大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

駒ケ岳ロープウェイは3時間待ち

2015年09月22日 | 八ヶ岳・中央アルプス他
20日の11時の時点で3時間待ちだったよ。
予想通りの混雑振りだったが、山小屋も同様みたいで
駒峰ヒュッテも超満員だったらしい。
今日は1時間半待ちとかだから明日はもっと楽になるな。

木曽殿山荘は予約で満員かつフリの客は追い返されるから
今後ここを利用する予定の人は要注意。
まあ、ボロボロで辿り着いたら幾らなんでも入れるだろうが、
テント泊や避難小屋装備だと雨でも追い返されるらしい。
降りてくるのに訊いたら飯も酷いらしく、
夜はおでんと数皿+飯・味噌汁
朝は数皿と+飯・味噌汁
で朝は物足りなかったとかだし、俺なら絶対に利用しない。

越百の小屋も予約制らしいが、これ程かどうかや飯は不明。
北や南の感覚で行くと痛い目に遭う。

さて紅葉は俺の予想通りに空木平でピーク寸前だった。
ダケカンバの黄色はこれ位がピークなんじゃないかと思う。

小屋の状況は空木平の避難小屋がこの連休は毎日満杯みたいだ。
20日が17人で21日は俺が知ってるだけで、
小屋で合った明治大のウォーキング部の8人・沢屋のオジン2人と
下り途中でのオヤジ3人組と単独の青年。
これだけで14人だが、北から空木を越えて来るのもいるんだから
相当な人間が泊まったんだろう。
この沢屋のオジン二人はコースを間違えて遭難者の白骨と遭遇したとかで、
その写真を見せてもらったが雨具とかみんなきれいに残っていた。
二人はついてなかったと言っていたが、遭難者には超ラッキーだったな。

池山小屋でも20日は10人だったんだから驚いた。
昨日は打って変わって中年夫婦と俺だけの3人だけ。
何でも中小川ルートで越百に登ったらしい。
藪が濃くてルートが分り難いが結構登ってると。
テント泊の重いザックでのこのルートは辛いだろう。
軽い荷でないと危ないし辛いと思う。
越百の小屋を予約して行くしかないが、
それから何処に下山するかも大問題。
ヒッチで須原に降りても午後のJRが一日11本だし、
駒ヶ根側には空木から下山だからなあ。
飯島駅からタクシーでゲートまで3,100円で、
それから1時間?で避難小屋だが一応入山禁止になっている。

久し振りの池山尾根からの空木岳ルートは樹林帯で涼しく、
大地獄・小地獄も梯子が多いのと鎖場が2ケ所で大した事はない。

池山小屋下の分岐で尾根沿いの新ルートが出来ていて下山で歩いた。
登りには良いかもだが、下山では旧来の登山道が早かろう。

二晩寝た池山小屋


途中の黄葉



ウラシマツツジ


空木平の紅葉
 

駒石からの空木岳


駒石からの南駒と仙涯嶺


下山途中でマセナギに寄ってみた。
規模の大きな崩壊地だが昔からにしては
そう大きいとは感じなかった。

マセナギ
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空木岳の駒石に登った

2015年09月22日 | 八ヶ岳・中央アルプス他
正直な感想ではどこが馬の形なんだろうか?だな。

結構デカいが金峰の五丈石の方がデカそう。

黙々と樹林帯の登りをこなした後に見えてきた時は
さすがに嬉しくなったが。

遠く見上げて見える左の端が馬の横顔に見えない事もない。

近くで良く見ると右側に左上に登る足掛かりがあって、
登れそうなのでやってみた。

意外と簡単であっけなく登り終えたが、
景色はちょっとだけ高いだけだが嬉しくなる。

ここで軽くパンとスープで腹を満たしたが、
通りかかるのに登ったらと勧めたが若い男二人がやっただけ。

岩が怖いのが殆どらしいが、慣れたら山歩きがもっと楽しくなるのになあ。

遠くにやっと見えたぞ


左の方が馬の横顔っぽい?





空木側から見下ろす

登った二人


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする