家系鑑定とアドバイスなど
まだ空きがあります。

日程:平成28年1月30日(土)AM 9:00~PM 4:40 
会場:吾妻橋会館 東京都墨田区吾妻橋1-23-27(浅草駅4番出口から吾妻橋を渡って二つ目の信号(墨田区役所入口)を左折して75m左側の1階建の建物です。)
料金:一時間以内5,000円、二時間以内10,000円 予約制(深く鑑定するには二時間お取りいただくのが理想です。)
Mail nakanakamuramura@brown.plala.or.jp nakaoza@softbank.ne.jp 

個人の運気も大事ですが、もっと大きな家系の流れがあります。ご自分の家系が繁栄に向かっているのか、衰退しているのか?また、どのようなパターンに属するのかを正しく知り、どうすれば繁栄の方向に向かうのかを、四柱推命等も含め総合鑑定により、アドバイスいたします。


日本家系調査会
facebook
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九九さん

2016年01月27日 | この名字のルーツは?
九九さんはたいへん稀少な苗字でククさんと読みます。

出自は不詳。現在、茨城県土浦市に見受ける。

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇室献上米

2016年01月26日 | 家系譜紹介とお客様体験談
お客様から聞いてびっくりの話し。つくっているお米が2年連続、皇室献上米に選ばれたそうです。一昨年はお母さんが亡くなられたので参加できなかったのですが、この度(去年)は新嘗祭献穀献納式に参加できたそうです。お母さんが亡くなった事が家系図を調べる動機だったのですが、今回選ばれたことは、お母さんやご先祖の導きと感激されていました。

新嘗祭は宮中三殿の近くにある神嘉殿で執り行われ、毎年11月23日に天皇陛下がその年にとれた新穀を神々に供えて、農作物の収穫に感謝するとともに、自らもお召し上がりになる祭典です。

それに先立ち2015年10月28日、平成27年度「新嘗祭献穀献納式」が皇居の賢所参集所で行われ、県代表としてお客様が選ばれ、精米一升を天皇陛下に献納されました。

平成27年10月10日(土)午前10時から、新嘗祭宮中献穀斎田抜穂祭が行われた時、日本テレビ、情報誌KARAをはじめメディアの取材を受け、テレビや新聞、雑誌等で紹介されました。

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家系鑑定 B家の場合

2016年01月26日 | 家系鑑定とアドバイスなど
相談に来られた人は嫁のリエさんです。昨年夫の良一さんが突然、事故で亡くなり、B家のことが気になって戸籍を取って来られました。

戸籍で一番古い先祖は恵左衞門さんですが、息子の恵造さんは早死にしてしまいました。恵造妻は再婚し努さんが婿として入りました。武男さんの父は努さんなので、B家の血統はここで一旦切れています。

武男さんには父親が違う姉が二人いますが、二番目の姉が早死にしています。武男さんに子供がいなかったので、二人の男子を養子として向かえ、年下の敏夫さんが跡を継ぎました。この代でもB家の血統は切れています。

良一さんは毅さんの一人息子で、敏夫さんから孫の代になります。良一さんには娘が二人いますが、男子は生まれていません。リエさんの娘たちが婿を迎えないと将来、家系が消えてしまいます。

このように家系図を書いてみると、特徴的には血統が途中で切れていることがわかります。養子で繋いだ家系や血統が切れている家系は男子の運が良くないケースが見受けられます。(人物の名前は全て仮名です。)

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家系鑑定 I家の場合

2016年01月23日 | 家系鑑定とアドバイスなど
奇妙な話しですが「家の庭で写真や動画を撮ると霊が写る。」という相談を受けてI家の家系鑑定をしました。

恐る恐る問題の動画を見せていただくと、霊というよりもオーブ(霊光)らしきものが写り込んでいました。よく空気中のゴミがたまたま写りこむこともありますが、その光はけっこう大きいものでした。

家系鑑定を行って最初に感じたことは、自殺者が多いことです。清子さんの父清子さん、清子さんの弟堅司さんの長男、亡き夫政男さんの弟と、わかっているだけで3人です。(引き寄せの法則から言っても、夫婦お互い同士の家系は似てきます。)

家系図を見ると、清子さんの祖父為雄さんにはキイという妻がいましたが、カズという妾がいました。

父清さんは50代半ば頃、精神を病んで自殺しています。

清子さんの兄弟で長男と二男は幼少期に亡くなり、姉は嫁ぎ、兄静男さんは跡継ぎの立場でありながら婿に行っていますが、後に交通事故で亡くなっています。静男さんには息子がいますが、子供が生まれていません。

弟堅司さんの長男は自殺、二男はうつ病なので結婚していません。このままでは絶家になってしまうので、清子さんは婿を取り跡を継いだと思われます。

近いところでは為雄さんの不倫が大きな要因ですが、もっと古い時代の先祖にもいろいろ有りそうです。お坊さんを呼んで念入りに供養してもらうように薦めておきました。(人物の名前は全て仮名です。)

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢占い 妨害や邪魔

2016年01月21日 | 夢占い、ジンクスなど
妨害を受ける、邪魔される夢を見るのはどんな意味があるでしょうか?

妨害や邪魔は、物事がうまくいっていない現状、或いはそうなりつつある予知夢であることが多く、焦りや苛立ちを感じている状態です。

また、ライバルの出現を暗示しているかもしれません。

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一月の東京出張カウンセリングご案内

2016年01月21日 | お問い合わせ等
日程:平成28年1月30日(土)AM 9:00~PM 4:40 
会場:吾妻橋会館 東京都墨田区吾妻橋1-23-27(浅草駅4番出口から吾妻橋を渡って二つ目の信号(墨田区役所入口)を左折して75m左側の1階建の建物です。)
料金:一時間以内5,000円、二時間以内10,000円 予約制(深く鑑定するには二時間お取りいただくのが理想です。)
Mail nakanakamuramura@brown.plala.or.jp nakaoza@softbank.ne.jp (softbank)TEL090-2568-3645

個人の運気も大事ですが、もっと大きな家系の流れがあります。ご自分の家系が繁栄に向かっているのか、衰退しているのか?また、どのようなパターンに属するのかを正しく知り、どうすれば繁栄の方向に向かうのかを、四柱推命等も含め総合鑑定により、アドバイスいたします。


日本家系調査会
facebook
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大足さん

2016年01月19日 | この名字のルーツは?
足が大きいといえばジャイアント馬場さんを思い出します。十六文キックなどと言っても知らない人が多いですね。

なぜ大足さんなのかわかりませんが、珍しい苗字です。

大足さんは全国約250人。

景行天皇の御名代部。常陸国茨城郡大足邑発祥。現在、栃木県芳賀郡二宮町に多い。

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内さん

2016年01月19日 | この名字のルーツは?
室内さんという苗字があります。「しつない」ではなく「むろうち」さんです。

全国に約250人で遠江発祥と思われます。出自は不詳。

丹波亀山藩にその名を見受けます。現在、静岡県に多く特に浜北市に多い。

日本家系調査会
facebook
「先祖を知れば未来が見える」改訂増補版 男澤惠一著
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする